プロフィール
YOU
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- G-CRAFT
- ベイト タックル
- ボート シーバス
- ラパラ
- ウェーディング
- メバカサ
- BIG ベイト
- チヌ
- サーフ
- フラット フィッシュ
- ルアー 塗装
- 青物
- エギング
- シイラ
- タチウオ
- タコ
- 雷魚
- GAN-CRAFT
- SHIMANO
- ランカー シーバス
- PTAって 何なの⁉︎
- Fishman
- ブラック バス
- 金魚
- ヒラ スズキ
- 錦鯉
- ABU 5500CS
- ゴルフ
- 凄腕シーバス戦
- ブラックホール ハリケーン モンスター
- ラッティーツイスター
- ロデオクラフト
- ウィップラッシュ ファクトリー
- ベイト フィネス
- 鱒レンジャー
- バークレー
- ジャッカル
- デプス
- 2019年 台風15号 被害
- 2019年 台風19号 被害
- ポジドライブ ガレージ
- ima
- サンライン
- アオリイカ
- カマス
- スミイカ
- アジ
- サバ
- エギ王
- ライトゲーム
- 酒の肴
- レイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:515376
QRコード
▼ ベイト リール…エクスセンスDC vs カルカッタ200
- ジャンル:日記/一般
朝寝坊しまして………何も……YOUです‼️(笑)
凄腕初戦から 飛ばしていこうと 昨夜も 干潟に 行ったのだが…………
風速…………10.9mの爆風北風 ビュ〜ビュ〜なんで 命を 優先し 辞めたのだった‼️(笑)
釣りを しないというのは……暇なので……
急遽 バチ抜けパターンで ベイト タックルは 使えるのか⁉️
エクスセンスDC vs カルカッタ200の キャスト対決を 始めます‼️(笑)

ロッドは G-CRAFT MJB 932 LR
エクスセンスDCには スーパー ファイヤー ライン PE 2号
カルカッタ200には アプロード GT-R ナイロン 16lb
ラインも PEと ナイロンでの 違いは 有るが……
結論から 言うと…………飛距離は 余り変わらない⁉️
だがっ 大きな違いは サミングを するか しないか⁉️
空気抵抗の有る ミノーを キャストすると 大きく 差が 出てくる…………
あたくしの超 個人的な 意見なので 参考程度に するのが 無難だろうが………
鉄板やら バイブ……重心移動するシンペン等 20gを 超えて 空気抵抗が あまり無い物なら カルカッタは 素晴らしく 飛距離が 出るし 中速域で 軽く サミングしてやる程度で 恐ろしい程 飛ばしていける‼️
あとは……DAY ゲームなら ルアー軌道を 確認しながらの キャストになるので あまり気にならないだろうし ブレーキを 弱めにしての ボート ゲーム 穴撃ちも 良いと思う‼️
一方 エクスセンスDCは……NO サミング NOトラブルで フィール 120も 40mは 飛ばしていける‼️
バチ抜け パターンでは ナイトゲームなので エクスセンスDCに 分が有るのは 間違いない‼️
要は サミングを 必要とするならば ルアーの軌道が 低い弾道になるので 直線的なキャストに 向くのだろう…………
NO サミングならば 中弾道で 飛距離を 伸ばして行くのである…………
コレは コレで 完結してしまえば 終わるのだが………こんな 当たり前の 結論では 終わらせないのが YOUの 良いところか⁉️(笑)
先程の結論より 導き出す答えは…………
キャスト フォームを 変えれば 良いだけだ‼️
サイド キャストにすれば どちらも可能なんですね〜‼️(笑)
だけども………ウェーディングだと 海面が 近すぎて 上手くいかないだろうから オーバー と サイドの 中間の クォーター キャストを 正確に 撃てるように するべきなのでしょうね⁉️(笑)

バチ パターンで 使えそうな ドリフ⁉️

この動きに…………シビレましたね‼️(笑)

烈波 3兄弟の フック チューンで 問い合わせが 有ったので 補足しておこう……
がまかつ SP-MH #4フックを 背負うと セミ サスペンド
カルティバ #4 チタン フックを 背負うと サスペンド
いずれも スプリット リングは 1size UPの チューニングですよ〜‼️(笑)
サスケ 烈波 120には 夢が 有りますからね〜‼️

コーヒーを 飲みながら…………バス ポンドなんですけども………流石に 釣れねッスわ‼️爆
バスって 小難しいんでしょ⁉️(笑)
シーバスを ベイト タックルで やりたいと思う方は 是非 参考にし 必要な物だけを 揃えるのが 快適で 最善策になると 思いますよ〜‼️(笑)
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼️

iPhoneからの投稿
凄腕初戦から 飛ばしていこうと 昨夜も 干潟に 行ったのだが…………
風速…………10.9mの爆風北風 ビュ〜ビュ〜なんで 命を 優先し 辞めたのだった‼️(笑)
釣りを しないというのは……暇なので……
急遽 バチ抜けパターンで ベイト タックルは 使えるのか⁉️
エクスセンスDC vs カルカッタ200の キャスト対決を 始めます‼️(笑)

ロッドは G-CRAFT MJB 932 LR
エクスセンスDCには スーパー ファイヤー ライン PE 2号
カルカッタ200には アプロード GT-R ナイロン 16lb
ラインも PEと ナイロンでの 違いは 有るが……
結論から 言うと…………飛距離は 余り変わらない⁉️
だがっ 大きな違いは サミングを するか しないか⁉️
空気抵抗の有る ミノーを キャストすると 大きく 差が 出てくる…………
あたくしの超 個人的な 意見なので 参考程度に するのが 無難だろうが………
鉄板やら バイブ……重心移動するシンペン等 20gを 超えて 空気抵抗が あまり無い物なら カルカッタは 素晴らしく 飛距離が 出るし 中速域で 軽く サミングしてやる程度で 恐ろしい程 飛ばしていける‼️
あとは……DAY ゲームなら ルアー軌道を 確認しながらの キャストになるので あまり気にならないだろうし ブレーキを 弱めにしての ボート ゲーム 穴撃ちも 良いと思う‼️
一方 エクスセンスDCは……NO サミング NOトラブルで フィール 120も 40mは 飛ばしていける‼️
バチ抜け パターンでは ナイトゲームなので エクスセンスDCに 分が有るのは 間違いない‼️
要は サミングを 必要とするならば ルアーの軌道が 低い弾道になるので 直線的なキャストに 向くのだろう…………
NO サミングならば 中弾道で 飛距離を 伸ばして行くのである…………
コレは コレで 完結してしまえば 終わるのだが………こんな 当たり前の 結論では 終わらせないのが YOUの 良いところか⁉️(笑)
先程の結論より 導き出す答えは…………
キャスト フォームを 変えれば 良いだけだ‼️
サイド キャストにすれば どちらも可能なんですね〜‼️(笑)
だけども………ウェーディングだと 海面が 近すぎて 上手くいかないだろうから オーバー と サイドの 中間の クォーター キャストを 正確に 撃てるように するべきなのでしょうね⁉️(笑)

バチ パターンで 使えそうな ドリフ⁉️

この動きに…………シビレましたね‼️(笑)

烈波 3兄弟の フック チューンで 問い合わせが 有ったので 補足しておこう……
がまかつ SP-MH #4フックを 背負うと セミ サスペンド
カルティバ #4 チタン フックを 背負うと サスペンド
いずれも スプリット リングは 1size UPの チューニングですよ〜‼️(笑)
サスケ 烈波 120には 夢が 有りますからね〜‼️

コーヒーを 飲みながら…………バス ポンドなんですけども………流石に 釣れねッスわ‼️爆
バスって 小難しいんでしょ⁉️(笑)
シーバスを ベイト タックルで やりたいと思う方は 是非 参考にし 必要な物だけを 揃えるのが 快適で 最善策になると 思いますよ〜‼️(笑)
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼️

iPhoneからの投稿
- 2016年1月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント