2013.7.15 70UPキャッチ

  • ジャンル:釣行記
昨日も運河巡り。


ここ数日各所を見て回った感じで一番反応のよかったエリアへ。
到着は完全に日が落ちて1時間ちょいの満潮1時間前といったところ。
今回はシーバスを始めてすぐぐらいの時にお世話になったXR8からスタート。
このXR8はフックをSPMH8に交換してスローフローティング仕様にチューン済み。
こうする事でジャークさせた時に同じレンジで長く見せることができる。
まぁ出なかったんですけどねw
次に最近調子のいいタピオス。
ぼんやりとできている明暗をなるべく平行に引き境目で1ジャーク入れた瞬間にHIT。
でも抜きあげぽちゃん...
後が続かなかったのでスーサンにチェンジし壁撃ち。
暫く撃っていったところでジャークしていたロッドが止まる。
ドンドン下に突っ込んでいくので、ドラグを少し締めて一気に浮かせると水面に出た顔が明らかにデカイやつのそれ。
ヘッドシェイクをかわして無事にネットイン。
w7owpjfjzmntuagxfkvn_480_480-b4e76a47.jpg
尻尾切れちゃったけど75cm

ご尊顔
83zv96etvjguzmenpgsf_480_480-865aacdb.jpg
スーサン丸呑み
陸っぱりでは初の70UP、痺れました!

次に移動先の明暗部で一発のボイルを見かけしつこく誘うも結局バイトが出せず移動。

その後は、小さな橋の橋脚で2バラシ、縦ストでマメ。
別の橋の壁からは、
j464jujudbfz8yoowtxu_480_480-de675129.jpg
40半ば

その対岸の壁では身切れバラシ。
さっきの縦ストを再度しつこく攻めると、
jd9byswmg7habchmd5wr_480_480-02b611cd.jpg
ギリ40ぐらい

ここでタイムアップ。
トータル4GET/8HITでチェックアウト!
昨日は北風が吹いてて流れもできてたし、いい感じに水温も下げてくれてたのかな?
なんとなく魚もやる気がある感じでした。

やっぱり自分の足で探した魚は得られるものが大きい。
全部取れたら最高だったんだけどなー
まぁまた頑張ります!


以上です。




Rod:G-CRAFT SEVEN-SENSE MJLS-882 PE
Reel:DAIWA 13'CERTATE 2510PE-H
Line:RAPALA RAPINOVA-X 0.8号
Leader:DAIWA SALTIGA BJ LEADER TYPE F 16lb

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
6 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ