プロフィール
take
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ ”平鱸”~RockieShoreGame
- ジャンル:日記/一般
- (”RockShore”, ”Fishing ALL”, ”Good Game”, ”D-CLAW”, ”DRESS”)
お疲れ様です。
Blast代表 石谷です。
毎週の磯釣行も4月に入り、
先日は爆弾低気圧後の荒れ残りを
打ちに行きました。
海のコンディションとしては良さげ。
淡い期待を抱き
睡眠時間1時間で
房総へ車を飛ばします。
現場着は4時頃。
周囲を見ても先行者は無し。
当日は黒潮も接近しており
水温もかなり高め。
うねりが2.5mほど。
潮位が高いせいで
波が高く強いのでポイント・立ち位置を
熟慮を選択して準備。
西~北風が微妙に吹いています。
そして気温が8度。
けっこう寒い。。
高いうねり、速い潮を考慮して
普段より遅めに明るく
なり始めてから入磯。
予想通り潮位が高く
ちょいちょい足が届かなくなり
バタ足で向かいます。

やはり水温は高い。
水温計は忘れてきましたが
肌感でわかる程でした。
サラシは十分。
十分どころか一面真っ白です。
潮はかなり速い。

明るくなると
一気に鳥達が集結。
200mほど先で大群が刺していました。
たぶん青物が入っていると
思いながらベイトが近づかないか
気にかけていました。
北風に乗せて
遠方のサラシを
X-ROLL 148S ラフライドで探ります。
一度、「カツンッ!」
と魚探がありました。
なんだか今日は怪しい。
1時間半ほどが経過。
ほぼほぼ日が上りました。
風ですっかり体は冷え
ヒザを震わせ、
時折、海に入って温まりながら
キャストを続けていると・・・
沖の鳥達が近づいていました。
その距離100m程。
根があり直接は打てませんが
アドレナリンMAXMAXMAX。
少しすると
足元水中の白いサラシに
黒い背中のベイト。
いよいよ入って来ました。
しかし小さいベイトがワサワサ。
ベイトは何だったんだろう。
ベイトが小さいので
ふとシンペンに替え、
サラシ奥に落とし
深めを引いてきます。
ガツッ!
「来たっ!!」
遠目かつ深めで掛けたので
一気に寄せます。
少しでも足場の高いところに移動しながら
巻く手は無理やりゴリ巻き。
楽しむ余裕ゼロです。
絶対に獲りたい。
ガチャガチャに荒れている為
水の抵抗がありましたが
浮いてくると銀鱗が。
波に乗せ、抜きます。

フッコサイズ
54cm というサイズですが、
足が震えるほど嬉しかったです。
毎週の磯通いが報われた。

その後、ラフライドに根際で
もうワンバイトありましたが乗らず。
ルアーサイズなのかレンジなのか、
何かが合わないようでした。
潮位が一気に下がったので
移動をする時間でしたが
この日は欲張るまいと帰宅。
ホッと一息。
全く興味のない嫁に
意気揚々と土産話をし、
完全に自己満足。
次はサイズも。
と思った翌日朝、
知り合いの玄人の方から
80upのヒラ含めた数本の写メ。
思わず笑みが。
またしても
磯に立ちたくなった休日でした。
また気象情報とにらめっこです。



- 2013年4月15日
- コメント(14)
コメントを見る
takeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
初コメ失礼します。
房総ヒラおめでとうございます♪
キャッチして、ここまで感動出来るヒラスズキって最高ですよね♪
私もまたボチボチまわりたいと思います♪
現場でお会いしましたら、宜しくお願いします。
あきんど@仕置屋
千葉県