プロフィール
tam
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:11152
QRコード
▼ 内房ホームにモンスター
4月に入り海水温度が徐々に上がって来ていたので、エギングに5回ほど行っていましたが、 5回行って秋イカサイズが2匹と貧果が続いていました。


貧果続きだったので昨日はギャフを持たずにエギングを開始、南風が強く投げずらかったですが、パタパタエギで頑張っていると、ん?という感触にアワセをいれると根掛かり?
の直後に物凄い走り?????
なんじゃこりゃと必死に耐え少しずつ寄せに入ります。アオリだと相当デカイぞと思っていると足が見えてきて、ヤバイ~~~ギャフもってきてな~~~い(>_<)
幸い磯が低いので寄せて首根っこ掴み上げようとしたら失敗(+_+)
そうだ!イカ〆のフック使えば上げられると思い片手でバックの中をまさぐりイカ〆を片手に再度イカを寄せイカの頭に見事フックオン・・・
無事捕獲となりました\(^o^)/

家には1Kg計りしかないので、会社に寄って 12Kg計りで計量、バットが1.4K、引くとアオリが4Kgもありました。(現認者サブチーフもビックリ)

赤イカ系か白イカ系かわかりませんがでかくなる赤イカ系が東京湾にも入って来ているのかも?
Android携帯からの投稿


貧果続きだったので昨日はギャフを持たずにエギングを開始、南風が強く投げずらかったですが、パタパタエギで頑張っていると、ん?という感触にアワセをいれると根掛かり?
の直後に物凄い走り?????
なんじゃこりゃと必死に耐え少しずつ寄せに入ります。アオリだと相当デカイぞと思っていると足が見えてきて、ヤバイ~~~ギャフもってきてな~~~い(>_<)
幸い磯が低いので寄せて首根っこ掴み上げようとしたら失敗(+_+)
そうだ!イカ〆のフック使えば上げられると思い片手でバックの中をまさぐりイカ〆を片手に再度イカを寄せイカの頭に見事フックオン・・・
無事捕獲となりました\(^o^)/

家には1Kg計りしかないので、会社に寄って 12Kg計りで計量、バットが1.4K、引くとアオリが4Kgもありました。(現認者サブチーフもビックリ)

赤イカ系か白イカ系かわかりませんがでかくなる赤イカ系が東京湾にも入って来ているのかも?
Android携帯からの投稿
- 2016年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント