プロフィール
福田 政人
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:165503
QRコード
▼ 浦上川【Glissando90】
香川SWAPが終わってから、
毎年11下旬~
浦上川周辺が賑わいます。
言っても、それ以前から
魚はいるのですが
いかんせん小型が多いのです。
先月は交通事故的に大型を掛けましたが
不意をつかれて完全に負けてしまいました。。。
香川から戻っても気温の低下が落ち着くまで
しばらく浦上川はほどほどに
大村湾のデイゲームに没頭。
先日、もうそろそろいいでしょう!と
狙いに行くと決めた日。
良い潮回りは人も多く、プレッシャーも相当なので
あえてハズして流れが走り過ぎない日。
流れが出ないならチャンスは一瞬。
魚の数も多くはないのでほんと一瞬。
もし近いうちに浦上川へ釣行される方がおられるなら
ぜひ参考にして頂きたい点があるのですが
狙うは「水の動き出し」と「水が止まる」瞬間。
どちらも水の「挙動」ですね。
今まで提唱していた潮位(流れ)と地形のシンクロは
このタイミングでは優先事項ではありません。
その瞬間にルアーをどれだけ泳がせることができるか。
なので立ち位置、リトリーブスピードなども
いつもと全然違ってきます。
とにかく釣行してみればわかります。
「水の挙動」。独特ですょ♪
そして。。。。。特有の硬質な小さいバイト。
魚とのやり取りを話すのは苦手なので
いつも想像にお任せしてます(笑)が
今回ビビったのはLB操作で
ランを止めることが一度もできなかったこと。
たまにおるんですよね、そういう魚。
青物かっ!(爆)っていうやつ。
rod:Glissando90
今年もあともう少し。
うまくいけば2月まで
(バチパターンが始まると小型がメイン)
大型に出会える確率が高いので
目が離せませんね♪
浦上川のログは
長くなってしまってスミマセン(-_-;)
福田の愛すべき河川のひとつです。
でわ♪
- 2015年12月10日
- コメント(2)
コメントを見る
福田 政人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント