プロフィール

ottotto

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:270453

QRコード

浜名湖とチヌにお別れを…

  • ジャンル:釣行記
おそらくもうそろそろ釣れなくなるであろうチヌに会いに浜名湖へ、行ってきました今年最後の浜名湖になるであろう・・・

メンバーはいつものkota君とISさん!

ちょっと不安要素を抱えたまま出発

今回のタックル。新入りロッドにて



ロッド・・・天龍 Shasta BC-65M改(リアグリップ延長)
中古でゲット!バスロッドですが全体的に強い張りとバス用ならではの強烈なバットパワー、強度が気に入って買っちゃった(>_<)唯一気に入らなかったリアグリップは改造!自分で削りだしたEVAグリップとバットキャップに交換して自分的黄金比の33cmに延長!約2時間でできました(笑)


開始!いきなり悪い予感的中

・・・食いがやたら渋い・・・

だいたいこんな日は2~5gの軽量なズル引きルアーじゃないと食ってこない

しかしただ使いたいだけの理由でベイトタックル使ってる僕は7g以上のズル引きルアーしか持ってない。というかベイトじゃ7g以下はまともに飛ばない(爆)

軽量ルアーとスピニングにしようか迷った結果「まあいいだろう」でベイトで大失敗!

こ・・・これはまずい(汗)・・・今日は俺だけボウズかもしれん・・・

他の二人はいつもよりかなり苦戦しつつもすでにゲット!

もはややれることはいつも攻めてない未開の地を冒険するしかない!

浸かりで寒いのに更に雨も降り出す・・・その時!

ゲットーうをぉぉお!!!坊主回避ー!よかったー



雨は降ったり止んだりを繰り返して寒い。ISさん耐え切れず撤退~

最後にいつもの場所で試してみようかとkota君と移動!


また雨が降り出す。グッ・・・・・・・ん?一瞬ちょっとだけ巻きが重くなってそのまま?とりあえず鬼アワセいれてみると走るッ!!!過去ここで味わう最強の引きッッ!これはもしかしてシーバスか???











































チガーウ!!!ギリギリ年無しいってないキビレやないかーい!キビレにしてはランカーです!新入りロッド入魂完了ヽ(^o^)丿

いきなりチヌラッシュが起きてこの後一枚追加。kota君が同サイズを三投三殺して見せました(汗)



ISさんが撤退してからの謎のラッシュ(笑)。正体は恐らく雨。低気圧が魚の活性を上げたのかな?


サンキュー浜名湖!サンキューチヌ達!また来年もよろしくお願いします!!!


先日、約2年ぶりの再会がありました。とある小さな港でメバル釣りの神髄を伝授してくれた兄さんだ!!!

詳しくは書けないがあらゆる釣りに精通していて異次元の凄腕!

まさかの同じ港での再会となりました!色々な釣りの話をしていたらチヌのズル引き釣法の話に。兄さんも近頃はズル引きにハマっているらしい。

いろいろ試した結果、C.Cベイツのチヌボンボンが一番釣れるという意見が兄さんと一致した!!!





チヌボンボンが他のボンボン系ルアーと何が違うのか?ヘッドが低比重の発砲樹脂で包まれている

それにより僅かに浮いた時の絶妙なフワッと感がチヌに効くってのが僕の見解。

兄さんは違った

障害物とぶつかった時の音が絶妙で他と違うので効いているというのだ!

音かッ!考えもしなかった・・・で、釣具屋に行ったときにイイもの見つけた!


左:デコイ バーサタイルキーパーSS
右:ザップ ボーンラトラーSS


バーサタイルキーパーはバス用でワームがフックからズレるのを防ぐゴム。チヌは歯が強烈なのでワンバイトでワームがズレます!それを防いでやろうと!実はkota君のパクリ(笑)

これもバス用ボーンラトラーは小さい筒にラトルが入っていて降るとチャカチャカ音がするもの。ワームに内蔵して使うものらしいがチヌにも使えそうじゃね?


さっそく組んでみた!バグアンツ2inを切って一撃で口に入るようにしてボーンラトラーをブチ込んでフックに刺してバーサタイルキーパーで止めて完成!釣れそうじゃね?





試せるのはいつになるやら・・・



ちなみに「ボーンラトラー チヌ」で検索してみたら既に奥の手として使ってる方がいらっしゃいました(゜o゜;)凄いの見つけたとおもったのにorz・・・

コメントを見る