プロフィール
マコト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:173566
QRコード
▼ CDA7、CDA9、MXLM12 を投げてみた。
- ジャンル:日記/一般
仕事も早めに終わり、バチの釣りにチャレンジする為にいざ出撃するも、
ポイントに着いたのは満潮夕マズメから2時間後のタイミング。
水面を確認すると、バチが流されているのが確認できた。

ただ、ボイルは全くない。
ヨレはあまりないが、鳥が水面で2~3匹確認できたので、魚がいると予想して
中層からボトム付近をSXソフトバイブで探るも、あえなくルアーロストで撃沈。
潮の流れも進み、時合いも過ぎたと思われるほど水面に活気がなくなってきた・・・
このまま帰るのも悔しいので、折角購入したCDA7、CDA9、MXLM12 を投げてみた。
まずは、CDA7。

CD7と飛距離を比較してみると、CD7が橋脚の手前付近まで飛んでいたとすると、
CDA7は橋脚を超えられる事ができる。
CDA9は重量が重い分、当然CDA7よりも飛距離がでる。

まだ使い込んでいないので何とも言えないが、動きは通常のCDと変わらないように思える。
ただ、重い分沈下速度も速いので、中層狙いで使うのが良さそう。
CDシリーズは自分がシーバスフィッシングをはじめたての初心者のころに釣果をもたらしてくれた思い入れの強いルアーなので、飛距離がUPした事は非常に嬉しい。
次にMXLM12を投げてみた。

投げ方が下手クソな自分でもバッチリ飛んでくれた。
バイブレーション並みの飛距離は出ていると思う。
ミノーでは普段届かない橋脚裏のポイントまでしっかり飛んでくれた。
正直投げていて気持ちがいい。カッ飛んでいく感覚だった。
このシリーズで是非9cmサイズを出して欲しい。
CDAシリーズ、MXLM12・・・ベイトフィッシュパターンで
主力になってくれそうな予感♪
よくわからないログの内容になってしまってスミマセン。
最後までお付き合い頂き有難う御座いましたm(__)m
ポイントに着いたのは満潮夕マズメから2時間後のタイミング。
水面を確認すると、バチが流されているのが確認できた。

ただ、ボイルは全くない。
ヨレはあまりないが、鳥が水面で2~3匹確認できたので、魚がいると予想して
中層からボトム付近をSXソフトバイブで探るも、あえなくルアーロストで撃沈。
潮の流れも進み、時合いも過ぎたと思われるほど水面に活気がなくなってきた・・・
このまま帰るのも悔しいので、折角購入したCDA7、CDA9、MXLM12 を投げてみた。
まずは、CDA7。

CD7と飛距離を比較してみると、CD7が橋脚の手前付近まで飛んでいたとすると、
CDA7は橋脚を超えられる事ができる。
CDA9は重量が重い分、当然CDA7よりも飛距離がでる。

まだ使い込んでいないので何とも言えないが、動きは通常のCDと変わらないように思える。
ただ、重い分沈下速度も速いので、中層狙いで使うのが良さそう。
CDシリーズは自分がシーバスフィッシングをはじめたての初心者のころに釣果をもたらしてくれた思い入れの強いルアーなので、飛距離がUPした事は非常に嬉しい。
次にMXLM12を投げてみた。

投げ方が下手クソな自分でもバッチリ飛んでくれた。
バイブレーション並みの飛距離は出ていると思う。
ミノーでは普段届かない橋脚裏のポイントまでしっかり飛んでくれた。
正直投げていて気持ちがいい。カッ飛んでいく感覚だった。
このシリーズで是非9cmサイズを出して欲しい。
CDAシリーズ、MXLM12・・・ベイトフィッシュパターンで
主力になってくれそうな予感♪
よくわからないログの内容になってしまってスミマセン。
最後までお付き合い頂き有難う御座いましたm(__)m
- 2015年2月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント