プロフィール

なお

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:65938

QRコード

多摩川河口域・陸っぱり編 3/3〜6

ハイサイ!


色々あって1カ月休んでいた仕事が今日から再開…怠けていた身体には堪えます(>_<)

働きたくないなり!
働きたくないなり〜‼︎

…取り乱しました。どうも藤枝です。



タイトルのおはなし。



仕事再開前に行けるだけ行っておこう!

と、3/3〜6日までの4日間、連続で行ってきました^ ^

横浜から電車を乗り継ぎ…

多摩川河口域での陸っぱり!



巷では「バチ抜けで〜」なんて話もちらほら聞きますが…

結果を先に言いますと、この4日間でバチを確認出来たのはほんの数本…

こないだ「多摩川なう」として上げたログの様なバチソーメン状態には遭遇しませんでした。

→バチソーメン…あれはあれでバチいすぎて自分は相性良くないんですけどね^^;



4日間通してなかなか風も強く、下げと風向が同調してしまい流れも早い感じ。

時折雨も降ってくる厳しい状況(>_<)

…そんな訳でありまして…

もじりも単発。

たまーに出る程度でした。



時期や潮的に「少しは抜けてるはず」と自分を奮い立たせ、ルアーや流し方・レンジ等を変えつつ粘りの釣行。

ぶっちゃけ…バチ時期の表層スロー巻きのイージーな釣り方ではかなり厳しい感じ(ノ_<)

んー。

バチ抜けってもっと簡単なイメージだったのになぁwww

まぁ…

結果としてはちょいちょい釣ったんですが…

なんか予想していたのとは違ったかな(>_<)

三月末〜が予想してるバチ抜けの釣りになるのやも!?

fgwik5ugn4suti6h9diy_690_920-6bcb24d3.jpg

↑これは65㎝だったかな?尻尾に少し傷があり…いかにもバチ食べに来ました!みたいな感じの魚でしたが、今回釣れたヤツはどいつも中々の引きでした。

産卵後の弱った感じはあまりしませんでした。

中には腹パンパンのヤツもいましたしね^ ^


あとはマルタが多かった(ノ_<)

マルタが食えばバチ抜けの釣り方としては間違っていない…とは良く聞きますが…ね^^;

まぁマルタも引きいいので楽しいけども笑



さてさて。

そんなこんなで感じた事はー。

バチの姿は見えなくても、やっぱりヤツらはバチを意識してるんだなぁ…って。

今回キャッチ&バイトの多かったルアーを並べると…

マニック・にょろにょろ・チキチータ・ワンダー・パンチラインスリム・フラッタースティック

↑圧倒的に細身のルアーが強かったです‼︎

その日その時によって、アップ・クロス・ダウンとバイトが出る場所も様々でしたが…

どアップに入れてラインスラッグ取りながら流し、クロスからややダウンに入った瞬間が一番バイトが多かったかも(基本的にストラクチャーは絡めてません)

この巻きスピードが重要なんだろうな、てのが一番感じた事でした。

↑ネットで調べたり話を聞くだけじゃ実際分からないですからね(>_<)

自分でもびっくりする位のスロー巻きが良かったりして…

なんかこれはこれで、また違う釣りをしてる様な気もしました。



この4日間の感想としては…

難しいパターンで逆に良かったなぁと思っています^ ^

言葉では伝え難いけど…

自分の引き出しが増えた感じ??

せめてルアーロストの数くらいは引き出し増えてて欲しいなぁwww

そんな感じ!!



仕事も再開になる&まだ車取ってないので…以前の様なペースでは釣りに行けないかもしれないけども(>_<)

ぼちぼちやっていきます^ ^


今日はここまで!またね^ ^


追伸・ログの頭の画像変えました!

仲間が撮影してくれた自分です!

イケメソだろ?笑



コメントを見る

なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ