プロフィール

大塚 涼奨
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- NADA NADAJAPAN
- チョウセンブナ
- 釣り
- ガサガサ
- ワラゴアッツー
- アユカケ
- ルアー
- ウキゴリ
- チチブ
- ルアー
- ゴリング
- 宮城県
- テナガエビ
- コウイカ
- シリヤケイカ
- エギング
- 山形県
- ウケクチウグイ
- タナゴ
- ヌマガレイ
- カスザメ
- タパー
- シロマダラ
- オイカワ
- クエ
- タガメ
- ナミゲンゴロウ
- メバル
- 牡鹿半島
- マルコガタノゲンゴロウ
- ゲンゴロウ
- メダカ
- 仙台港
- シャコ
- ハゼ
- タナゴ釣り
- ゼニタナゴ
- マタナゴ
- 透明鱗
- ロックフィッシュ
- nada.
- 九州
- ヤマノカミ
- ゼニタナゴ
- MEGABASS
- タコ
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- トラウト
- 長野県
- 立岩湖
- シナノユキマス
- ユキマス
- ゾウリムシ
- 増やす
- 増やし方
- 伊豆
- 伊豆半島
- アカハタ
- オカダトカゲ
- ジネズミ
- クロサンショウウオ
- アナジャコ
- ニワハンミョウ
- ミミズハゼ
- ヨウジウオ
- カジカガエル
- カブトエビ
- 静岡県
- ライギョ
- 宮城
- コモンカスベ
- バラムツ
- キジハタ
- 秋田県
- 男鹿半島
- 男鹿
- クニマス
- クニマス未来館
- ヒメマス
- 福島県
- 沼沢湖
- ユーランド八橋
- ユーランド
- ババヘラアイス
- 青いババヘラ
- アイナメ
- 尺メバル
- 南三陸
- 千葉県
- 房総半島
- マトウダイ
- エギング
- カサゴ
- 沖縄
- ミキユー
- オオクチユゴイ
- タケノコメバル
- アイカジカ
- ニジカジカ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- 苔
- コケ
- タマゴケ
- コスギゴケ
- コケリウム
- 山野草
- 自然
- 山歩き
- アウトドア
- コウヤノマンネングサ
- メバル
- ヒラマサ
- カネヒラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:426843
QRコード
▼ 牡鹿半島のメバルが好調。

メバルはメバルでも…タケノコもたまーに出現…
最近(実際は3月くらい…)からメバルが調子いいですね。

かわいいやつから


尺近いのまで。
場所や潮に左右されますが、プラグオンリーでも十分楽しめます。
今の個人的にオススメのポイントは石巻~牡鹿半島~女川周辺ですかね。
雄勝方面はまだ魚が少ないような気がします…
(たぶん僕が今良いポイントを知らないだけ…)








主に使っていたのはnada.テリアというシンペンです。
ロングキャスト、スローフォールが効きますね。
べた底や早い動きで反応する場合はワームの釣りが効きます。
たまにベッコウなんかも釣れてきてくれます。


友人のベッコウ。かっけぇ~

相変わらずのクロちゃん。
てな感じで暖かくなってきたし、時期的にもメバルはオススメ!!
ゆった~り、のんび~り夜釣りが最高に楽しいなーって最近思います。
サイズや数に縛られず純粋に釣りとして楽しい。そしてメバル可愛い。
さてさて初夏??になり、僕は虫取りに淡水魚に色々忙しいですがnada.もよろしくおねがいしますm(__)m
おわり

釣り人特有のコミュニケーション方法
『ひたすら竿を曲げ合う』
- 2017年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
大塚 涼奨さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント