プロフィール
りょー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:17011
QRコード
▼ できることを考える
- ジャンル:日記/一般
いろんな人のブログをみると、今の釣り環境、魚のことなどをちゃんと考えている人が多くて感心します。
わたしも考えてみたいと思う。
つり場にいくと必ずあるのがゴミ。
ゴミをちゃんと持ち帰る人もいれば、気にせず捨てていく人もいる。
釣り人が全てのゴミを出しているわけではないが、釣りして出たゴミも間違いなくあるわけで。
こういったゴミがあると釣り人が環境を悪くしているとみえる。
こういったことでも釣禁止エリアが増え、それでも魚は釣りたくて禁止エリアで釣りをし、捕まり、さらにマナーが悪いと言われる。
釣り人にもマナーのいい人もいるし、良いところもたくさんあるのは分かる。
ただ、端から見たら良いところより悪いところのが目に付くので、いくら良いところが多くてもだめだと思う。
問題はいろいろあるが、私はゴミ問題が一番気にかかる。
たまにゴミ拾いをする釣り人に会い、心が動かされる。
私は毎回ではないが、釣りの時にゴミを拾うようにしている。誰かがゴミを拾っている姿を見て、その人もゴミを拾うようになれば、なにかしら変わると信じたいからだ。
気が向いた時しかやらなくても、だれかしらが、やったときの姿を見ている。
そういったところからも繋がりを増やしていきたい。
考えている事は他にもあるが、文章がうまくまとめられないので、文章をかく練習もしていかなければ。
わたしも考えてみたいと思う。
つり場にいくと必ずあるのがゴミ。
ゴミをちゃんと持ち帰る人もいれば、気にせず捨てていく人もいる。
釣り人が全てのゴミを出しているわけではないが、釣りして出たゴミも間違いなくあるわけで。
こういったゴミがあると釣り人が環境を悪くしているとみえる。
こういったことでも釣禁止エリアが増え、それでも魚は釣りたくて禁止エリアで釣りをし、捕まり、さらにマナーが悪いと言われる。
釣り人にもマナーのいい人もいるし、良いところもたくさんあるのは分かる。
ただ、端から見たら良いところより悪いところのが目に付くので、いくら良いところが多くてもだめだと思う。
問題はいろいろあるが、私はゴミ問題が一番気にかかる。
たまにゴミ拾いをする釣り人に会い、心が動かされる。
私は毎回ではないが、釣りの時にゴミを拾うようにしている。誰かがゴミを拾っている姿を見て、その人もゴミを拾うようになれば、なにかしら変わると信じたいからだ。
気が向いた時しかやらなくても、だれかしらが、やったときの姿を見ている。
そういったところからも繋がりを増やしていきたい。
考えている事は他にもあるが、文章がうまくまとめられないので、文章をかく練習もしていかなければ。
- 2016年6月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント