プロフィール
mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:567296
QRコード
▼ 高松メバリング
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
3/14に高松道と徳島道が鳴門JCTを経由して繋がった。
仕事で徳島行くのに早速使ってみたが、高松中央ー徳島インター間が1時間も掛からない。

今までは板野で降りて藍住で乗り換えてたが楽になった。
3/17
昨晩からの濃霧で香川県内全域昼まで高速通行止めになる位の風の無さ。
夕方徳島から帰り、午前に引き上げた器械を翌日納める為にサクっとメンテを済ませ出撃。
ここの所好調な某所、似たようなシチュエーションを周って現状の確認。
かなり歩いて1箇所目到着。
そろそろ潮止まりってのはあるけどカスリもしない。
改めてタイミング変えて再調査。
2箇所目
今シーズンは全然ええ思い出来て無いポイント。
今回も全く気配無し。
3箇所目
アタリは無いが波間に見える夜光虫の光りが明らかに生命感ある。
が、サイズが小さそう。
さっさと見切りつつももうちょい季節が進んで凪の日が増えればプラグが楽しくなりそうな予感。
4箇所目
満潮時のみ機能するポイント。
いつもの先行者あり。
新たに導入したのか投光器で水面照らしてるのだがどうなんだろう?
後ろに外灯もあって薄ぼんやりの灯りがブレイクにシェードを形成して十分な効果を得てると思うんだけど。
寧ろ普段はその外れの闇で結果が出てるんで自分には関係無い話なのだが。
道路工事の現場にあるぼんぼりみたいな照明器具、下に発電機付いてるやつ、あれは欲しいなと常日頃から思ってるが。
で、そろそろ満潮位のはずが潮位がまだ上がらない潮回り、足元が露出する程。
とりあえず10投ほどして反応無いんで見切る。
5箇所目でトモローさんと合流。
ポツポツ釣って今回も良い癒しになったが、ここ以外のツブシが効かないんで他の所も探しておかないとな。

iPhoneからの投稿
仕事で徳島行くのに早速使ってみたが、高松中央ー徳島インター間が1時間も掛からない。

今までは板野で降りて藍住で乗り換えてたが楽になった。
3/17
昨晩からの濃霧で香川県内全域昼まで高速通行止めになる位の風の無さ。
夕方徳島から帰り、午前に引き上げた器械を翌日納める為にサクっとメンテを済ませ出撃。
ここの所好調な某所、似たようなシチュエーションを周って現状の確認。
かなり歩いて1箇所目到着。
そろそろ潮止まりってのはあるけどカスリもしない。
改めてタイミング変えて再調査。
2箇所目
今シーズンは全然ええ思い出来て無いポイント。
今回も全く気配無し。
3箇所目
アタリは無いが波間に見える夜光虫の光りが明らかに生命感ある。
が、サイズが小さそう。
さっさと見切りつつももうちょい季節が進んで凪の日が増えればプラグが楽しくなりそうな予感。
4箇所目
満潮時のみ機能するポイント。
いつもの先行者あり。
新たに導入したのか投光器で水面照らしてるのだがどうなんだろう?
後ろに外灯もあって薄ぼんやりの灯りがブレイクにシェードを形成して十分な効果を得てると思うんだけど。
寧ろ普段はその外れの闇で結果が出てるんで自分には関係無い話なのだが。
道路工事の現場にあるぼんぼりみたいな照明器具、下に発電機付いてるやつ、あれは欲しいなと常日頃から思ってるが。
で、そろそろ満潮位のはずが潮位がまだ上がらない潮回り、足元が露出する程。
とりあえず10投ほどして反応無いんで見切る。
5箇所目でトモローさんと合流。
ポツポツ釣って今回も良い癒しになったが、ここ以外のツブシが効かないんで他の所も探しておかないとな。

iPhoneからの投稿
- 2015年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 10 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント