プロフィール
やきとり
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:162539
QRコード
▼ 量より質のはずが ヽ(´o`;
- ジャンル:釣行記
- (Ocean Ruler, メバリング )
12/18(金曜)
小潮 実釣 21:30〜3:45分頃まで
寒がりな自分にしてはまだ耐えられる気温。
今年は本当に暖かい方なんだなぁ〜と思っていたら
やっぱり日付が変わると一気に寒くなる(^^;;
恐らく今回で宮城での釣りは最後?かな
風が少し気になるがとりあえず行ってみようと県北へ(^^)
こっそりガソリンも入れたから多少遠くにも行ける。悪巧みしてやった(*≧∀≦)q゛ウシシシシ
カードで入れたからバレたら怒られるな(;^_^A
さて!本題♪
今年は25センチ以上釣ってない(ーー;)
本日の目標は20センチ以上5本 内3本25センチ!
だから今日はスロープ封印!
常夜灯が絡む深場をクレイジグレンジキープ3.5g
に普段は臭いから使わないベビーサーディン 2インチ! 付けて思ったが^_^;
全くボリューム無い。微妙と思いながも気にせずキャスト♪
中層から下を探るがまぁ!食わない
( ̄ー ̄?).....??アレ??
なんじゃ? 堤防外側も調べるが‥
だみだこりゃ(ーー;)
常夜灯戻り恒例の1.0gクレイジグ波動カスタムにアジリンガーシャッドクリアでカウント15。
スローに巻いて

やっぱり15センチクラスは釣れるのね^_^;
次はカウント20

少しサイズは上がったけど食ってくるのは明暗境目の海藻絡む駆け上がり(^^;;
サイズは伸びないよね〜(;^_^A
沖の方で食ってくれれば少しサイズ上がるかな?
とまたまた禁断のベビーサーディン サイズは1.5 インチ
カウント20。
予想通り♪ ドォーン!
おっ!これは20センチ行ったか?と思ったら

ただ腹出て大っきく見えただけだった。・"(>0<)"・。ンモォ~
その後もポツポツと釣れるがイマイチ活性は高く無いみたい(−_−;)
元気なのは豆ちゃん乗らないあたりがいっぱい(ーー;)
仕方が無い。 ‥スロープ行こう。。
どれだけ活性低いのか調査だ!!
ほんのちょっとだけ確認です。決して数に逃げた訳ではありませんよ( ̄◇ ̄;)
テク♪テク♪ 歩く〜♪
もう一度!確認の為で数釣りではありません(≧∇≦)
到着!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
海藻が見事に投げたい所を塞いでる。。
打てそうな角度で様子を見る。
渋い^_^; こりゃ相当活性低いな〜 。
確認の為に0.4gのジグヘッド。あくまでも活性の確認です!!
面白いくらい豆ちゃん連発♪
くぅ〜!おもしれ〜♪
∑(゚∇゚|||)ハッ!
‥‥‥いかん!いかん! 今日はこれじゃ無いm(_ _)m
正気を取り戻して再度色々打つが本格的にあたりも少なくなったので他の漁港を開拓も兼ねて移動。
なんか?今日‥鹿が多い(^^;;
飛び出してくんなよ〜とドキドキしながら運転。
そして初めて間近でたぬきみた(≧∇≦)
どんだけ人に慣れてるタヌキチさん。1メートル位の距離でも逃げない。
でも最初驚かされた(^^;;
暗い所で釣りしてたら視界の脇をなんか動いてる? ?
振り向くと!!まず思ったのが漁師さんが使うでっかい浮きだと思い。
浮き‥動いてる??
‥えっ?なんで動いてんの?? なんだ?なんだ?と動揺した事は内緒です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて!話は戻り粘りに粘って釣れてくるのは



いつものサイズ。
明け方に近づき気温が下がった為か風が出てきた。そして1番やる気をなくしたのが地震(−_−;)
ゴォゴォゴォと地鳴りがあったので直ぐに分かった。 たいして強くなかったがこうなると私は釣れなくなる。 終〜了!
結果としては不満囧rz
だから行くかわかんないけど青森にも道具持って行こう!
確かイカさんも釣れたはずだからちっこい餌木買っちゃおっかな♪
餌木といったらオレンジ!としか思ってない人です。
何を基準に選べばいいか全くわかりません(笑)
明日時間あったら釣具屋さん行ってみよう♪
小潮 実釣 21:30〜3:45分頃まで
寒がりな自分にしてはまだ耐えられる気温。
今年は本当に暖かい方なんだなぁ〜と思っていたら
やっぱり日付が変わると一気に寒くなる(^^;;
恐らく今回で宮城での釣りは最後?かな
風が少し気になるがとりあえず行ってみようと県北へ(^^)
こっそりガソリンも入れたから多少遠くにも行ける。悪巧みしてやった(*≧∀≦)q゛ウシシシシ
カードで入れたからバレたら怒られるな(;^_^A
さて!本題♪
今年は25センチ以上釣ってない(ーー;)
本日の目標は20センチ以上5本 内3本25センチ!
だから今日はスロープ封印!
常夜灯が絡む深場をクレイジグレンジキープ3.5g
に普段は臭いから使わないベビーサーディン 2インチ! 付けて思ったが^_^;
全くボリューム無い。微妙と思いながも気にせずキャスト♪
中層から下を探るがまぁ!食わない
( ̄ー ̄?).....??アレ??
なんじゃ? 堤防外側も調べるが‥
だみだこりゃ(ーー;)
常夜灯戻り恒例の1.0gクレイジグ波動カスタムにアジリンガーシャッドクリアでカウント15。
スローに巻いて

やっぱり15センチクラスは釣れるのね^_^;
次はカウント20

少しサイズは上がったけど食ってくるのは明暗境目の海藻絡む駆け上がり(^^;;
サイズは伸びないよね〜(;^_^A
沖の方で食ってくれれば少しサイズ上がるかな?
とまたまた禁断のベビーサーディン サイズは1.5 インチ
カウント20。
予想通り♪ ドォーン!
おっ!これは20センチ行ったか?と思ったら

ただ腹出て大っきく見えただけだった。・"(>0<)"・。ンモォ~
その後もポツポツと釣れるがイマイチ活性は高く無いみたい(−_−;)
元気なのは豆ちゃん乗らないあたりがいっぱい(ーー;)
仕方が無い。 ‥スロープ行こう。。
どれだけ活性低いのか調査だ!!
ほんのちょっとだけ確認です。決して数に逃げた訳ではありませんよ( ̄◇ ̄;)
テク♪テク♪ 歩く〜♪
もう一度!確認の為で数釣りではありません(≧∇≦)
到着!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
海藻が見事に投げたい所を塞いでる。。
打てそうな角度で様子を見る。
渋い^_^; こりゃ相当活性低いな〜 。
確認の為に0.4gのジグヘッド。あくまでも活性の確認です!!
面白いくらい豆ちゃん連発♪
くぅ〜!おもしれ〜♪
∑(゚∇゚|||)ハッ!
‥‥‥いかん!いかん! 今日はこれじゃ無いm(_ _)m
正気を取り戻して再度色々打つが本格的にあたりも少なくなったので他の漁港を開拓も兼ねて移動。
なんか?今日‥鹿が多い(^^;;
飛び出してくんなよ〜とドキドキしながら運転。
そして初めて間近でたぬきみた(≧∇≦)
どんだけ人に慣れてるタヌキチさん。1メートル位の距離でも逃げない。
でも最初驚かされた(^^;;
暗い所で釣りしてたら視界の脇をなんか動いてる? ?
振り向くと!!まず思ったのが漁師さんが使うでっかい浮きだと思い。
浮き‥動いてる??
‥えっ?なんで動いてんの?? なんだ?なんだ?と動揺した事は内緒です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて!話は戻り粘りに粘って釣れてくるのは



いつものサイズ。
明け方に近づき気温が下がった為か風が出てきた。そして1番やる気をなくしたのが地震(−_−;)
ゴォゴォゴォと地鳴りがあったので直ぐに分かった。 たいして強くなかったがこうなると私は釣れなくなる。 終〜了!
結果としては不満囧rz
だから行くかわかんないけど青森にも道具持って行こう!
確かイカさんも釣れたはずだからちっこい餌木買っちゃおっかな♪
餌木といったらオレンジ!としか思ってない人です。
何を基準に選べばいいか全くわかりません(笑)
明日時間あったら釣具屋さん行ってみよう♪
- 2015年12月19日
- コメント(3)
コメントを見る
やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント