プロフィール
まる
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:97852
QRコード
▼ ここ最近のまとめ
12/21-22(土日)
本流トラウト。この時は結構雪が積もっていた。時折、雪も降っていたしね。雪の中釣りをするのはどこか幻想的です。
結果は3ヒット1キャッチ。
一匹はギンギンのデカイワイルドだった。しかし残念なことにフックを伸ばされキャッチならず。
キャッチできたのは色合いから放流モノだろう。
40cm程度のかわいいやつ。
鮭釣りで使ってたネットを使用していたのでとても小さく見える。
このネットは越前のおじさんが勧めてくれたもので、気に入っていたのに転倒した時にその大きさが災いして派手に壊れてしまった。残念。。
ちなみにヒットルアーはシュガー2/3。このルアー良いね。

12/31-1/1(火水)
この週も何とかいけるだろうと年越し釣行。
淡い期待をしつつ水温を計ってみると5℃切ってる。。
気温は氷点下だろうがどっちでもいいが、先週と比べて水温がこうも下がるとなぁ。
釣り納め&釣り初めはパーフェクト坊主。おまけに、店がやってないから晩飯を食うとこを見つけ出すまでリアル難民状態だった。
1/11(土)
地元が近いブロガ―のチキンさんをお誘いして、長いこと行けてなかったシーバス釣りにGO。
開始早々に30くらいのセイゴげっと。
その後45くらいのを釣って場所移動。
流れがあるのでアップ目に投げてルアーを流したりしてみる。数投目、着水直後にギュイーンっと走った。このタイプはボラに多いが。。
ボラだった場合はグリップキャッチできないので早々にズリ揚げを選択し岸に上がる。
あわよくばシーバスかもと期待したが、やっぱりボラだったね。
この日はこれで終了。
1/17(金)
金曜の仕事後に無理をして出撃。
早速エントリーし、キャスト開始すると、コツコツとアタリがある。
セイゴばかりかな?
しかしルアーを変えてスローリトリーブするとガツン!
お?良いんじゃない?ボーナス時に購入した12イグジの状態を確認しながら寄せてくる。
グリップキャッチすると今年初の「シーバス」といった感じの大きさなので岸まで戻ってメジャーをあててみた。
その後、サイズダウンして40~50の魚を両手ほどキャッチして終了。
爆釣とまでは行かないけど、大満足で納竿しました。

ちなみに写真の魚は僕の腰回りでバチ、ベイトともにぶちまけてくれました。カメラ欲しいな。
本流
ROD:STS77-Si SLT82H-Ti
REEL:EXIST HYPER 2508
LINE:LINE:Trout Advance TM
海
ROD:SPS902 SS-Ti EX
REEL:EXIST2508PE-H
LINE:LINE:Trout Advance MAX POWER +VARIVAS VEP
本流トラウト。この時は結構雪が積もっていた。時折、雪も降っていたしね。雪の中釣りをするのはどこか幻想的です。
結果は3ヒット1キャッチ。
一匹はギンギンのデカイワイルドだった。しかし残念なことにフックを伸ばされキャッチならず。
キャッチできたのは色合いから放流モノだろう。
40cm程度のかわいいやつ。
鮭釣りで使ってたネットを使用していたのでとても小さく見える。
このネットは越前のおじさんが勧めてくれたもので、気に入っていたのに転倒した時にその大きさが災いして派手に壊れてしまった。残念。。
ちなみにヒットルアーはシュガー2/3。このルアー良いね。

12/31-1/1(火水)
この週も何とかいけるだろうと年越し釣行。
淡い期待をしつつ水温を計ってみると5℃切ってる。。
気温は氷点下だろうがどっちでもいいが、先週と比べて水温がこうも下がるとなぁ。
釣り納め&釣り初めはパーフェクト坊主。おまけに、店がやってないから晩飯を食うとこを見つけ出すまでリアル難民状態だった。
1/11(土)
地元が近いブロガ―のチキンさんをお誘いして、長いこと行けてなかったシーバス釣りにGO。
開始早々に30くらいのセイゴげっと。
その後45くらいのを釣って場所移動。
流れがあるのでアップ目に投げてルアーを流したりしてみる。数投目、着水直後にギュイーンっと走った。このタイプはボラに多いが。。
ボラだった場合はグリップキャッチできないので早々にズリ揚げを選択し岸に上がる。
あわよくばシーバスかもと期待したが、やっぱりボラだったね。
この日はこれで終了。
1/17(金)
金曜の仕事後に無理をして出撃。
早速エントリーし、キャスト開始すると、コツコツとアタリがある。
セイゴばかりかな?
しかしルアーを変えてスローリトリーブするとガツン!
お?良いんじゃない?ボーナス時に購入した12イグジの状態を確認しながら寄せてくる。
グリップキャッチすると今年初の「シーバス」といった感じの大きさなので岸まで戻ってメジャーをあててみた。
その後、サイズダウンして40~50の魚を両手ほどキャッチして終了。
爆釣とまでは行かないけど、大満足で納竿しました。

ちなみに写真の魚は僕の腰回りでバチ、ベイトともにぶちまけてくれました。カメラ欲しいな。
本流
ROD:STS77-Si SLT82H-Ti
REEL:EXIST HYPER 2508
LINE:LINE:Trout Advance TM
海
ROD:SPS902 SS-Ti EX
REEL:EXIST2508PE-H
LINE:LINE:Trout Advance MAX POWER +VARIVAS VEP
- 2014年1月19日
- コメント(1)
コメントを見る
まるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
6月30日 | 釣り飯 一番暇が掛かるのがパックご飯の温めだが |
---|
6月30日 | 切っても切れないスズキという魚の魔力 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント