プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:296266
QRコード
▼ 「春の嵐の南紀串本釣行」
- ジャンル:日記/一般

勢い勇んで南紀串本まで行って来ましたが、
いやはや....。
参りました!
もうね、身の危険を感じる程の
「高波!」
「ウネリ!」
沖合に前線を伴った低気圧ってヤツ
のおかげで、ちょっとシャレにならん
レベルの3m超えの波と、
引き摺り込まれたら
間違い無く命取られそうなウネリ。
串本大島が近くにあるものの、
ほぼ外洋に面した河川なので
真南からの風やウネリはモロに
河川まで入って来る。
ウェーダーは履いてても、立ち込む
なんて「自殺行為」。テトラ帯からの
アプローチも海面から距離を取って
キャストする状況。
通したいトレースコースやら、
イメージしてるレンジには
届いて無いのが手に取るように分かる。
片道3時間40分/260km弱。
am1:30頃から夜も明けた7:00近くまで
時折強めの雨降りの中、5時間半程
投げ散らかして....。
アタリ無し!

でもなぁ〜。

多分居たと思うんだよなぁ。
ベイトっ気は無かったけど、
本命の「気配」は感じたと言うか....。
シラスを網で掬ってる方々が両岸合わせて
7-8名程居ましたね。
で、最寄りのコンビニの前から....。

ね?

良くないですか?

て、危ないレベルですよ。

釣れそうですけど。

おヒラ様〜!

帰りに伊勢自動車道のSAに寄り、

am10:00頃、早目のお昼ゴハン。

松阪牛焼肉定食!¥1500!
(ホンマに松阪牛なのー?)
で、ホゲて傷心で放心状態の自分に

魔界に寄り道して、ずっと捜してた
「ピンジョー」ゲット!
帰宅後は死んだように爆睡zzz....。
あ、Blooowin!の「SPチューン」の件。
アレは無しです。何故か?
フックを外して水に浮くかな?と、
試したところ....。
沈んだ
もので。
ルアー単体でシンキングなんです。
SPチューンは「無理」ですよね。
まあランカーヒラは、秋にまた
リベンジしに行きます。
今回ランカーヒラ捕獲となってたら、
一つの新たな目標を立てるつもり
でした。それは、
「ランカーで鱸3種制覇!」
丸、平、そしてタイリクの
「ランカーグランドスラム!」
メーター超えで鱸3種制覇を
「トリプルクラウン」でしたっけ?
井上ゆうき氏が達成してたような....。
(違ってたらすいません)
タイリクのランカーは、やはり
四国かと。やんやん君みたいに
120cm超えとかは無理でしょうけど。
そもそもアカメやタイリクって、
何cmからランカーって呼ぶのか?
ただでさえデカくなるのに、80cm
ソコソコでランカーと呼べるのか?
あー悔しい!
ウネリや高波のせいでは無くて、
出せ無かった自分にです。
ウネリの影響の少ないワンドとか
撃つ場所はあるにはあったんで....。
今回は「大マジ」で狙ってました。

(黒子のバスケより)
自分も「ゾーン」入ってました!
何つってねー。(爆)
では。
- 2016年3月7日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント