プロフィール
岡崎好伸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:1146651
QRコード
▼ ★オロロ祭り。★
- ジャンル:日記/一般
『オロロが多いんで、ネットが必要です。』
発信元はノースクラフトサポーターの宮野さん。
今回は、浜五郎と富山の渓流に案内してもらう事になりました。
オロロって?
富山の地方でアブの事をさすらしいです。
ネットと言っても、頭から被る害虫ネット。
コレをかぶってないと大変な事になるようで、
登山ショップにいき購入。
午前4時、待ち合わせ場所の富山のなんとか平って道の駅へ^^;
北陸フィッシングショー以来の宮野さんとの再開☆
いざ、入渓!
ポイントにつき車を停めると、
とんでもない数のオロロがそこら中に集まってきた!!
その光景に浜五郎と呆然。
熱に集まってくるようで、車の熱に反応し窓ガラスが大変なことに・・・。
あの、帰りたいんですが。
と、2人とも思ったはず(笑)
早速、ネットを頭からかぶり
ドアオープン。
ブンブンブ~ン!!
あっという間に車内がオロロの巣に(;゜0゜)
宮野さん曰く、
『まだ少ない方ですよ。』
とのこと。
しかし、朝靄の渓は幻想的でした。

オロロ以外は。
空いからわずオロロそこら中にまとわりつき、キャストが定まらない。
早速宮野さん!

岩魚をキャッチ!
こんな感じで浜五郎も僕もネットを被ってます。
ルアーの軌道がよく見えずキャストが定まらない・・・。
それでも小さなレインボーGET!

アイリスの赤金♪
ついで浜五郎にも綺麗なレインボーGET!
それ以降は沈黙で、川を変える。
ここでは岩魚がメイン。
さっきまでの静けさが嘘のように、チェイスの嵐!
オロロも少なくなりネットを外す浜五郎^^

テンションもカチアゲでアイリスを操る!
岩魚GET~!

その後も、ここらへんのアベレージ、22〜25cmをバコバコ
追加!
チェイス→バイトまでがサイトで見え、エキサイティングっ(o^^o)

この日はブルーバックが好調で、ほとんどがこのカラー♪

日も高くなり、結構暑かったんですが、リバレイのゴアテックス素材のウェーダーやウエア類で快適に釣りができました♪
ちょっと追いが悪いとBM60の連続トゥイッチで!

宮野さん、浜五郎もバシバシキャッチしておりましたね!
こんな腹パンの岩魚が遊んでくれます!

また遊んでね~。

数も釣れ、大物狙いで本流筋へ移動するが、
増水が始まってしまい、無念のロッドオフ。
疲れと汗を洗い流すべく、秘湯⁉へ。

しかし、無念のお休み。。。


がーん。
ここで宮野さんとお別れ。

途中で、温泉施設を見つけ浜五郎と汗を洗い流してきましたー!
宮野さん、大変お世話になりました( ´ ▽ ` )ノ
また遊びましょうね~(o^^o)
発信元はノースクラフトサポーターの宮野さん。
今回は、浜五郎と富山の渓流に案内してもらう事になりました。
オロロって?
富山の地方でアブの事をさすらしいです。
ネットと言っても、頭から被る害虫ネット。
コレをかぶってないと大変な事になるようで、
登山ショップにいき購入。
午前4時、待ち合わせ場所の富山のなんとか平って道の駅へ^^;
北陸フィッシングショー以来の宮野さんとの再開☆
いざ、入渓!
ポイントにつき車を停めると、
とんでもない数のオロロがそこら中に集まってきた!!
その光景に浜五郎と呆然。
熱に集まってくるようで、車の熱に反応し窓ガラスが大変なことに・・・。
あの、帰りたいんですが。
と、2人とも思ったはず(笑)
早速、ネットを頭からかぶり
ドアオープン。
ブンブンブ~ン!!
あっという間に車内がオロロの巣に(;゜0゜)
宮野さん曰く、
『まだ少ない方ですよ。』
とのこと。
しかし、朝靄の渓は幻想的でした。

オロロ以外は。
空いからわずオロロそこら中にまとわりつき、キャストが定まらない。
早速宮野さん!

岩魚をキャッチ!
こんな感じで浜五郎も僕もネットを被ってます。
ルアーの軌道がよく見えずキャストが定まらない・・・。
それでも小さなレインボーGET!

アイリスの赤金♪
ついで浜五郎にも綺麗なレインボーGET!
それ以降は沈黙で、川を変える。
ここでは岩魚がメイン。
さっきまでの静けさが嘘のように、チェイスの嵐!
オロロも少なくなりネットを外す浜五郎^^

テンションもカチアゲでアイリスを操る!
岩魚GET~!

その後も、ここらへんのアベレージ、22〜25cmをバコバコ
追加!
チェイス→バイトまでがサイトで見え、エキサイティングっ(o^^o)

この日はブルーバックが好調で、ほとんどがこのカラー♪

日も高くなり、結構暑かったんですが、リバレイのゴアテックス素材のウェーダーやウエア類で快適に釣りができました♪
ちょっと追いが悪いとBM60の連続トゥイッチで!

宮野さん、浜五郎もバシバシキャッチしておりましたね!
こんな腹パンの岩魚が遊んでくれます!

また遊んでね~。

数も釣れ、大物狙いで本流筋へ移動するが、
増水が始まってしまい、無念のロッドオフ。
疲れと汗を洗い流すべく、秘湯⁉へ。

しかし、無念のお休み。。。


がーん。
ここで宮野さんとお別れ。

途中で、温泉施設を見つけ浜五郎と汗を洗い流してきましたー!
宮野さん、大変お世話になりました( ´ ▽ ` )ノ
また遊びましょうね~(o^^o)
- 2011年8月18日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント