プロフィール
くっきー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:56684
QRコード
STEEZ CT SV TW ヤバすぎる!!
- ジャンル:釣り具インプレ
先日、悩みに悩んだ末購入したSTEEZ CT SV TW今年のジャパンフィッシングショーで手に触れてみた瞬間に「これは!?すごいんじゃない!?」と感じたリールは、数ヶ月間の他アングラーから発信されるインプレを見て、本当に?というかやっぱりかな?というか、寄せらる情報は、「中途半端」との見方が大半だった。しかし、…
- 2019年6月23日
- コメント(1)
マスビートエクストリーム MEC-562UL
- ジャンル:釣り具インプレ
2017 年もあと僅か。有終の美を飾るべく購入したばかりの竿で最近ハマってるポイントへと足を運んだ。
潮は上げ
常夜灯の光でできる岸壁際のシェードに隠れているセイゴを狙う。
今回の使用タックル
ロッド:マスビート エクストリーム MEC-562UL
リール:REVO LT6
ライン:PE 0.5号
リーダー:フロロ 1.5号
ルアー:フラッター…
潮は上げ
常夜灯の光でできる岸壁際のシェードに隠れているセイゴを狙う。
今回の使用タックル
ロッド:マスビート エクストリーム MEC-562UL
リール:REVO LT6
ライン:PE 0.5号
リーダー:フロロ 1.5号
ルアー:フラッター…
- 2017年12月30日
- コメント(0)
晩秋からのエギング考察
- ジャンル:日記/一般
秋の数釣りシーズンも終わり、本格的な冬入りとともにイカのサイズもアップし、食べ応えのある1杯が釣れだすのが晩秋からではないだろうか?しかし11月中旬くらいからは初秋ほど釣果が伸びずに悩まされる時期とも言えるだろう。
漁港にはエギンガーが押しかけ、場所取りも大変、しかも釣果をあげれずに去っていくエギンガ…
漁港にはエギンガーが押しかけ、場所取りも大変、しかも釣果をあげれずに去っていくエギンガ…
- 2017年11月26日
- コメント(0)
ロッドビルド? クロスライド732ショートレングス化
- ジャンル:日記/一般
昨年夏に元ガイドの真下からポッキリと折れたクロスライド732
驚きとショックで何もせずに半年間放置してたが
最近、ショートレングスのロッドてどんなのかなと興味が出てきたし、ロッドビルド?的なことをそろそろしてみようと思い切ってクロスライド君を手術した。
完成品↑
使った道具と材料はこちら↓
ヤスリ、エポキシ…
驚きとショックで何もせずに半年間放置してたが
最近、ショートレングスのロッドてどんなのかなと興味が出てきたし、ロッドビルド?的なことをそろそろしてみようと思い切ってクロスライド君を手術した。
完成品↑
使った道具と材料はこちら↓
ヤスリ、エポキシ…
- 2016年4月25日
- コメント(2)
オーシャンルーラー契約終了
- ジャンル:日記/一般
この度オーシャンルーラーフィールドスタッフの契約が終了しました。
今までありがとうございました。
ということで、これからはメーカーにこだわらず
自由にさらに気ままに釣りをします。
また、よろしくお願いします^ ^
iPhoneからの投稿
今までありがとうございました。
ということで、これからはメーカーにこだわらず
自由にさらに気ままに釣りをします。
また、よろしくお願いします^ ^
iPhoneからの投稿
- 2016年4月25日
- コメント(0)
東京で大雪が降った際にありがちなこと30連発
- ジャンル:日記/一般
日本中で大寒波
大分市でもついに朝、雪が降り出した。
こんな時にちょっと面白い記事を見つけたのでシェアします。
【東京で大雪が降った際にありがちなこと30連発】
ロマンチックなイメージのある “雪”。子供の頃は、朝起きて雪が積もっていると もの凄く嬉しかったもんだ。しかし、大人になって東京に住んでいる今、雪…
大分市でもついに朝、雪が降り出した。
こんな時にちょっと面白い記事を見つけたのでシェアします。
【東京で大雪が降った際にありがちなこと30連発】
ロマンチックなイメージのある “雪”。子供の頃は、朝起きて雪が積もっていると もの凄く嬉しかったもんだ。しかし、大人になって東京に住んでいる今、雪…
- 2016年1月19日
- コメント(0)
まき網漁によるスーパーの魚
- ジャンル:日記/一般
先日ある方の記事を読んで考えさせられました。
みなさんにもシェアします。
寒ブリ大暴落の続き
この数日間、まき網がブリを大量に水揚げ。例年ならキロ2000円する10キロクラスのブリがキロ300~400円と大暴落しています。
近所のスーパーに行ってきた。水揚げ地でキロ300~400円の天然ブリが580円(税抜き)で売ってまし…
みなさんにもシェアします。
寒ブリ大暴落の続き
この数日間、まき網がブリを大量に水揚げ。例年ならキロ2000円する10キロクラスのブリがキロ300~400円と大暴落しています。
近所のスーパーに行ってきた。水揚げ地でキロ300~400円の天然ブリが580円(税抜き)で売ってまし…
- 2016年1月16日
- コメント(0)
豊後水道 太刀魚 テンヤ
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます(⌒▽⌒)
1月9日に初日の出を見たので初日の出を見逃した皆様に写真をご提供いたします。
昨年は殆ど釣りもできず、行っても
・写真をとる
・文を書く
という作業をする気力も気分も無かったので
今年は写真と文を書く癖をちょっとずつリハビリを
しようかなと思ってます
(ちゃんとやれってな…
1月9日に初日の出を見たので初日の出を見逃した皆様に写真をご提供いたします。
昨年は殆ど釣りもできず、行っても
・写真をとる
・文を書く
という作業をする気力も気分も無かったので
今年は写真と文を書く癖をちょっとずつリハビリを
しようかなと思ってます
(ちゃんとやれってな…
- 2016年1月10日
- コメント(1)
【息子とガンプラ製作】HGUC 1/144 ガンダムF91 ハリソンマディン専用機 その2
- ジャンル:日記/一般
製作2日目
今日も時間の許す限り息子のペースでできるところまで作ります!
今日は頭部から
頭部はF91特有のフェイスマスク有無をパーツ差し替えで表現
さすがに1/144サイズで差し替えなしの換装は無理ですね(笑)
でも、顔と頭を分離する構造なので自然な後ハメ加工になってて塗装する人には手間が省けていいかもです。
…
今日も時間の許す限り息子のペースでできるところまで作ります!
今日は頭部から
頭部はF91特有のフェイスマスク有無をパーツ差し替えで表現
さすがに1/144サイズで差し替えなしの換装は無理ですね(笑)
でも、顔と頭を分離する構造なので自然な後ハメ加工になってて塗装する人には手間が省けていいかもです。
…
- 2015年11月4日
- コメント(0)
【息子とガンプラ製作】HGUC 1/144 ガンダムF91 ハリソンマディン専用機
- ジャンル:日記/一般
息子とガンプラ制作!!
作業は基本的にほぼ息子
パパはわからないところやゲート処理、シール貼りのみ
さあ、息子よ「君は作りきることができるのか?」
その記念すべき第1弾は…
HGUC1/144 ガンダムF91 ハリソン マディン専用機
何作るかは息子に選んでもらったけど、
意外にもナイスセンスな息子(^o^)
と言うのも
実はF…
作業は基本的にほぼ息子
パパはわからないところやゲート処理、シール貼りのみ
さあ、息子よ「君は作りきることができるのか?」
その記念すべき第1弾は…
HGUC1/144 ガンダムF91 ハリソン マディン専用機
何作るかは息子に選んでもらったけど、
意外にもナイスセンスな息子(^o^)
と言うのも
実はF…
- 2015年11月2日
- コメント(1)
最新のコメント