プロフィール
まつもっチャン
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 涸沼シーバス
- ラージ
- スモール
- 鯰
- 外道
- シーバス
- 青
- ライト
- アピア
- メバル
- 横浜FS
- APIA
- トップゲーム
- オフショア
- キハダマグロ
- チーバス
- ロック
- くだらない事
- サワラ
- ショアジギ
- ヒラメ
- DOVER120F
- 遠征
- Luck-V
- H-bait
- パンチラ
- エギング
- ヒイカ
- Legacy Blue Line
- Foojin'AD
- アジ
- Foojin'X
- Foojin'R
- タラジギ
- シイラ
- エギング
- アオリ
- ランカー
- ランカー
- 凄腕
- LittleJack
- ブリンクス
- BLINKS
- ユニコーンプレート
- ジギング
- ヒラマサ
- ワラサ
- キャスティング
- イグナイテッドテール
- ショゴ
- サバ
- ワカシ
- タチウオ
- ジャッカル
- JACKALL
- 達也
- チヌ
- ヤリイカ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:345772
QRコード
▼ ジギング&キャスティング
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
昨日は平日ですけど休みを取って、お友達5人でオフショアゲームに出掛けました
当日は生憎の天気で、どうなることかと思いましたが、何とか釣りが出来ました
で今回のターゲット

ヒラマサ

ワラサ

カツオ
こいつらをジギングとキャスティングで仕留める予定
あくまでも予定日なので(^_^;)
朝4時半前に乗船場に着
準備をして早速乗り込む
今までは弱い雨だったが船が走り出すと同時にどしゃ降りに変わった
最悪だ(T_T)
でも、そうも言ってられない
今日持ち込んだのはジギングタックル、スロジギタックル、そしてキャスティングの3本あるので、雨宿りしてる暇はない
急いでタックルのセッティングを開始
そうこうしてる間に1ヶ所目のポイントに到着
水深は35mほど
まず115gのロングジグで誘ってみるが反応なし
ジグをショートに変更しワンピッチやロングジャーク、ジャカジャカ巻き
そしてスロジギと色々と試してみる
しかし魚からのコンタクトはない
船長も見かねて移動
次は水深50mほどのポイント
いつだったか青物はアクションが変化した時にバイトするって記事を目にしたことがあったのでボトムからショートジャークで少し誘い上げロングジャークに変えてみた
その瞬間
ドンッ
キターッ
思ったほど引かないのでヒラマサでは無いのはすぐに分かった
でも本日1本目の貴重な魚、バラさないように慎重にファイトし無事ランディング

港で撮影
ちょっと小ぶりなワラサ
でも嬉しい(^o^)
その後はサバは釣れるが後が続かず移動
今度は水深60m以上の少し深いとこ
そして、ここでミラクルな人が
寝不足で体調が優れず1度も竿を出してなかった、ヒミツ君が初めての投入

一撃!
この人、何物?(^_^;)
しかもでかっ!
その後は、またサバしか釣れず移動
移動中にカツオのナブラ発見
ここで取り出したのは、自分の中では信頼のブルーハンター青龍
ベイトはシラスらしいので小型の30gをチョイス
ナブラの進行方向を見極めて少し先に落とす
激しくジャークし誘ってみるが全く食わない
すると船長が遠くに鳥が射してるのを発見
そちらに向かう
そして1投目
着水してすぐシャクると
ドンッ ジッジ〜〜
ドラグが高速で出ていく
なんて楽しいんだろう(^_^)
楽しみながらも素早く寄せる
やっと掛けたのでバラす訳にはいかない
しかし、船縁まで来ても激しく抵抗
何とか浮かせて、船長が構えるタモに無事吸い込まれた

捕った(^o^)
またまたスーパー笑顔
超嬉しい
しかし、後が続かない
デカいナブラは出ててもルアーには見向きもしなく、奇跡の1本となってしまいました
でカツオは無理と諦めてジギングに戻ったけど時合い終了って感じでソーダガツオ1本追加で終了となりました
最終的にはワラサ、カツオ、サバ、オキメバル、ソーダガツオの五目達成
あと一目ヒラマサが捕れれば言うこと無かったのですがね(^o^;)
それは次回ということで
Android携帯からの投稿
当日は生憎の天気で、どうなることかと思いましたが、何とか釣りが出来ました
で今回のターゲット

ヒラマサ

ワラサ

カツオ
こいつらをジギングとキャスティングで仕留める予定
あくまでも予定日なので(^_^;)
朝4時半前に乗船場に着
準備をして早速乗り込む
今までは弱い雨だったが船が走り出すと同時にどしゃ降りに変わった
最悪だ(T_T)
でも、そうも言ってられない
今日持ち込んだのはジギングタックル、スロジギタックル、そしてキャスティングの3本あるので、雨宿りしてる暇はない
急いでタックルのセッティングを開始
そうこうしてる間に1ヶ所目のポイントに到着
水深は35mほど
まず115gのロングジグで誘ってみるが反応なし
ジグをショートに変更しワンピッチやロングジャーク、ジャカジャカ巻き
そしてスロジギと色々と試してみる
しかし魚からのコンタクトはない
船長も見かねて移動
次は水深50mほどのポイント
いつだったか青物はアクションが変化した時にバイトするって記事を目にしたことがあったのでボトムからショートジャークで少し誘い上げロングジャークに変えてみた
その瞬間
ドンッ
キターッ
思ったほど引かないのでヒラマサでは無いのはすぐに分かった
でも本日1本目の貴重な魚、バラさないように慎重にファイトし無事ランディング

港で撮影
ちょっと小ぶりなワラサ
でも嬉しい(^o^)
その後はサバは釣れるが後が続かず移動
今度は水深60m以上の少し深いとこ
そして、ここでミラクルな人が
寝不足で体調が優れず1度も竿を出してなかった、ヒミツ君が初めての投入

一撃!
この人、何物?(^_^;)
しかもでかっ!
その後は、またサバしか釣れず移動
移動中にカツオのナブラ発見
ここで取り出したのは、自分の中では信頼のブルーハンター青龍
ベイトはシラスらしいので小型の30gをチョイス
ナブラの進行方向を見極めて少し先に落とす
激しくジャークし誘ってみるが全く食わない
すると船長が遠くに鳥が射してるのを発見
そちらに向かう
そして1投目
着水してすぐシャクると
ドンッ ジッジ〜〜
ドラグが高速で出ていく
なんて楽しいんだろう(^_^)
楽しみながらも素早く寄せる
やっと掛けたのでバラす訳にはいかない
しかし、船縁まで来ても激しく抵抗
何とか浮かせて、船長が構えるタモに無事吸い込まれた

捕った(^o^)
またまたスーパー笑顔
超嬉しい
しかし、後が続かない
デカいナブラは出ててもルアーには見向きもしなく、奇跡の1本となってしまいました
でカツオは無理と諦めてジギングに戻ったけど時合い終了って感じでソーダガツオ1本追加で終了となりました
最終的にはワラサ、カツオ、サバ、オキメバル、ソーダガツオの五目達成
あと一目ヒラマサが捕れれば言うこと無かったのですがね(^o^;)
それは次回ということで
Android携帯からの投稿
- 2016年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
まつもっチャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント