1/3 メバル4

  • ジャンル:釣行記
今日が一番寒く風が強い

デイゲームでメバル2本
マジにやればもっと釣れたけど
子供3人の世話
根掛かり、絡み、餌付け
ポイントは潰されるし
片手間で2本上がれば十分

桟橋の曲がり角のブラインド
流れの中には小アジ
その後の係留舟の影に小メバルが見える
ジグヘッド見向きもない
1時間もしないうちに
帰ると言い出し帰宅

夕マズメの17時から19時まで2時間
ひとりで出撃

寒い
昼間浮いてた魚が見えない

バイトが全くない
寒いし帰るか?

中層付近に潮目がある
昨日までは潮目でドリフトさせながら
テンションフォール
今日は全く反応しない
潮目付近をゆっくりリトリーブ
潮目から抜けた時の上昇軌道にバイト
15cm位のメバル
アベレージサイズ

ここから時合突入
カサゴ3連発
メバルも連発
今年一番良いサイズが廻ってきてる。といっても15~20cm
もう数えられない位あがる

そして最大の魚が掛かる
カサゴだと思うけど左右に走りジャンプ
ラインが挟まりブレイク

ロッドが76あるし
20cm位のすき間に落とし込んだので
立ち位置からは水すら見えない
結構デカかった。

セイゴじゃない。
本当にセイゴが居ない

カサゴのサイズも落ち
メバルのバイトはアクアのテール喰ってくる
強く明確なバイトなのでアクアがフックのところから裂けまくり

そのまま時合終了

ピクリともしない

終了です。

アワビ貼りのジグヘッドが欠品しそう
アクア活メバルもあと5本位しかない

ヤバイです。
















コメントを見る