カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

KENN

神奈川県

プロフィール詳細

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:73619

QRコード

検索

:

相模湾シイラゲーム

職場の仲間で仕立てシイラゲームに行って参りました~。



この夏ショアシイラが好調の相模湾です。
しかしながら、オフショアではぱっとしない?感じの日もあるようで。



庄三郎丸のHP、月曜分をみるとずいぶん弱気な感じだし、
フィモの会員の方たちの釣行記をチェックしてみると日曜も良くなかったみたい。。。





船は横須賀・長井港の仲間の実家(笑)のT丸。
今日も当然弟船長で中乗りが仲間(笑)で楽しもうと思ってましたが、船長の娘さんがケガしちゃったとのことで出れなくなってしまったので急きょ代打で他の船に乗ることに。



ちょっと不安に思ってると、
迎えにきた船は長井の漁師系。H丸。
乗ったことある(笑)

4vbytwgrjthupuwez2wp_480_480-c83003f2.jpg



先日グリペンを初めて買ってみた。
熱狂的なファンを持つルアーで、自分も興味を持った。
今日は一日使い倒してみるつもりです。

vyyof4ray7xdsrjb636w_480_480-a814297b.jpg

出船すぐ、長井沖でモジリを何度も見かけ、
そのたびルアーを投げるが無反応、
どうやらシイラじゃないみたい。





三浦半島沖は最高の凪で、5人だけ。
魚が出れば言うことなしだが、流れ物が無いし、
鳥も全くみえない。

ru3auai5yp4xayt539g5_480_480-c574c351.jpg





魚を全く見ずに、城が島のパヤオに到着。
87a2ozmtisr6y2ax3da2_480_480-9c9cbc35.jpg

パヤオも魚影薄っ(-_-;)
数匹うろうろしてる程度。





しかしながら、パヤオのすぐ西側の潮目に流木と流れ藻。
今日最初の「らしい」ポイント。






グリペンをフルキャストして、漂流物の中を
「ぐりぐりぐりぐりぐり~」
と、ロングダイブ。


と、青筋たてて怒ったシイラが遠くから背中を見せて「かっ飛んで」きて、
真後ろから強烈にアタック!!!

これはフッキングせず。

前にすっ飛んだルアーをまたダイブさせると、追いかけてきてまたバイト!!!




同じパターンでもう1匹追加。



おお~確かにすごいわグリペン!!
ルアーを追う魚のテンションが違う。
(ペンペンですが・・・)

iz5e5hrg29v72x7849jp_480_480-35ee498a.jpg


その後なかなか魚がみつからず、途方に暮れます。





M丸さんと出会い情報交換(長井同士なので)。
今日は相模湾中央に漂流物が集中しており、ブイ、流木、流れ藻、ゴミなどが連なっている。




このエリアをうろうろしてみる。
afp7vtmb2ciayzf4fj6o_480_480-ca60a6ba.jpg




ここでは、シイラよりマグロのほうが多く。
サメ付きキメジボイルに遭遇!


H君のローデッドにヒット。



キハダサイズ(笑)
上キメジのたまにキハダの混成ボイル。



「やばいライトタックルのほうに食っちゃったよ!!」



しばしファイトするも無念のバラシ。
うなだれるH君。



何度もマグロボイルに遭遇。
さすがに長井の漁師系船頭、ナブラにつけるのがうまく、何度もチャンスがあったがヒットは無かった。









シイラは、少なくぽつりぽつり出てくる。
それだけにここでグリペンの集魚力が際立った。


ミヨシから潮目に沿うようにロングキャスト。
ロングダイブ・浮上・ロングダイブ・・・
方々に散った魚が3方向から水面を切り裂くようにかっ飛んで来る!!?
マジか!?
もんどり打って猛バイト!!

こんな場面が何度か続く。

しかし、せっかくのチャンスを深くバイトさせられずに獲り損ねも多い。

ルアーのポテンシャルをまだまだ生かしきれていないな~。

なかなか数が伸びない(-_-;)

ルアー操作に慣れて全部掛けられるようになったら凄いことになりそう…。


uj3jx27ymdk2rabj2ypc_480_480-e5b49ef6.jpg

ptxkz5izokvfgxn38i4r_480_480-af72f386.jpg



せいいっぱい大きくみせてます。
b72uxa9tcccrkie83y75_480_480-5082ae93.jpg



ずっと行ったり来たりしてましたが、このエリアを離れるとやっぱり駄目で、いつのまにか船が集まってくるような感じ、
マグロも朝いち以外ぱっとせずのようで、マグロ船がパヤオでシイラ狙ったりしてました。





そのシイラも最後までいまいちでしたが
なんとか5キャッチで終了。
全てグリペンでした。

rvgxedeukegi8i9abvtg_480_480-a34132d8.jpg

凄いルアー。

魚がいて、ダイブアクションが決まればまず「かっ飛んで」きます。
先にも書きましたがルアーを見つけたときの魚のテンションが違います。

コンディションが悪いなかでも、何回も魚を引き出してきてくれました。
もっと使い込んでポテンシャルを出し切りたい。

また、ミヨシでしっかりダイブさせるにはロッドの長さが欲しい。
76くらいが適しているのかも?



今日1日ですっかりグリペンファンになりました(^^)

 

コメントを見る