プロフィール
K-chin
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:41577
QRコード
▼ 串本ショアジギ&平鱸
- ジャンル:釣行記
12月28日、今年ラストチャンスをかけてムックと串本へ。
前半高速、後半下道を使い5時間ほどで到着。港で軽くメバルでも狙うと、アジ、ムツが癒してくれる。
オオクワの駐車場で3時間ほど仮眠を取ってから渡船で沖磯に。どうやら青物は釣れていないらしく、ルアーマンは僕らだけ。テンションダウン↓
でもそのおかげでなんとか憧れの一級磯の渡礁できた^^
フカセの人が多く、狭いポジションで潮上にしか投げれないんだけど潮が速い速い。80グラムのジグを潮上に投げるとラインが出ていかない(笑)
なので100gメインでしゃくり続けたけど釣れたのは脳天貫通フッキングで上がってきた赤ヤガラだけ。 僕らに釣られてくれる青物はいませんでした。

二時に磯上がりし、速攻で移動して第二ラウンドの地磯に。
しょぼいながらもサラシができていたので、青物タックルを準備してから平鱸を狙う。サラシが薄いし範囲も狭いので、できるだけサラシが濃くなるタイミングで打ってみるがノーバイト。一通り攻めてから青物に。
体力は限界でジグをしゃくる気力がなかったのでプラグ主体で攻めるも反応なく、夕マズメのゴールデンタイムの真っただ中で完全に心が折れた…
ムックが平鱸を狙うというのでそれに付き合う気持ちで投げているとムックがヒットしてる!!
急いで駆け付け、ずり上げたところでランディング!!
ムック、50UPの平鱸ゲット^^写真を撮ったり締めたりしてムックが魚を置きに行くというのでムックが打っていたポイントに入れてもらう。
サラシが濃くなったタイミングで打つとなんと一発でヒット!
ラインを出したら磯際にラインがすれて切られるので強引に浮かすと全身を露にしてジャンプ二発!!まるでバラマンディ^^
ずり上げようとしたが乗せきれず、引き波に乗ってドラグが出る。そして次の引き波でずり上げ成功^^

ムックの平鱸よりちょっと長く、体高のある55センチの平鱸。
気が付いたら、カッコイイ!と連呼していた。忘れられない一匹になりそうだ^^
この後暗くなるまで打つも反応はなく納竿した。
今年最後の釣行で最後の最後に逆転劇!嬉しさ倍増ドМ釣行だった^^
タックル
ロッド:UEDA cps112
リール:アルテグラ4000
ライン:PE2号 リーダー35ポンド
ルアー:サスケレッパ140 きびなごホロ
ムック
ロッド:ディアルーナ106M(?)
リール:アルテグラアドバンス4000HG
ライン:PE1.2号 リーダー30ポンド
ルアー:魚道110 コットンキャンディー
前半高速、後半下道を使い5時間ほどで到着。港で軽くメバルでも狙うと、アジ、ムツが癒してくれる。
オオクワの駐車場で3時間ほど仮眠を取ってから渡船で沖磯に。どうやら青物は釣れていないらしく、ルアーマンは僕らだけ。テンションダウン↓
でもそのおかげでなんとか憧れの一級磯の渡礁できた^^
フカセの人が多く、狭いポジションで潮上にしか投げれないんだけど潮が速い速い。80グラムのジグを潮上に投げるとラインが出ていかない(笑)
なので100gメインでしゃくり続けたけど釣れたのは脳天貫通フッキングで上がってきた赤ヤガラだけ。 僕らに釣られてくれる青物はいませんでした。

二時に磯上がりし、速攻で移動して第二ラウンドの地磯に。
しょぼいながらもサラシができていたので、青物タックルを準備してから平鱸を狙う。サラシが薄いし範囲も狭いので、できるだけサラシが濃くなるタイミングで打ってみるがノーバイト。一通り攻めてから青物に。
体力は限界でジグをしゃくる気力がなかったのでプラグ主体で攻めるも反応なく、夕マズメのゴールデンタイムの真っただ中で完全に心が折れた…
ムックが平鱸を狙うというのでそれに付き合う気持ちで投げているとムックがヒットしてる!!
急いで駆け付け、ずり上げたところでランディング!!
ムック、50UPの平鱸ゲット^^写真を撮ったり締めたりしてムックが魚を置きに行くというのでムックが打っていたポイントに入れてもらう。
サラシが濃くなったタイミングで打つとなんと一発でヒット!
ラインを出したら磯際にラインがすれて切られるので強引に浮かすと全身を露にしてジャンプ二発!!まるでバラマンディ^^
ずり上げようとしたが乗せきれず、引き波に乗ってドラグが出る。そして次の引き波でずり上げ成功^^

ムックの平鱸よりちょっと長く、体高のある55センチの平鱸。
気が付いたら、カッコイイ!と連呼していた。忘れられない一匹になりそうだ^^
この後暗くなるまで打つも反応はなく納竿した。
今年最後の釣行で最後の最後に逆転劇!嬉しさ倍増ドМ釣行だった^^
タックル
ロッド:UEDA cps112
リール:アルテグラ4000
ライン:PE2号 リーダー35ポンド
ルアー:サスケレッパ140 きびなごホロ
ムック
ロッド:ディアルーナ106M(?)
リール:アルテグラアドバンス4000HG
ライン:PE1.2号 リーダー30ポンド
ルアー:魚道110 コットンキャンディー
- 2011年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント