プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:296763
▼ 0389 大型も 宗像 離島の 秋アオリ
- ジャンル:釣行記
最近は船釣に通っていたこともあり毎年恒例の
秋アオリイカ調査が出来ずにいまして、
この度ようやく出ることが出来ました。
宗像方面のプチ離島に朝一便で出向き、
まずは大型も出やすい沖にアマモ帯のある
ゴロタ浜から入る。
足下には3号エギではだけ無さそうなイカが群れている。
1投目、2投目、途中で沈めすぎてアマモを拾って帰ってくる。
3投目、表中層を主体に速いテンポで探ると・・・
ぐぐぐぐ!じーーーーー。
ドラグ出た。
秋にしてはデカイ!
とおもってたら
デカすぎ。。。

デコにがっちりかかってるとこを見ると表中層引きの餌木を
下からがっつり食い上げバイト!
って感じでしょう。

1kg弱のこの時期には良型。
早生まれの良育ちの個体が小型に混じって釣れるのが
この地区のパターン。
一通り探って追加がないので
港内に入り2.5号でチェック入れると

このサイズは頻繁に掛かってきます。
なかなか良い反応。
数杯釣ったところでこれ以上でも以下でもない感じでしたので
他の場所に入るも
東風強風になって来たので早めに切り上げ。
今年は良く釣れる年になりそうです。
釣行データ
■釣行日:2016月9月25日(日)
■時 間: 8:00〜11:00
■釣り場:福岡県宗像市 離島
■釣 果 : アオリイカ 5杯(~1kg)
----------------------------------------------
釣行の一食

帰りしなに福間で食べたラーメン。
この店の限定麺が好きで通っておりましたが、
今月は辛麺と私の苦手な辛い物でしたので今回は
通常ラーメンを頂きました。
秋アオリイカ調査が出来ずにいまして、
この度ようやく出ることが出来ました。
宗像方面のプチ離島に朝一便で出向き、
まずは大型も出やすい沖にアマモ帯のある
ゴロタ浜から入る。
足下には3号エギではだけ無さそうなイカが群れている。
1投目、2投目、途中で沈めすぎてアマモを拾って帰ってくる。
3投目、表中層を主体に速いテンポで探ると・・・
ぐぐぐぐ!じーーーーー。
ドラグ出た。
秋にしてはデカイ!
とおもってたら
デカすぎ。。。

デコにがっちりかかってるとこを見ると表中層引きの餌木を
下からがっつり食い上げバイト!
って感じでしょう。

1kg弱のこの時期には良型。
早生まれの良育ちの個体が小型に混じって釣れるのが
この地区のパターン。
一通り探って追加がないので
港内に入り2.5号でチェック入れると

このサイズは頻繁に掛かってきます。
なかなか良い反応。
数杯釣ったところでこれ以上でも以下でもない感じでしたので
他の場所に入るも
東風強風になって来たので早めに切り上げ。
今年は良く釣れる年になりそうです。
釣行データ
■釣行日:2016月9月25日(日)
■時 間: 8:00〜11:00
■釣り場:福岡県宗像市 離島
■釣 果 : アオリイカ 5杯(~1kg)
----------------------------------------------
釣行の一食

帰りしなに福間で食べたラーメン。
この店の限定麺が好きで通っておりましたが、
今月は辛麺と私の苦手な辛い物でしたので今回は
通常ラーメンを頂きました。
- 2016年9月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント