プロフィール

カッちゃん

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:399643

QRコード

南紀のモンスター

3/19(木)大潮
満潮  5:23  17:14
干潮 11:15



良い季節になると南紀行きたいなぁ~と


波予想を見ながら妄想ごっこな日々。


今日ならあのポイントから入って・・・


なんて少ない引き出しを開いて


行きたい気持ちを誤魔化す。




そんな日の朝。




明日は間違いないやんという予報。


嫁と子供が実家に帰っているタイミング。




そんな時に南紀行きたいな


なんて言われたら二つ返事で


「よろこんで!」になるのである。




そんなこんなで急遽行くことになり


仕事が終わってから


荷物を詰め込み22時頃


職場の先輩アシーさんと出発。




途中釣具屋でスイッチを再度入れ


3時半頃到着。


少し仮眠を・・・と思うが


勿論興奮して寝れない(笑)



最近スタイル変更し


慣れていないナイロンラインの結び方を


思い出す為に時間がくるまで繰り返す。



そして夜が明けてくるのと同時に用意をし


磯へと降りる。



この日の天気は雨。


ですが南向きの風なので気温は高い。



ポイントに立ちココというところを


アシーさんに投げてもらう。



2投目に足元でバイトがあったようだが


惜しくもバラシ(゚д゚)



僕も周辺のポイントにアプローチ。


足元の流れにステイさせてガツンと。



7x8ktz3zvegpxpud4umg_480_480-bb11f570.jpg


65くらい。


ナイロンラインに変更してから


余裕を持ってやりとりできるようになりました。


竿とラインが勝手に仕事してくれている感じ。



その後、少しずつウネリが増してきたので


立ちたい場所には立てず


諦めて場所移動。



次のポイントに立って


場所の解説をしてたら


急にアシーさんが無言になり


一点を見つめだす・・・。



アシーさんの目線の先を見ると


スリットで捕食中のデッカイ魚(゚д゚)!



アシーさんはおもむろにスリットに


飛び込み魚を抱えて




8kpb4zrt848ke2hnzwy7_480_480-df55f1d4.jpg


なんじゃこりゃー!!!!!!!



2人揃ってジーパン刑事になり


雄叫びをあげる(笑)



アオブダイという魚で胃袋に毒をもつようなので


記念撮影だけして海にお帰りいただく。




e3dkmcp6efwnnorpy7uk_480_480-e7fe8fbf.jpg


75㎝くらいあったので


手がプルプルしました(汗)





その後入ったところで


セットを待ちキャスト。



ミノーを沖の流れに入れて


流したところでガツンとヒット。



アシーさんを呼びつつ余裕を持って・・・


持ち過ぎて足元でバラシ(汗)



油断しちゃいけません。



またもセットを待って水面を見ていたら


水面を割って出ているヒラの姿(゚д゚)ヒエー



同じパターンでガンガンバイトが出るも


ノラない・・・。


流れに乗せまくってヒットするも


サイズが小さい。




juf78gi7ec7eeda4p8of_480_480-84cc7577.jpg



アシーさんが来られて立ち位置を譲り


ハンドメイドのシンペンやトップといった


違うアプローチで別のパターンを探すも


バイトが出ない。




そうこうしているうちに流れが


キャスト範囲から遠のき潮位と


ウネリが増してきたので


そろそろ・・・といったところで


シモリの奥の緩い流れにタイトに乗せて




y24pavmwnsiiep2vkopb_480_480-de3a597c.jpg


ジャスト70くらい。




時合い終わったと思っていたんですが


運よく残ってくれていました。




その後ウネリもアップしてきたので


大きく風裏エリアに移動。



サラシはこれ以上ないほどの


ベストな状態ですが


水温が午前のポイントより低く


ベイトっ気もない。



このまま午後は大きく外し終了。



帰りは熊野にある味も雰囲気も


温かみのあるうどん屋で心と体を癒すのでした。




kxcbni8wophvv6j7stwn_480_480-7c0667ca.jpg



色々と今回も自分の中で課題が出ましたが


こうやってログを書いている時も


アオブダイを思い出してニヤケルのでした。




ROD : BC 116SH/3

REEL : セルテートハイパーカスタム 4000H

LINE : ナイロン3号 (リーダー ナイロン 30lb)








 

コメントを見る

カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ