プロフィール

かとちゃん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:11090
QRコード
▼ 10.29 揖斐川釣行 〜前回のポイントへ〜
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
10月29日(水)中潮
仕事が休みなので前回のポイントへ。
再度、干潮時刻よりそこへ行き前回のシーバスがかかった場所を確認しました。キャストして落とした場所はおそらくそこのポイントでも深さがある場所で、その渕尻から瀬頭にかけてよく流れている所をしっかり泳がせた時にヒットしました。ただ、まだ流れが効き始める前の時間帯(潮止まり~下げ始め)でした。それからベイトは鮎ではなく、モロコのようなギンブナのような??10cm位の物を食べてました。水温の影響か?まだそれほど鮎が付いてない様子です。
一通り地形を確認した後、下げが始まるまで川を眺めながら待ちます。上げの時間帯に今回は手前側の流れの出ている場所でボイル音が聞こえます。この記事を書いている時に気付いたんですが風向きの影響でなのか?前回は立っている岸の上流側から川の中心に向かう風。今回は逆の岸に向かう風でした。ベイトの溜まる位置も風向き次第で変わるようです。
そして流れが出始めた頃、トップから前回ヒットした辺りを攻めますが反応なし。前回70upを連れてきてくれたNODE 130Fに変えるも反応なし。うーん、、、やはりそんなに甘くはないなぁ。
そうこうしている内に一番流れが出る時間になり、ここでようやくベイトを追っていた手前のポイントを思い出す。あっ!そうだったわ!!と思い、今度はルアーをラムタラ バデルに変えてアップに投げ岸際から10mあけた縦のラインを沿わせて瀬に向かい泳がせてみる。すると、手前5m位の所でルアーを引ったくる感じにゴンと重みが!よっしゃと合わせを入れて上がってきたのは、
50ちょいのシーバス。
このあともポイントを休ませて投げてみるが、ノーバイト、、、。前回と比べると物足りない感じもするけど去年はこのサイズもほとんど取れなかったので満足出来る内容だったかな?しかし次なる目標はランカー。これで満足しちゃいけないな。
- 2014年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
かとちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント