プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:473064
QRコード
▼ まだまだ、アジング!
年末の話
一度、夜通しでメバリングやアジングをしたいなぁ➰と言う話をしてました
季節がいいころに行こうということになり、ソル友さんたちの仕事の調整をしながら、土曜日、島巡りに行って参りました
もちろん、ライトフィッシングですよ☀

定番の観覧車を見ながら、休憩をとり、島巡りポイントを模索~φ(.. )
風はたいしたことはないようなんで、西側をチョイス。以前にも行ったことのあるポイント
しかし、ポイントに着くと【釣り禁の看板】段々と釣り禁ぎ増えてきているwww
なんとか、釣りができるポイントに入ることができた
ウェードが多いポイント。ウェードの中を通し、探っていく
時折、小さなあたりがあるが、いかんともしがたい感じ
ポイント移動。。。
途中のある漁港ポイントに着いたときに、二つのギラッと光る光線を発見
なんと、立派な角のある鹿!!
それが二頭、かつ、子鹿もいる
恐るべし、たまねぎ島!
ちょっと、怖かったので写真を撮ることもできず
漁港、国道沿い、住宅もある、三拍子揃ったところで、野生の鹿!!もう一度、恐るべしたまねぎ島!
あっ!そうそう、釣果の方ですが、なんとか釣れましたよ
アジが?!
そうなんです。水温は下がってきているにも関わらず、まだ、アジがいました
釣り友さんたちは、ロックフィッシュ狙いでしたが、ひっそりと、ティクトのキャロを装備
キャストしボトムをとり、それからのちょんちょん
喰ってくるのは上の方ですが、きちんとボトムを取らないと喰ってきません
たぶん、ボトム付近にアジがいて、追っかけながら、表層でパクッ!
こういうことだとおもいます(笑)
ボトムを取り、ちょんちょんツー、ちょんちょんツー

すると、このようにキャッチ!
(写真フラッシュがアジに反射してしまった)
この時期でのアジは楽しめた!
豆アジでしたが、小刻みなあたり
ライトフィッシングの醍醐味です
ロック系は釣れなかったが、釣り友さんがちびメバルをゲット!
わいわいがやがやと楽しい大人の遠足となりました
無事に朝7時に解散!
ほんとに夜通しの釣りでした(笑)
(タックル)
【ロッド】
ヤマガブランクス ブルーカレント ジクヘッドスペシャル610/TZ
【リール】15レブロス2004H-DH (1BB)
Android携帯からの投稿
一度、夜通しでメバリングやアジングをしたいなぁ➰と言う話をしてました
季節がいいころに行こうということになり、ソル友さんたちの仕事の調整をしながら、土曜日、島巡りに行って参りました
もちろん、ライトフィッシングですよ☀

定番の観覧車を見ながら、休憩をとり、島巡りポイントを模索~φ(.. )
風はたいしたことはないようなんで、西側をチョイス。以前にも行ったことのあるポイント
しかし、ポイントに着くと【釣り禁の看板】段々と釣り禁ぎ増えてきているwww
なんとか、釣りができるポイントに入ることができた
ウェードが多いポイント。ウェードの中を通し、探っていく
時折、小さなあたりがあるが、いかんともしがたい感じ
ポイント移動。。。
途中のある漁港ポイントに着いたときに、二つのギラッと光る光線を発見
なんと、立派な角のある鹿!!
それが二頭、かつ、子鹿もいる
恐るべし、たまねぎ島!
ちょっと、怖かったので写真を撮ることもできず
漁港、国道沿い、住宅もある、三拍子揃ったところで、野生の鹿!!もう一度、恐るべしたまねぎ島!
あっ!そうそう、釣果の方ですが、なんとか釣れましたよ
アジが?!
そうなんです。水温は下がってきているにも関わらず、まだ、アジがいました
釣り友さんたちは、ロックフィッシュ狙いでしたが、ひっそりと、ティクトのキャロを装備
キャストしボトムをとり、それからのちょんちょん
喰ってくるのは上の方ですが、きちんとボトムを取らないと喰ってきません
たぶん、ボトム付近にアジがいて、追っかけながら、表層でパクッ!
こういうことだとおもいます(笑)
ボトムを取り、ちょんちょんツー、ちょんちょんツー

すると、このようにキャッチ!
(写真フラッシュがアジに反射してしまった)
この時期でのアジは楽しめた!
豆アジでしたが、小刻みなあたり
ライトフィッシングの醍醐味です
ロック系は釣れなかったが、釣り友さんがちびメバルをゲット!
わいわいがやがやと楽しい大人の遠足となりました
無事に朝7時に解散!
ほんとに夜通しの釣りでした(笑)
(タックル)
【ロッド】
ヤマガブランクス ブルーカレント ジクヘッドスペシャル610/TZ
【リール】15レブロス2004H-DH (1BB)
Android携帯からの投稿
- 2017年2月27日
- コメント(1)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント