プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:939398
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

朝練始めました。

  • ジャンル:釣行記
今年もしっかり通い込むつもりなんで常連、ソル友の皆さんよろしくお願いします。

ほんとはホームの朝もそろそろ良さそうなんですが、風の影響もあり、いかんせん不安定…もちろん行きますが(笑)

春は色々な場所、パターンが成立するんで、
釣れれば、楽しい季節です。


11日ホーム夕マヅメ、まだ明るいうちにブレードでヒット!もエラ洗い1発でフックアウト。

その後鉄板でショートバイトが出るも乗らず、状況は良くない。
最後にメタルジグを入れるとフォールでやっとヒットもなんか違う…


タモ使っちゃいました。

ほんとはいつものストロングスタイルではないパターンを試したいんですが、風に阻まれてます。


12日朝練初日。某港湾部。ポツポツとボイル、ベイトの跳ねあり。

明るくなる寸前にコツっと触る。先行の常連さんもバイトがあったとのこと。

「シーバスだね」

明るくなって、払い出しまわりでヒット!

40ちょい。デイ、ミノーはひさしぶり。

潮目が入るとその近辺でボイルが出る。
そこにワームを入れると1発!

52。

その後もう1本掛けるもこちらはジャンプ1発さようなら~

チェイスも何度かあり、見切りと食いの浅さは今年も健在のようで…なんとかしたいものです。



夕マヅメは強風で竿出せるところを探してまわるもどこも厳しそう…


結局メバルポイントで沖をやりこんでるソル友さんと話しこんでました。


すると常連さんが「メバルがプラグに食ってくる」


とりあえず、シンペンを色々試すも無反応…

ちょっと常連さんにルアーを見せてもらって…なるほど!ありがとうございます。

そそくさとミノーに換えて、チョンチョンで抜き…食った!

あら、かわいい。

ちょんちょん、ストップ。。。コココ!


今度はフロント

ちょんちょん、ふら~…コココ!


18。短時間でこれは満足。ここも春パターン突入か!?


これからの時期、シーバス狙いでも軽いミノーやシンペンの出番が増えるのでちょいライトなタックルの準備。

サブのカルディアの逆回転がやはり心配で、ネットでいろいろ調べて見ると、ワンウェイクラッチプレートの出っ張りをちょっと曲げるという対処法を発見!

やってみましたが、クラッチの遊びがなくなってかなり満足な仕上がりです。

お困りの方は調べてみてください。


13日の朝練は、強風、ボイル無しの中、ショートバイト1発頂いて即退散いたしました。




平日は風止んでくれないかな~

コメントを見る