プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:941312
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

タモ枠の修繕

  • ジャンル:釣行記
土曜日のたわらさんのライブ後の飲み会。




ラストのラブラブシヨーが頭の中で繰り返される中、




ちゃりさんのログで披露されてる、たわら夫妻の素敵なエピソードが聞こえないように・・・






一生懸命釣りの話をしてました♪









・・・ひさしぶりに帰り道、少し寂しい思いをしましたTT
















さて、日曜日夜はシーバス。



諦めちゃおうかな!?って位の沈黙のあとに、突然の

angve5hf4bknhuo9rm63_480_480-dd6ec7dd.jpg

いいもん、シーバスが居るもん♪

i8uuvymh7wey25j43f36_480_480-32f0c0e1.jpg

と、独り身の寂しさを吹き飛ばす・・・

wijw4xhh99nj88t9yuks_480_480-faf0a30d.jpg

怒濤の・・・


7fhv4kxousfrp6ks3abb_480_480-604a6214.jpg

4連発!




の途中で・・・


4huzz9z463cmytda8ns4_480_480-8dccaebd.jpg

タモ枠破損><

金属疲労のようで、リベット!?が抜けて、メス穴両方裂けてました。




ま〜よく使ってるから仕方ない。





けど、一応直るか師匠に相談。








やはり持つべきものは板金屋の師匠♪






アルミとステンレスなんで溶接は無理みたいですが、




「ちょっと待ってて!」





タモ枠の太さを一目見て、「これでイケルべ」




j8jywkh6r9hvnv589gp8_480_480-6df615e5.jpg


おもむろに要らないベビーカーのフレームから鉄パイプを切り出します。



つぎに残ったちょうつがい部分を外します。


prno6rpt3d5ea4bxe34o_480_480-ba1b41c1.jpg


タモ枠の端が5cmくらい?適当に深く入るくらいの長さに鉄パイプを切り出して


755pndfdmcxgn2cxfrr9_480_480-504efa5e.jpg


これで差し込むだけでも抜けなそうですが、念のため


2u6yi2ewyhtrfgmuf9az_480_480-2d40d639.jpg

エポキシで接着


y23kpvfpdvwjf39jfuzo_480_480-0ee83af9.jpg


bagrii4vofoz4ve6mecz_480_480-a0b0ed30.jpg



さすが師匠!


チャチャチャっと直してしまいました^^




これで当面、問題なく使えそうな感じです。



エポキシがしっかり硬化するように念のためこの日は使わず、借り物のタモでシーバスへ♪





しゃもじ型のタモ枠も自分の魚を掬う分には使いいいですね。

wv2szwnavu8e5p4x5cuv_480_480-f6fb2fff.jpg


2abbxpjxzkw8ktz5856p_480_480-4558e726.jpg

最後はミスで顔を潰してしまったBBで


kcx8ydwtm4at9wwu9wob_480_480-dc465809.jpg

ちょっと千鳥入るけど、こんだけ潰れても意外とまともに泳ぎました♪










それにしても、やっぱりバンドいいな〜!と生音聞くと思っちゃいますね。


たわらさんところはほんと気心知れてるいい味が出たバンドでした^^





ま、だからといって楽器さわる気にはならないんですけどね。最後のライブの日から2年以上出してないや><








​タモ枠の修繕結果は次回!?すぐに出番あればいいんですけど(笑)


​※追記



pgj99y7ff5wwz22m47bg_480_480-e2342b12.jpg

プリ!?デブ!?な69cm掬ってもまったくもって問題無し^^タモ枠復活です♪




















wmzxdoya4ezy2b5y3cu3_480_480-7b712347.jpg

あらら〜この時期になってここも工事か〜TT

コメントを見る