プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:939341
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

魚変わったかな

  • ジャンル:釣行記
最近、日が延びましたね。


急げば日没前に釣り場に行ける。




そんな火曜日。久しぶりにブレードが投げたくなって早めに釣り場へ。



風が真横はやりづらい。




オーシャンスピン。




風で流れが走ってるように感じるけど、実際はそうでもないのかな?なんて思いながら。




日が暮れてきてそろそろルアーチェンジかな〜って頃、上手ーく流れに乗せることが出来た。


すーっと泳がせて、ふっとフォール



ドスっ!



・・・


・・・











ロッドにライン通したまま、どのくらいこの竿振ってなかったかな・・・



反省をしながらリーダーを組み直すともう夜。








横風はさらに強く・・・バイブじゃどうにも扱えている感じがしない。








ワームにチェンジ。




ボトムをとるストップアンドゴーを繰り返し、流れに入ってスーっとフォールが流れに乗ったところ



コン


横風で出されているラインスラッグを


クルクルクルっと巻き取って



ビシ!

tnfkm3pnk2cs592uviii_480_480-4e317e72.jpg


うん、気持ちいい♪


gytev2yz4rtkzburkzv9_480_480-6cf35dc4.jpg
シャッドテールワームに28gジグヘッド。63。








すぐに同じように


コン


クルクルクル〜


スカっ・・・



・・・決まらないと残念感かなりですな><




ここからしばらくの沈黙。






スー

コ、プルプル


クルクルクル〜ビシ!


バシャバシャ、ポロ・・・





魚変わったのかな〜とも思いますが、あいかわらずかわいいセイゴもいるようです。



ここで潮位が無くなって終了。








ひさしぶりでも反応とれて満足、満足と思っていると






「釣りがしたい・・・」



と、思い詰めた様子のじゃぐちゃんから電話。




ま、めんどくさいから深くは聞かない(笑)








何処に行っても水が無い時間。




で、ボートに乗って竜宮城に出発。







雨予報は見事にアタリ、小雨スタート。



前日オカから見といた場所はシーバス鉄板も食いが浅くスレるのが早い。


数本とって、ここが一等地だろ!ってところで、まさかの
oes8x6m7fe6gdduv3fpn_480_480-4be22c45.jpg
メバル><ダートマスター。





人が思うのと魚の一等地は違うのか?


メバルの方がシーバスより強いんだろうか?




シーバスをパタパタッと釣ると、そこにメバルが沸いてくる展開で数カ所。






メバルは結構な高活性で魚もひと回りよくなったかな〜とにかく見た目がきれいな魚ばかりになったのでこちらも魚が変わった印象。


こないだお試し購入したメバルルアーも全てヒットさせたけど

mv5m23ee2bmuo8m5wy32_480_480-a548c070.jpg
ガンシップが良かったかな〜トントンってやってストップするとボンボンメバルがひったくりにきて楽しい。


逆にビットスティックがよく分からなかった。


巻いて反応よくないんで、ジャークしようとラインスラッグを作ると食う・・・なんかリズムが合わないんですな><





どしゃぶりの中、じゃぐちゃん、シーバスメインに黙々と釣って、
ykihsr5dyzjty4v9j94u_480_480-c0584003.jpg
メバルは26まで。前回よりアベがだいぶ上がって、何より身の厚みがかなり増してキレイな美味しそうな子が増えました♪








そんで昨日は夜遅くから師匠によるキャストチェック。テ○○○○^^






前日ボートで攻めたところをオカから。


前日と比べたら全然だがたまーにボイルが出る。


ワームで数バイトとギグで1ばらし。



ストライク多めで1ロストは収穫でした(笑)





・・・ここは年に数回でいいけど、本当にキャスト練習になります(爆)












だんだん春っぽくなってきましたね。



そろそろデイも気になります。







 

コメントを見る