プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:941067
▼ ベイトに付くと困るのよ・・・
- ジャンル:釣行記
前回のいい釣りのタネアカシは、カタクチの大量接岸。数日続いてシーバスがカタクチに付いたのに気付いたって話。
そんで、これは善し悪し。
強烈な成功体験に引きずられちゃうのは人もシーバスも一緒。下手すると横着なシーバスはカタクチの群れにくっついて行っちゃうから抜けた!って状態になりやすい。博打の要素が強くなるんだな・・・そんな週末。
そうそう、みっちゅんと時を同じくきまぐれで呪縛解きのアイテム導入。

確かに刺さりいいかな〜吸い込みで口の中に掛かってくれることが若干増えたような気もする。
ただデメリットも。
写真のように導入後、一撃で噛み潰されると高いのでもったいなくって悔しい(笑)
それともう1点は後述。
金曜午後にまずは師匠から出撃の入電。さすがに鼻が利きますな〜出るならあそこだよねって確認をする。
そんですぐにじゃぐちゃんから入電。「大漁時刻表が今日から3日まっかっか!」
釣り行けないって時に限ってこんな電話ばっかり。
おそらくジアイだろうな〜って時間になってふと気付く。仕方なく、マロ連れて現場にスクランブル発進!
到着するまで無茶すんなよ〜〜〜

間に合って良かった。サイズ出そうなときはタモ持ってきましょうよ、師匠(爆)
ここからマロをあやしながら師匠が指令、「1本出しなさい」
まー道具持ってきてますけどね(笑)
久しぶりのポイント。ジアイが過ぎた潮止まり。後ろで睨みを利かす師匠。半端無いプレッシャー。これをはねのけて育ててもらった。
「1時間ください!」
地形を確認して、絞り込んで、潮が動くのを待つ。
「そろそろっす!」
最初のひと押しが来たところで、ドスっと来た。
重量の割にすっと寄ってきて・・・全身出す、バク宙エラアライ、緊張が走った。
でかっ!!!!
勝負を一気に掛ける。足下で大暴れの魚。寄せが早すぎたか・・・タモを出したところで、抜けた><
やらかしたTT
掛かりどころは良かったから安心してたけど、足下でエラアライしっぱなし、おそらく・・・
返す刀で1発。

65くらい?先ほどやらかした原因が画像に隠れてます・・・
クソ引くけど、さっきのに比べたらガキだ。
鋭いフックは刺さりどころとファイトの仕方によってはナイフだね。
フックポイントが大きく切り裂かれてます。
そしてワンチャンスを逃したあと粘ってもいいことなんてあるはずも無く
90くらいの・・・

こいつでスパーリング。
ランカー狙いのいい練習になったけど、今時期に練習も無いだろう(笑)ってダメダメ釣行でした。
「今日は大漁時刻表99点なんだよ!」
と翌日、気合いが入りきったじゃぐちゃんと本日の立ち回りを打ち合わせたのは昼過ぎ。
やっと身体が空いて、釣り場に合流したのは7時間後・・・
「釣れないTT」
と抜け殻の灰になったじゃぐちゃんは10時間の死闘で真っ白に。
その後を引き継いだ私。
投げ出すことも出来ずに、夜がふけ、日が出て、朝が過ぎ・・・
「釣れねTT」
結局

マゴチ1匹。
シーバスからはノーコンタクト。
だから
時期外れのベイトつきは嫌いだ!
当分振り回される予感・・・
大漁時刻表の要素まで組み込むのはやめようよ、じゃぐちゃん><
そんで、これは善し悪し。
強烈な成功体験に引きずられちゃうのは人もシーバスも一緒。下手すると横着なシーバスはカタクチの群れにくっついて行っちゃうから抜けた!って状態になりやすい。博打の要素が強くなるんだな・・・そんな週末。
そうそう、みっちゅんと時を同じくきまぐれで呪縛解きのアイテム導入。

確かに刺さりいいかな〜吸い込みで口の中に掛かってくれることが若干増えたような気もする。
ただデメリットも。
写真のように導入後、一撃で噛み潰されると高いのでもったいなくって悔しい(笑)
それともう1点は後述。
金曜午後にまずは師匠から出撃の入電。さすがに鼻が利きますな〜出るならあそこだよねって確認をする。
そんですぐにじゃぐちゃんから入電。「大漁時刻表が今日から3日まっかっか!」
釣り行けないって時に限ってこんな電話ばっかり。
おそらくジアイだろうな〜って時間になってふと気付く。仕方なく、マロ連れて現場にスクランブル発進!
到着するまで無茶すんなよ〜〜〜

間に合って良かった。サイズ出そうなときはタモ持ってきましょうよ、師匠(爆)
ここからマロをあやしながら師匠が指令、「1本出しなさい」
まー道具持ってきてますけどね(笑)
久しぶりのポイント。ジアイが過ぎた潮止まり。後ろで睨みを利かす師匠。半端無いプレッシャー。これをはねのけて育ててもらった。
「1時間ください!」
地形を確認して、絞り込んで、潮が動くのを待つ。
「そろそろっす!」
最初のひと押しが来たところで、ドスっと来た。
重量の割にすっと寄ってきて・・・全身出す、バク宙エラアライ、緊張が走った。
でかっ!!!!
勝負を一気に掛ける。足下で大暴れの魚。寄せが早すぎたか・・・タモを出したところで、抜けた><
やらかしたTT
掛かりどころは良かったから安心してたけど、足下でエラアライしっぱなし、おそらく・・・
返す刀で1発。

65くらい?先ほどやらかした原因が画像に隠れてます・・・
クソ引くけど、さっきのに比べたらガキだ。
鋭いフックは刺さりどころとファイトの仕方によってはナイフだね。
フックポイントが大きく切り裂かれてます。
そしてワンチャンスを逃したあと粘ってもいいことなんてあるはずも無く
90くらいの・・・

こいつでスパーリング。
ランカー狙いのいい練習になったけど、今時期に練習も無いだろう(笑)ってダメダメ釣行でした。
「今日は大漁時刻表99点なんだよ!」
と翌日、気合いが入りきったじゃぐちゃんと本日の立ち回りを打ち合わせたのは昼過ぎ。
やっと身体が空いて、釣り場に合流したのは7時間後・・・
「釣れないTT」
と抜け殻の灰になったじゃぐちゃんは10時間の死闘で真っ白に。
その後を引き継いだ私。
投げ出すことも出来ずに、夜がふけ、日が出て、朝が過ぎ・・・
「釣れねTT」
結局

マゴチ1匹。
シーバスからはノーコンタクト。
だから
時期外れのベイトつきは嫌いだ!
当分振り回される予感・・・
大漁時刻表の要素まで組み込むのはやめようよ、じゃぐちゃん><
- 2014年12月2日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント