プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:1009816
QRコード
▼ 新しいラインを試してみる。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ギブスが外れて釣りに行けると喜びましたが、世の中そう甘くは無いようです。
一か月固定された手首が思うように動きません。しばらくは、リハビリが必要みたいです。
あと二週間でどれくらい回復するのか頑張ってみます。
釣りに行かないと色々妄想してしまいますが、今回は二種類の釣り糸に心ひかれました。
先ずは、超高価なPEライン。
よつあみのロンフォート・リアルデシテックス プレミアムWX8。

0.4号で12lb(5.5kg)と破格の強度です。
流石!!定価12,450円(税抜き)の超高級ラインです。
通常の0.6号と同等の強度があると言う事は、陸っぱりエギングで普通に使えると言う事です。
風や潮による影響がひじょうに少ないことが予想されます。
超高感度ロッドと組み合わせると異次元の釣りが展開できないか期待に胸がときめきます。
お次は、DUELのアーマードS・5色マーキング。

本当はアーマードF+シリーズのマーキング・ラインが欲しいのですが、技術的問題があるのか未だ発売されません。
唯、アーマードFには投げ専ラインがあるので、船用の5色マーキングも期待できるかもしれません。
このアーマード・シリーズに期待したいのは耐摩耗性です。
船釣りではおまつりによる糸の消耗は避けられませんが、このアーマードなら少しは消耗が防げるかなと思うわけです。
と言う事で、ジリオンTWにセットして、船アオリとテンヤタチウオの使ってみたいと思います。
200mで千円台という激安ラインなので、過度な期待はしない方が良いとは思いますが、リールに巻いた感じではコストパーフォーマンスは良いようです。
来月には、フィールドに立ちたいとは思います。
しかし、手首のリハビリは間に合うかなぁ??
中々、厳しい処ではあります・・・。
一か月固定された手首が思うように動きません。しばらくは、リハビリが必要みたいです。
あと二週間でどれくらい回復するのか頑張ってみます。
釣りに行かないと色々妄想してしまいますが、今回は二種類の釣り糸に心ひかれました。
先ずは、超高価なPEライン。
よつあみのロンフォート・リアルデシテックス プレミアムWX8。

0.4号で12lb(5.5kg)と破格の強度です。
流石!!定価12,450円(税抜き)の超高級ラインです。
通常の0.6号と同等の強度があると言う事は、陸っぱりエギングで普通に使えると言う事です。
風や潮による影響がひじょうに少ないことが予想されます。
超高感度ロッドと組み合わせると異次元の釣りが展開できないか期待に胸がときめきます。
お次は、DUELのアーマードS・5色マーキング。

本当はアーマードF+シリーズのマーキング・ラインが欲しいのですが、技術的問題があるのか未だ発売されません。
唯、アーマードFには投げ専ラインがあるので、船用の5色マーキングも期待できるかもしれません。
このアーマード・シリーズに期待したいのは耐摩耗性です。
船釣りではおまつりによる糸の消耗は避けられませんが、このアーマードなら少しは消耗が防げるかなと思うわけです。
と言う事で、ジリオンTWにセットして、船アオリとテンヤタチウオの使ってみたいと思います。
200mで千円台という激安ラインなので、過度な期待はしない方が良いとは思いますが、リールに巻いた感じではコストパーフォーマンスは良いようです。
来月には、フィールドに立ちたいとは思います。
しかし、手首のリハビリは間に合うかなぁ??
中々、厳しい処ではあります・・・。
- 2016年9月19日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント