プロフィール
ジャーク
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:71416
QRコード
▼ またまたサクラ咲く\(^o^)/
- ジャンル:釣行記
皆様こんにちは
本日またまた米代川のサクラマスをゲットしましたので、報告させて頂きます。
本日も午前3時に家を出発しまして、向かった先はまたまた大館地区でした。場所の選定理由は、日曜日で下流部は人が多いのと、最大の理由は単純に前回釣れたからでした。
今回も人は誰も居らず貸し切り状態でした。着替えを済ませ駐車場所から上流へ向けて河原を歩いていきました。
入川し水温を測定したら12度でした。水量は丁度良い位でした。噂通り濁っていました。
手前側と対岸側をフローティングミノーとシンキングミノーで探り下流へちょっと下り、またフローティングミノーとシンキングミノーで探ります。
見た感じで釣れそうなエリアの上流部から下流部までキャストを繰り返しましたが異常無しでした。
ここで1服しながら作戦を考えました。
自分の中でサクラマスは必ず居ると思っていましたが、この水の濁りで活性が低いのでは無いか、活性の低さから底に張り付いているのではと考えました。
水の流れ具合から底に張り付いて休むならどこかを見渡して場所を決定しました。ミノーで散々攻めても全く反応が無かったので、底を丁寧に攻めてみようとスプーンを接続しました。
攻める前にどんな釣り方で攻めて、どこでサクラマスに食い付いてもらうかをイメージしました。
イメージ①としてはやや上流にキャストし、かなりゆっくりなリフト&フォールでサクラマスの目の前にスプーンを送り込む事でした。
イメージ②はリフト&フォールでヒットしなかったらスプーンがターンするタイミングで食い付いてもらおうと考えました。ターン前はスプーンが出来るだけアクションしない様に底を転がし、ターンしてスプーンが流れを受け浮上するタイミングで食い付いてもらうイメージでした。(サクラマスが底に居るだろうと仮定した所でスプーンがターンするように立ち位置を調整しました。)
1服を終了しキャスト開始です。
ゆっくり丁寧にリフト&フォールをさせます。アタリは有りません。
だんだん1番食い付いて欲しいスプーンのターン場所に近づいて行きます。ここはかなり慎重に丁寧に送り込みます。
ターンした瞬間でした。
{ドンドンッ}とアタリが来ました。まさかのスプーンに替えて第1投めでのヒットでした。焦らずゆっくりファイトしていたのですが、ファイト中に心配な事が1つ有りました。スプーンに天国針を2本付けていたのですが、1本は10年以上前の自作天国針で強度が心配でした。
なんとか近くまで寄せてネットインしました。自作天国針には掛かっておらず、購入した天国針がしっかり掛かっていました。

サイズは小さいですが結構太目な綺麗なサクラマスでした。


今回もイメージどおりの釣りが出来ました。
前回のログでシーバスを狙うと宣言しておきながら、またまたサクラマスを狙ってしまいました
もうちょっとだけ、サクラマスを狙っちゃおうかな
本日も最後まで読んで頂きまして有り難う御座いました<(_ _)>

本日またまた米代川のサクラマスをゲットしましたので、報告させて頂きます。
本日も午前3時に家を出発しまして、向かった先はまたまた大館地区でした。場所の選定理由は、日曜日で下流部は人が多いのと、最大の理由は単純に前回釣れたからでした。
今回も人は誰も居らず貸し切り状態でした。着替えを済ませ駐車場所から上流へ向けて河原を歩いていきました。
入川し水温を測定したら12度でした。水量は丁度良い位でした。噂通り濁っていました。
手前側と対岸側をフローティングミノーとシンキングミノーで探り下流へちょっと下り、またフローティングミノーとシンキングミノーで探ります。
見た感じで釣れそうなエリアの上流部から下流部までキャストを繰り返しましたが異常無しでした。
ここで1服しながら作戦を考えました。
自分の中でサクラマスは必ず居ると思っていましたが、この水の濁りで活性が低いのでは無いか、活性の低さから底に張り付いているのではと考えました。
水の流れ具合から底に張り付いて休むならどこかを見渡して場所を決定しました。ミノーで散々攻めても全く反応が無かったので、底を丁寧に攻めてみようとスプーンを接続しました。
攻める前にどんな釣り方で攻めて、どこでサクラマスに食い付いてもらうかをイメージしました。
イメージ①としてはやや上流にキャストし、かなりゆっくりなリフト&フォールでサクラマスの目の前にスプーンを送り込む事でした。
イメージ②はリフト&フォールでヒットしなかったらスプーンがターンするタイミングで食い付いてもらおうと考えました。ターン前はスプーンが出来るだけアクションしない様に底を転がし、ターンしてスプーンが流れを受け浮上するタイミングで食い付いてもらうイメージでした。(サクラマスが底に居るだろうと仮定した所でスプーンがターンするように立ち位置を調整しました。)
1服を終了しキャスト開始です。
ゆっくり丁寧にリフト&フォールをさせます。アタリは有りません。
だんだん1番食い付いて欲しいスプーンのターン場所に近づいて行きます。ここはかなり慎重に丁寧に送り込みます。
ターンした瞬間でした。
{ドンドンッ}とアタリが来ました。まさかのスプーンに替えて第1投めでのヒットでした。焦らずゆっくりファイトしていたのですが、ファイト中に心配な事が1つ有りました。スプーンに天国針を2本付けていたのですが、1本は10年以上前の自作天国針で強度が心配でした。
なんとか近くまで寄せてネットインしました。自作天国針には掛かっておらず、購入した天国針がしっかり掛かっていました。

サイズは小さいですが結構太目な綺麗なサクラマスでした。


今回もイメージどおりの釣りが出来ました。
前回のログでシーバスを狙うと宣言しておきながら、またまたサクラマスを狙ってしまいました


本日も最後まで読んで頂きまして有り難う御座いました<(_ _)>
- 2015年5月17日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント