プロフィール

よっつぁん

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:27872

タグ

タグは未登録です。

検索

:

QRコード

由良への凶釣行

  • ジャンル:釣行記
台風が接近してきた先週末ですが・・・・。



行って来ました由良半島!!


一か月前から計画していたのと、サイズを選ばなければ簡単な秋イカゲームといいうことで、

バイオウェザー
http://www.bioweather.net/
で雨雲の動きを予想しつつ、

多少雨が降ってもそこそこ楽しめるだろうということで。。。






朝一は




運河での青物狙いでしたが、
天候も怪しくなってきたので早めに中断して
エギング開始♪


ここぞという沈みテトラの際にエギをフォールさせてハイピッチ後のフリーフォールで





はいゲットー(^_^)/


同じ要領で一投ごとにノッてきます♪

やっぱり秋イカ楽しー



サイズは気にせず食いが悪くなったらすぐに移動して、
活性の高いイカだけを拾ってランガンしていると





・・

・・・






突然のゲリラ豪雨!



まあ、
分かっていたことですが。。。


こんな雨が降ったかと思えば
目の覚めるような快晴になったりと


あまりイカにとっていい天候とは思えません。




それでもせっかくの遠征ということで先端付近の漁港まで
車を走らせました。


すると・・・・・・・・





先行者さんの竿メッチャ曲がってる!


聞いてみるとハマチということで
一気に青物モードに。



しかしこれもナブラが出た直後の一投目のみチェイスしてきただけで終了!


潮止まりも挟んで2時間ほどナブラ待ちしましたが、
その後異常なし(T_T)

雨が止まなくなったので帰宅になりました。


先行者さんの情報だと朝マズメにカンパチも釣れたらしいです。



秋イカの実釣時間はだいたい2時間ってとこでしたが、
友人と二人で30パイくらい釣ることができました。




あ~~~(+_+)
もっと晴れの由良半島を満喫したかった。



次回こそ!



ロッド: カラマレッティヌーボ 8.6ML
リール:ルビアス2506
ライン:PE0.6号 +2号
エギ:2.5~3.5号


2011年9月17日土曜日
▼ 潮情報
中 潮
03時23分 58cm
09時44分 209cm
15時32分 105cm
21時27分 212cm 


コメントを見る