プロフィール
板さん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:303254
▼ ダメ主夫のメバル釣り(その2)
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
雪凄かったですね~。
昨日は有休取ったので
お昼からタッキーさんとシーバスジギングに行く予定でしたが
この雪で 釣宿が出船中止~。
午前中は家のまわりやご近所の雪かきしてました・・腰痛いっす。
タッキーさんより
「海岸線風速8M以上だよ~」
と言われてましたが
とりあえずメバル釣りに・・・・。
流石に風が8M・・・・どころじゃないので・・・
風裏ポイントに行くも先行者あり・・(--;
しょうがないので風がモロ当たる横浜方面へ・・
さ・・寒!!!
海はウサギ飛びまくり~。
こんなんでメバルやってる奴なんか居やしません・・平日だしね。
ワンダーを投げてみるも
風に押されまくりだし、押されて飛び上がってしまって
ちゃんと表層レンジなんて引けません。
こういうときはワームも同じ状況。

でも出し方によっては出るんだな~。
メバルは凪ぎが良いです・・
なぜ?釣ってる人間が楽だから(笑
このクソ寒くて暴風の中、デットスローのメバル釣りなんて・・・ね・・。
アホですよアホ・・・自分の事です(--;
さすがに1匹釣って後、真正面からの暴風に耐えられず移動~
先行者さんが居たポイントに戻り釣行再開。
水面相変わらず荒れまくりですが~


あたりパターンにたどり着くまでちょっと時間かかりましたが、
リッジディープ56Sの
ホットケメソッド炸裂!
ちなみに自分がこのメソッドやりだしたのは
同僚にシュガーディープのホットケメソッドで
やられまくったのがきっかけ。
投げて
↓
竿をあおってブルブルさせる
(ジャークじゃない、アピールさせるのが目的)
↓
ホットケ
↓
最低でも10秒くらいは待ってあげませう(w
そんな事してると この時期特有のモッソリしたバイト

ばっくり丸飲み~ナイスサイズシーバス君・・・70あるなし。
こういう事があるので自分はメバルタックルは使いません・・。
超ライトタックルでデカイシーバスにぶっち切られるてるの人・・沢山見てますからね~
自分としてはメバルやるときはこういうことも想定して
細軸の針使った方が良いかな~と思います。
ファイト中に針のびてバレますからね。
まあ~のりZさんみたいPE0.2でランカーシーバス獲る人も
居るので一概にライトなタックルを否定してるわけではありません。
自分がそういう事できる腕もタックルも持ってないだけ。
しかし・・・凄腕メバル釣り・・・辛い・・・
毎回修行僧みたいなメバル釣り・・・・
やっぱり今月はシーバスが良かった(TT)
<タックルは>
ロッド:モアザン デーモンフッカー86LL
リール:セルテート2500
ライン:SEABASS PE F0 0.8号
リーダー:クレハ シーガーリアルFX3号
ヒットルアー ワンダー60/リッジディープ56S
雪凄かったですね~。
昨日は有休取ったので
お昼からタッキーさんとシーバスジギングに行く予定でしたが
この雪で 釣宿が出船中止~。
午前中は家のまわりやご近所の雪かきしてました・・腰痛いっす。
タッキーさんより
「海岸線風速8M以上だよ~」
と言われてましたが
とりあえずメバル釣りに・・・・。
流石に風が8M・・・・どころじゃないので・・・
風裏ポイントに行くも先行者あり・・(--;
しょうがないので風がモロ当たる横浜方面へ・・
さ・・寒!!!
海はウサギ飛びまくり~。
こんなんでメバルやってる奴なんか居やしません・・平日だしね。
ワンダーを投げてみるも
風に押されまくりだし、押されて飛び上がってしまって
ちゃんと表層レンジなんて引けません。
こういうときはワームも同じ状況。

でも出し方によっては出るんだな~。
メバルは凪ぎが良いです・・
なぜ?釣ってる人間が楽だから(笑
このクソ寒くて暴風の中、デットスローのメバル釣りなんて・・・ね・・。
アホですよアホ・・・自分の事です(--;
さすがに1匹釣って後、真正面からの暴風に耐えられず移動~
先行者さんが居たポイントに戻り釣行再開。
水面相変わらず荒れまくりですが~


あたりパターンにたどり着くまでちょっと時間かかりましたが、
リッジディープ56Sの
ホットケメソッド炸裂!
ちなみに自分がこのメソッドやりだしたのは
同僚にシュガーディープのホットケメソッドで
やられまくったのがきっかけ。
投げて
↓
竿をあおってブルブルさせる
(ジャークじゃない、アピールさせるのが目的)
↓
ホットケ
↓
最低でも10秒くらいは待ってあげませう(w
そんな事してると この時期特有のモッソリしたバイト

ばっくり丸飲み~ナイスサイズシーバス君・・・70あるなし。
こういう事があるので自分はメバルタックルは使いません・・。
超ライトタックルでデカイシーバスにぶっち切られるてるの人・・沢山見てますからね~
自分としてはメバルやるときはこういうことも想定して
細軸の針使った方が良いかな~と思います。
ファイト中に針のびてバレますからね。
まあ~のりZさんみたいPE0.2でランカーシーバス獲る人も
居るので一概にライトなタックルを否定してるわけではありません。
自分がそういう事できる腕もタックルも持ってないだけ。
しかし・・・凄腕メバル釣り・・・辛い・・・
毎回修行僧みたいなメバル釣り・・・・
やっぱり今月はシーバスが良かった(TT)
<タックルは>
ロッド:モアザン デーモンフッカー86LL
リール:セルテート2500
ライン:SEABASS PE F0 0.8号
リーダー:クレハ シーガーリアルFX3号
ヒットルアー ワンダー60/リッジディープ56S
- 2011年2月16日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント