プロフィール

いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:492575
QRコード
▼ 相変わらず・・・・。
- ジャンル:釣行記
10月に入りサヨリ着きも、もうちょっと変化があるかと思った初めの金曜日の夜。
9月から全く状況は変わってなかった(笑)
夕マヅメのほんの30分~1時間だけ時合いが来るようで、その時間に入れる人はそれなりに釣果を伸ばしていた。
しかし、僕が入れるのはもっと遅くなってからだったので、ポイントに到着するころには静まり返っていたのです。
仕方が無いのでサヨリとは全く関係ない場所で狙うしかなく、湾内のポイントを転々とする。
しかしながら、毎年9月~10月の1週目から2週目ぐらいは結構苦戦を強いられるので、様子見程度の釣りで済ませる。
いつもなら、もっとボラ(イナッコ)が多いはずなのですが、今年は少ない感じなので、なんかパッとしないポイントばかり。
それでも、なんとか僕の相手をしてくれるシーバスも居るようで・・・・・

50cmあるなしですが、ありがたい♪
そして、5日の日曜日から胃腸風邪にくるしめられたのであった(笑)
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD FLOW HUNT 89ML
REEL:Shimano TwinPower C3000
LINE:Rapala RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号
LEADER:SUNLINE TORNADO松田SPECIAL BLACKSTREAM 5号
LURE:TackleHouse ROLLINGBAIT77
9月から全く状況は変わってなかった(笑)
夕マヅメのほんの30分~1時間だけ時合いが来るようで、その時間に入れる人はそれなりに釣果を伸ばしていた。
しかし、僕が入れるのはもっと遅くなってからだったので、ポイントに到着するころには静まり返っていたのです。
仕方が無いのでサヨリとは全く関係ない場所で狙うしかなく、湾内のポイントを転々とする。
しかしながら、毎年9月~10月の1週目から2週目ぐらいは結構苦戦を強いられるので、様子見程度の釣りで済ませる。
いつもなら、もっとボラ(イナッコ)が多いはずなのですが、今年は少ない感じなので、なんかパッとしないポイントばかり。
それでも、なんとか僕の相手をしてくれるシーバスも居るようで・・・・・

50cmあるなしですが、ありがたい♪
そして、5日の日曜日から胃腸風邪にくるしめられたのであった(笑)
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD FLOW HUNT 89ML
REEL:Shimano TwinPower C3000
LINE:Rapala RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号
LEADER:SUNLINE TORNADO松田SPECIAL BLACKSTREAM 5号
LURE:TackleHouse ROLLINGBAIT77
- 2014年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


![r-logo[1]1.jpg](http://www.rapala.co.jp/r-logo%5B1%5D1.jpg)













最新のコメント