プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:469
- 総アクセス数:1315073
QRコード
▼ 氷点下での釣り
- ジャンル:釣行記
27日、仕事納め。
心と体に余裕が出たもので早速釣りへと出掛けました。
しかし、寒いの何のって。
北陸の夜は氷点下へと達しています。

もっと北にお住まいの方々には叱られそうですが、この気温になると空気が違うと言うか冷えびえしていますね。

雪もバリバリに凍っていて、歩くとザクザクと音がします。
その音も寒さの証拠。
でも光を当てると、あたかもダイヤモンドのようにキラキラと輝き、ついウットリとしてしまいます。
本当に綺麗な輝きを見せてくれるのです。
海に出ると風が吹いているので、体感気温は氷点下2℃以下。
体を動かしている分には、それほど寒さを感じることはないのですが、黙々とキャストを続けていると徐々に寒さが身に染みてきます。
そんな折、アスリートスリム14cmがひったくられました。
シーズン終盤は非常に小さなアタリなのですが、かなり強烈にアタックした感触でした。
ファイトも意外と強く、テンションは急上昇。

ランディングしてみると70cm弱のまぁまぁサイズです。

強い払い出しを探っていたので引き抵抗の少ないアスリートスリムは非常に使いやすいルアーだと思います。

クロノタイド982Mは、パリッとしたロッドに感じましたが、ルアーをキャストする際は、しっかりと曲がり、ウエイトが十分に乗った状態でリリースすることが出来ます。
また、シーバスを掛けたときには、硬いイメージではなく、ベリーに強力なトルクがあり、まるで何かを引き剥がすかのような弾反発の強いロッドでした。
価格の割りにポテンシャルが高く、シリーズ全てを使い分けてみたい気持ちが沸々と沸き上がりました。
さて、肝心のスズキは、と言うと。
今回は数が出ませんでしたが、僕の感想では、まだしばらく狙えると思っています。
ただし、寒さを我慢すればの話ですが…。
天候次第となりますが僕はまた狙おうと思います。
心と体に余裕が出たもので早速釣りへと出掛けました。
しかし、寒いの何のって。
北陸の夜は氷点下へと達しています。

もっと北にお住まいの方々には叱られそうですが、この気温になると空気が違うと言うか冷えびえしていますね。

雪もバリバリに凍っていて、歩くとザクザクと音がします。
その音も寒さの証拠。
でも光を当てると、あたかもダイヤモンドのようにキラキラと輝き、ついウットリとしてしまいます。
本当に綺麗な輝きを見せてくれるのです。
海に出ると風が吹いているので、体感気温は氷点下2℃以下。
体を動かしている分には、それほど寒さを感じることはないのですが、黙々とキャストを続けていると徐々に寒さが身に染みてきます。
そんな折、アスリートスリム14cmがひったくられました。
シーズン終盤は非常に小さなアタリなのですが、かなり強烈にアタックした感触でした。
ファイトも意外と強く、テンションは急上昇。

ランディングしてみると70cm弱のまぁまぁサイズです。

強い払い出しを探っていたので引き抵抗の少ないアスリートスリムは非常に使いやすいルアーだと思います。

クロノタイド982Mは、パリッとしたロッドに感じましたが、ルアーをキャストする際は、しっかりと曲がり、ウエイトが十分に乗った状態でリリースすることが出来ます。
また、シーバスを掛けたときには、硬いイメージではなく、ベリーに強力なトルクがあり、まるで何かを引き剥がすかのような弾反発の強いロッドでした。
価格の割りにポテンシャルが高く、シリーズ全てを使い分けてみたい気持ちが沸々と沸き上がりました。
さて、肝心のスズキは、と言うと。
今回は数が出ませんでしたが、僕の感想では、まだしばらく狙えると思っています。
ただし、寒さを我慢すればの話ですが…。
天候次第となりますが僕はまた狙おうと思います。
- 2014年12月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 22 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント