プロフィール
べたく
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:41881
QRコード
▼ 海外釣旅 in タイランド バラマンディ編
「アカメ」
日本三大怪魚の一種であり、絶滅も危惧されている魚である。
その高い体高やフォルムは美しく、釣師ならば誰でも釣ってみたいと思う魚だ。
しかし長年狙っても遭遇することすら難しいといわれている。。。
じゃあ、いっぱいいるところに行けばいいんじゃね?
ということでタイランドに行ってまいりました~爆
えー、専門に狙っている方には怒られそうなオープニングでしたがあくまで個人の見解ですのでお見逃しくださいorz
自分のようなへっぽこルアーマンには人生かけても釣れそうにない魚なので釣り堀だろうが海外だろうが手段は選ばず釣ってきました(笑)
まず自分で演出しといてなんですがバラマンディはアカメとは違う魚です、バラマンディはスズキ目アカメ科に属する科レベルまでは同じ魚ですが別種なんですねー
バラマンディ釣行はモコリーというタイの釣具屋さんのツアーでいってきました
早朝にモコリーさんに集合しタイ バンコクを出発し二時間ほど車を走らすと二つの大きい養殖池につきました。

釣り人はタイ人と日本人が半々、日本人はワーシャやワールドモンスターなどかっこいいタックルを使っていました。
いいなぁ(´・ω・)
本日のタックルはこちら
怪魚ロッドなど買えない私たちはレンタルです(笑)

おそらく日本にはないタイ限定?のロッド、なかなか使いやすかった
リールはサハラ(笑)
まぁ変な無名の渡されるよりは良かった、PE2号くらいが巻いてありました。
やってみたけどタックル的には全然余裕でしたね
ソフトベイト系が良いときいていたのでラパラのSTORMを事前に買っておきました。
早速始めるといきなりバイト!
期待が持てます
しかしその後ぱったりあたりが途絶えます...
養殖池とはいえやはりいつもの餌付けの場所や地形変化のあるところなどポイントがあるみたいで釣歩きます
すると魚がやたら釣れているポイントを発見、その対岸に入ることができました
しかし友人のソフトベイトはやたらかかるのに自分のはあたるものの乗らず、シングルフックのみでは厳しい模様
しかしあきらめずにねちねちスローで巻いていると...
ガン!
ジィーーーーーー!!
トルクフルな走りの後、跳ねる跳ねる!
暴れまわるのを何とかやり過ごす
暴れ終わったところで一気に寄せる、暴れた後はもう体力は残っていなかった
無事岸に寄せて念願のキャッチ!

ファイトが全然違う、スズキのエラ洗いやジャンプをさらに力強くした感じだった
あの体高から繰り出される力は半端なかった。
それにしても友人がバカみたいに掛けまくっている
一投一ヒットペースだ
友人の使っていたルアーを聞くと現地で買ったとのこと、自分も便乗すると...
ドン!

ドン!

ドドン!

さっきまでの沈黙が嘘のようにヒット!ヒット!ヒット!
ソフトルアーの下部にトレブルがついており乗りがいいさらにバイブレーションのようなアクションが効いているようでした!
何とか午後から巻き返し13ヒット10キャッチで制限時間終了となりました~
最高に楽しめました!
これは日本では味わえない釣りだと実感しました
わざわざタイまで来たかいがあった~(笑)

ちなみに養殖池なので釣りあげた魚たちは出荷されていきます(笑)
日本の養殖池でも釣りできるようにならないかな(笑)
次はメコンオオナマズ編書くぞー!
日本三大怪魚の一種であり、絶滅も危惧されている魚である。
その高い体高やフォルムは美しく、釣師ならば誰でも釣ってみたいと思う魚だ。
しかし長年狙っても遭遇することすら難しいといわれている。。。
じゃあ、いっぱいいるところに行けばいいんじゃね?
ということでタイランドに行ってまいりました~爆
えー、専門に狙っている方には怒られそうなオープニングでしたがあくまで個人の見解ですのでお見逃しくださいorz
自分のようなへっぽこルアーマンには人生かけても釣れそうにない魚なので釣り堀だろうが海外だろうが手段は選ばず釣ってきました(笑)
まず自分で演出しといてなんですがバラマンディはアカメとは違う魚です、バラマンディはスズキ目アカメ科に属する科レベルまでは同じ魚ですが別種なんですねー
バラマンディ釣行はモコリーというタイの釣具屋さんのツアーでいってきました
早朝にモコリーさんに集合しタイ バンコクを出発し二時間ほど車を走らすと二つの大きい養殖池につきました。

釣り人はタイ人と日本人が半々、日本人はワーシャやワールドモンスターなどかっこいいタックルを使っていました。
いいなぁ(´・ω・)
本日のタックルはこちら
怪魚ロッドなど買えない私たちはレンタルです(笑)

おそらく日本にはないタイ限定?のロッド、なかなか使いやすかった
リールはサハラ(笑)
まぁ変な無名の渡されるよりは良かった、PE2号くらいが巻いてありました。
やってみたけどタックル的には全然余裕でしたね
ソフトベイト系が良いときいていたのでラパラのSTORMを事前に買っておきました。
早速始めるといきなりバイト!
期待が持てます
しかしその後ぱったりあたりが途絶えます...
養殖池とはいえやはりいつもの餌付けの場所や地形変化のあるところなどポイントがあるみたいで釣歩きます
すると魚がやたら釣れているポイントを発見、その対岸に入ることができました
しかし友人のソフトベイトはやたらかかるのに自分のはあたるものの乗らず、シングルフックのみでは厳しい模様
しかしあきらめずにねちねちスローで巻いていると...
ガン!
ジィーーーーーー!!
トルクフルな走りの後、跳ねる跳ねる!
暴れまわるのを何とかやり過ごす
暴れ終わったところで一気に寄せる、暴れた後はもう体力は残っていなかった
無事岸に寄せて念願のキャッチ!

ファイトが全然違う、スズキのエラ洗いやジャンプをさらに力強くした感じだった
あの体高から繰り出される力は半端なかった。
それにしても友人がバカみたいに掛けまくっている
一投一ヒットペースだ
友人の使っていたルアーを聞くと現地で買ったとのこと、自分も便乗すると...
ドン!

ドン!

ドドン!

さっきまでの沈黙が嘘のようにヒット!ヒット!ヒット!
ソフトルアーの下部にトレブルがついており乗りがいいさらにバイブレーションのようなアクションが効いているようでした!
何とか午後から巻き返し13ヒット10キャッチで制限時間終了となりました~
最高に楽しめました!
これは日本では味わえない釣りだと実感しました
わざわざタイまで来たかいがあった~(笑)

ちなみに養殖池なので釣りあげた魚たちは出荷されていきます(笑)
日本の養殖池でも釣りできるようにならないかな(笑)
次はメコンオオナマズ編書くぞー!
- 2016年9月29日
- コメント(1)
コメントを見る
べたくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント