プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:517
- 総アクセス数:1356430
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ナイトフィッシングイズグッド
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
先日NHK BSで放送された東京ナイトフィッシング、観た方いますかね?
あ、録画してみてない人、この先ネタバレですので注意です。
サカナクションのボーカリスト、山口一郎さんの約12時間にわたるナイトボートシーバスを収録した番組です。
彼はもともと釣りが趣味の人で、プロモーションビデオにも釣りしてるところやルアーが登場したり、目覚ましテレビのエンタメニュースでもボートシーバスしているところをオンエアされたりしてます。
表題もサカナクションの曲名です。
今回の放送は僕らみたいな変態向けではなくて、
一般のカタギの人に向けた番組なので、
釣りのシーンよりも夜景と音楽が中心の構成でしたが、
それでもすごいシーンがありました。
お台場、浜離宮、隅田川、川崎、羽田空港などをボートで回るのですが、
隅田川を上って日本橋に差し掛かるところで彼はツィッターで日本橋で釣りすることを呟きます。
すると30分もしないうちに橋の上にはすごいギャラリー。
その中でなんとか魚をキャッチして見せようと奮闘するシーン。
ギャラリーからは
「魚釣るまで帰っちゃダメだからね!」
と無邪気な女性の声が響き渡ります。
強烈なプレッシャーですね。
そんな中、彼は30分以上粘った後に橋脚脇からフッコクラスを見事キャッチしてました。
見てて思わず、すげえ、ってつぶやきました。
それがこの写真。

写真の引用元はこちらです。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04676
本人もここ何年もやってないというくらいのガッツポーズ見せてました。
その後は川崎のバースでボイル撃ちと、ラストは羽田空港D滑走路下でいいサイズを釣って夜明けを迎えて終了でした。
ナイトのボートシーバスは市原エリアで乗せてもらったことはあるのですが、工業地帯の夜景の美しさ、カッコ良さは知っているつもりでしたが、やはり都内の夜は明るさ、美しさが一段違いますね。

写真の引用元はこちらです。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04676
いやー都内のナイトボートやってみたくなりました。
サカナクション聴く人で見逃した人は、
NHKオンデマンドでもやるみたいですよー。
ルアーの出てくるPVはこちらです
あ、録画してみてない人、この先ネタバレですので注意です。
サカナクションのボーカリスト、山口一郎さんの約12時間にわたるナイトボートシーバスを収録した番組です。
彼はもともと釣りが趣味の人で、プロモーションビデオにも釣りしてるところやルアーが登場したり、目覚ましテレビのエンタメニュースでもボートシーバスしているところをオンエアされたりしてます。
表題もサカナクションの曲名です。
今回の放送は僕らみたいな変態向けではなくて、
一般のカタギの人に向けた番組なので、
釣りのシーンよりも夜景と音楽が中心の構成でしたが、
それでもすごいシーンがありました。
お台場、浜離宮、隅田川、川崎、羽田空港などをボートで回るのですが、
隅田川を上って日本橋に差し掛かるところで彼はツィッターで日本橋で釣りすることを呟きます。
すると30分もしないうちに橋の上にはすごいギャラリー。
その中でなんとか魚をキャッチして見せようと奮闘するシーン。
ギャラリーからは
「魚釣るまで帰っちゃダメだからね!」
と無邪気な女性の声が響き渡ります。
強烈なプレッシャーですね。
そんな中、彼は30分以上粘った後に橋脚脇からフッコクラスを見事キャッチしてました。
見てて思わず、すげえ、ってつぶやきました。
それがこの写真。

写真の引用元はこちらです。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04676
本人もここ何年もやってないというくらいのガッツポーズ見せてました。
その後は川崎のバースでボイル撃ちと、ラストは羽田空港D滑走路下でいいサイズを釣って夜明けを迎えて終了でした。
ナイトのボートシーバスは市原エリアで乗せてもらったことはあるのですが、工業地帯の夜景の美しさ、カッコ良さは知っているつもりでしたが、やはり都内の夜は明るさ、美しさが一段違いますね。

写真の引用元はこちらです。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04676
いやー都内のナイトボートやってみたくなりました。
サカナクション聴く人で見逃した人は、
NHKオンデマンドでもやるみたいですよー。
ルアーの出てくるPVはこちらです
- 2016年4月5日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント