プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:480
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:1315333

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

引き続き沸騰したホームリバー 15/02/22

この日、午前中の大黒でのシーバスフェスの後は帰宅して夜に備える。

晩ご飯を食べて、雨の予報だけど出撃。

こんな雨でも結構な人出です^^;


そんな中やっぱりルアーはエリア10でスタート。

そこら中でボイルがボコボコです\(^_^)/

表層を流して、まずは近い距離の魚から狙って、

次に少し沖目の魚。

それでダメだと今度はスピードを変えてみる。

少し立ち位置を変えて流す方向を変えてみる。

そんなこんなで結果からいうと、

11匹ゲットしました!!

大きい魚だけご紹介!

r8m6m8835vj3tehherhh-01a9e5e3.jpg

がっつりハーモニカ喰い!
これは

x5e36744ao2438xtvwf7-58f30d79.jpg

67cmありました。

このヒトは

gyi29ujzuc3bwaukumu9-00d5d715.jpg

60あるかないか。
ちょっと全身エラいことになってたので、
メジャーに搭乗いただくのはご遠慮いただきました^^;

そして今日イチ。

vxv3pieh4v8vofvoer6o-47c4f5cb.jpg

♪───O(≧∇≦)O────♪
74cmありました。

このほかはほぼ50cm代。

バラシは4回くらいあって、

そのうちの一匹はたぶん80cmクラス。

カッター90をフルキャストして

潮目に沿って流してたらコツっと小さなバイト。

でもあわせるとデカイのが分かったので、

沖で弱らせようと無理に巻かずにいると上流方向へ走り、

そのあと勝手にテトラに向かっていきます。

ヤベっと思ってももう後の祭り。

ギュギューッという音がしたと思ったらラインブレイク。

ルアーもロストしてしまいました。これは悔しかった。

でもこの日も2時間の間に11本も獲れて、

とても楽しかったです。

mfptd6b9scorhuznr2jj_480_480-9d28ca8f.jpg
広告費もほとんどかけずに、

その値段と口コミの強さで勝負しているガイアのエリア10。

ほんといい働きしてくれますね。

でもフックはもう少し強いものにしてもらわないと、

テトラでのやり取りだとよく伸ばされます。

明日も釣れるといいけど、残業あるだろうなー。

 

コメントを見る