プロフィール
アッキー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:1942
QRコード
対象魚
▼ 大失態からのリベンジ
- ジャンル:釣行記
こんにちは(* ^ー゜)ノ。
私は昨年からサーフのヒラメ釣りを始めた初心者ですf(^^;
昨年房総は好調だったものの、私はソゲを含め5匹しか釣れませんでした(。>д<)
今年は忙しくてなかなか釣りに行けなかったのですが、やっと連休がとれたので久しぶりに南房まで行ってきました。
今年は房総全体で不調と聞いていたので、あまり期待はせず9日夕方から岩礁サーフに入りました。
しかし、上手く根をかわすことが出来ず何度か根掛かりしてしまい、都度リーダーを組み直すハメに(´・ω・`)
自分の実力ではこのサーフは無理と判断し、近くのメジャーサーフに移動しました。
サーフに着き、周りを見渡すとやはりあまり釣れていないのか釣り人はまばらです。
まぁでもルアー投げるだけでも気分転換になるし、根掛かりも殆どない場所だからいいかと前向きにとらえルアーを投げていました。
最初、活性が低いだろうからと大人しめのルアーを投げていたのですが、全然アタリがないので動きの派手なルアーを投げることにしました。
そこでファルクラムをただ巻きでバタバタとリトリーブていた時、
ズンっと急に重くなりました( ゜o゜)
全然ひかないし実はその前に何度か海藻を掛けていたので、またかぁ~と軽い気持ちで巻いて波打ち際を見ると、
なんと大きな口を開けたヒラメが(゜ロ゜)!?
あっヒラメだっ❗と思った瞬間、
ふっと軽くなってしまいました(ToT)
バレたぁとがっかりしつつよく見ると、リーダーがすっぽ抜けていましたorz
時間が惜しくてさっきのサーフでリーダーをしっかり組み直していなかったのが原因でした。
バラした悔しさは勿論、ルアーをつけたまま逃がしてしまったヒラメにも申し訳なく何ともいえない気持ちになりました(._.)
結局そのあとは何もなく見事にボーズ(´・ω・`)
駐車場に着き、帰宅しようとも思ったのですが、どうしてもバラした事が忘れらなくて、家に電話して車中泊することにしました。
そして翌日夜も明けきらない3時半頃、雨の音で目が覚めました。普段なら濡れるの嫌だからやっぱやーめた、となるのですが、昨日の記憶が頭から離れずやる気全開の私には全く関係ありませんでした(°Д°)
ただこの天気だと昨日のサーフは濁りが入るので、近くの超メジャーサーフに入ることにしました。
4時半にサーフに入り海を見ると、潮目が出て波もあまりなくとてもいい雰囲気でした。
釣りを始めて30分頃、遠くのアングラーがヒラメを持っているのが見えました(゜ロ゜)
いよいよ地合いかとテンションMAXになった時、射程圏内にボイルがΣ(゜Д゜)
そこでぶっ飛び君で表層を少し早めにリトリーブすること数投後、
ガガっと明確なバイトが!Σ( ̄□ ̄;)
昨日のバイト違ってぐんぐん引くのでシーバスか?と思いましたが、ゴリ巻きして上がってきたのはナイスサイズのヒラメでした((o(^∇^)o))
浜にずり上げた時、興奮と嬉しさで暫く放心状態に(゜〇゜;)?????
気を取り直して計測してみると、自己新の57cm\(^_^)/
思わずよっしゃぁと雄叫びをあげてしまいましたf(^^;
思えば皆様の釣行記を参考に試行錯誤して釣りをしてきた結果、ヒラメを釣ることができました。
この場をもって御礼申し上げます(*^O^*)
今度は座布団ヒラメを釣ってご報告出来ればと思います❗
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(⌒‐⌒)

私は昨年からサーフのヒラメ釣りを始めた初心者ですf(^^;
昨年房総は好調だったものの、私はソゲを含め5匹しか釣れませんでした(。>д<)
今年は忙しくてなかなか釣りに行けなかったのですが、やっと連休がとれたので久しぶりに南房まで行ってきました。
今年は房総全体で不調と聞いていたので、あまり期待はせず9日夕方から岩礁サーフに入りました。
しかし、上手く根をかわすことが出来ず何度か根掛かりしてしまい、都度リーダーを組み直すハメに(´・ω・`)
自分の実力ではこのサーフは無理と判断し、近くのメジャーサーフに移動しました。
サーフに着き、周りを見渡すとやはりあまり釣れていないのか釣り人はまばらです。
まぁでもルアー投げるだけでも気分転換になるし、根掛かりも殆どない場所だからいいかと前向きにとらえルアーを投げていました。
最初、活性が低いだろうからと大人しめのルアーを投げていたのですが、全然アタリがないので動きの派手なルアーを投げることにしました。
そこでファルクラムをただ巻きでバタバタとリトリーブていた時、
ズンっと急に重くなりました( ゜o゜)
全然ひかないし実はその前に何度か海藻を掛けていたので、またかぁ~と軽い気持ちで巻いて波打ち際を見ると、
なんと大きな口を開けたヒラメが(゜ロ゜)!?
あっヒラメだっ❗と思った瞬間、
ふっと軽くなってしまいました(ToT)
バレたぁとがっかりしつつよく見ると、リーダーがすっぽ抜けていましたorz
時間が惜しくてさっきのサーフでリーダーをしっかり組み直していなかったのが原因でした。
バラした悔しさは勿論、ルアーをつけたまま逃がしてしまったヒラメにも申し訳なく何ともいえない気持ちになりました(._.)
結局そのあとは何もなく見事にボーズ(´・ω・`)
駐車場に着き、帰宅しようとも思ったのですが、どうしてもバラした事が忘れらなくて、家に電話して車中泊することにしました。
そして翌日夜も明けきらない3時半頃、雨の音で目が覚めました。普段なら濡れるの嫌だからやっぱやーめた、となるのですが、昨日の記憶が頭から離れずやる気全開の私には全く関係ありませんでした(°Д°)
ただこの天気だと昨日のサーフは濁りが入るので、近くの超メジャーサーフに入ることにしました。
4時半にサーフに入り海を見ると、潮目が出て波もあまりなくとてもいい雰囲気でした。
釣りを始めて30分頃、遠くのアングラーがヒラメを持っているのが見えました(゜ロ゜)
いよいよ地合いかとテンションMAXになった時、射程圏内にボイルがΣ(゜Д゜)
そこでぶっ飛び君で表層を少し早めにリトリーブすること数投後、
ガガっと明確なバイトが!Σ( ̄□ ̄;)
昨日のバイト違ってぐんぐん引くのでシーバスか?と思いましたが、ゴリ巻きして上がってきたのはナイスサイズのヒラメでした((o(^∇^)o))
浜にずり上げた時、興奮と嬉しさで暫く放心状態に(゜〇゜;)?????
気を取り直して計測してみると、自己新の57cm\(^_^)/
思わずよっしゃぁと雄叫びをあげてしまいましたf(^^;
思えば皆様の釣行記を参考に試行錯誤して釣りをしてきた結果、ヒラメを釣ることができました。
この場をもって御礼申し上げます(*^O^*)
今度は座布団ヒラメを釣ってご報告出来ればと思います❗
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(⌒‐⌒)

- 2017年5月10日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント