プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:393329
QRコード
▼ 港湾デイと上げバチ
後半2日目は夕方のまだ明るいうちから港湾部へ。

(イメージ画像です)
サクッと岸ジギで釣っちゃう予定がこれが想いの外渋くて・・・

オーシャンドミネータージグのフォールで一本と不甲斐ない結果に。
そういえば4月に入ってから一時期潮が赤茶けていたけど、最近ではすっかり澄み気味な状態が続いてます。
港湾デーゲームでは、水深のある場所やシェードを意識したポイント選択が良い釣果をもたらしてくれそうな感じ。
第二ラウンドは陽が落ちてしばらく経ってから、上げのバチ狙いでスタート。
ポイントは前夜に70upを獲った同一水系運河。
ここは基本アベレージ低めなんだけど、たまに良いサイズが混じるから侮れない。
70upはもちろんのこと、80upの実績だってある。
そんなサイズに思いを馳せながら、今日のお好みはどれか魚に聞いてみる。
引き波系、水面直下系、ジョイント系などなど。
ちなみに抜けてるバチはトリッキーバチ。
となると引き波系がはまりそうだけど、この界隈のこのタイミングのシーバスはエリア10がお好みのようで(笑)




飽きない程度に喰ってくれて、中小入り乱れてのMAX63cmフィニッシュでした。

(イメージ画像です)
サクッと岸ジギで釣っちゃう予定がこれが想いの外渋くて・・・

オーシャンドミネータージグのフォールで一本と不甲斐ない結果に。
そういえば4月に入ってから一時期潮が赤茶けていたけど、最近ではすっかり澄み気味な状態が続いてます。
港湾デーゲームでは、水深のある場所やシェードを意識したポイント選択が良い釣果をもたらしてくれそうな感じ。
第二ラウンドは陽が落ちてしばらく経ってから、上げのバチ狙いでスタート。
ポイントは前夜に70upを獲った同一水系運河。
ここは基本アベレージ低めなんだけど、たまに良いサイズが混じるから侮れない。
70upはもちろんのこと、80upの実績だってある。
そんなサイズに思いを馳せながら、今日のお好みはどれか魚に聞いてみる。
引き波系、水面直下系、ジョイント系などなど。
ちなみに抜けてるバチはトリッキーバチ。
となると引き波系がはまりそうだけど、この界隈のこのタイミングのシーバスはエリア10がお好みのようで(笑)




飽きない程度に喰ってくれて、中小入り乱れてのMAX63cmフィニッシュでした。
- 2013年5月9日
- コメント(7)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント