プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:389014
QRコード
▼ シーバスハイシーズン到来
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
その前に、一週前の台風前の日曜日午後。
この週末は台風上陸予報が出ていたので釣りは休みだな・・・と思っていたら、朝降っていた激しい雨は上がり、午後になって晴れ間がのぞいた。
となると当然、こりゃ行くしかないでしょ!ってなるわけで(笑)
河川は増水の危険性があったので港湾部へ。

ポイントへ着くと、そんな港湾部も雨の影響により、下げ始めのこのタイミングではまだ水位も高くタプタプ状態でした。
そんな中、釣り開始。
オーシャンドミネーターキャスティングジグでの岸壁ジギング。
ファーストヒットは嬉しい外道。

その後はシーバスが連発。




飽きない程度に喰ってくれて、台風前のひとときを堪能することができました。
そして先日、21日の晩。
景気良い話しがちらほらと聞こえ始めてきた今日この頃、この日はスニーカースタイルで秋探しの旅へ行ってきました。
場所は湾奥の干潟に差すときに通過するであろうエリア。
一向にはまる気配もなくホゲるのか?と思い始めた終盤戦、潮変わりのタイミングで超高活性の魚が大量に差してきて一気にパラダイスへ。

サルディナ107


コモモ125カウンター

グース125

ブーツ140
この手の時合いはさっきの祭りはなんだったんだ?ってくらいに、あっという間に過ぎ去ってしまうことも多いので、ほとんど写真も撮らずとにかくサイズアップを狙ってひたすら釣った。
そしたら珍しく1時間半も続いた(笑)
あたり一面シーバスまみれで、そのシーバスに包囲された状態はなかなか解けることなく、秋らしいルアーで何ヒットしたか解らないくらい釣れ続けました。
サイズはMAX70cmでAVE60cm。
いよいよ秋がやってきたなと、そんな印象の晩でした。
この週末は台風上陸予報が出ていたので釣りは休みだな・・・と思っていたら、朝降っていた激しい雨は上がり、午後になって晴れ間がのぞいた。
となると当然、こりゃ行くしかないでしょ!ってなるわけで(笑)
河川は増水の危険性があったので港湾部へ。

ポイントへ着くと、そんな港湾部も雨の影響により、下げ始めのこのタイミングではまだ水位も高くタプタプ状態でした。
そんな中、釣り開始。
オーシャンドミネーターキャスティングジグでの岸壁ジギング。
ファーストヒットは嬉しい外道。

その後はシーバスが連発。




飽きない程度に喰ってくれて、台風前のひとときを堪能することができました。
そして先日、21日の晩。
景気良い話しがちらほらと聞こえ始めてきた今日この頃、この日はスニーカースタイルで秋探しの旅へ行ってきました。
場所は湾奥の干潟に差すときに通過するであろうエリア。
一向にはまる気配もなくホゲるのか?と思い始めた終盤戦、潮変わりのタイミングで超高活性の魚が大量に差してきて一気にパラダイスへ。

サルディナ107


コモモ125カウンター

グース125

ブーツ140
この手の時合いはさっきの祭りはなんだったんだ?ってくらいに、あっという間に過ぎ去ってしまうことも多いので、ほとんど写真も撮らずとにかくサイズアップを狙ってひたすら釣った。
そしたら珍しく1時間半も続いた(笑)
あたり一面シーバスまみれで、そのシーバスに包囲された状態はなかなか解けることなく、秋らしいルアーで何ヒットしたか解らないくらい釣れ続けました。
サイズはMAX70cmでAVE60cm。
いよいよ秋がやってきたなと、そんな印象の晩でした。
- 2013年9月24日
- コメント(11)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント