相模湾マグロ!と、ごあいさつ☆

  • ジャンル:釣行記


先週の日曜日。とある情報筋から一本のメール。

「朝からマグロが跳ねまくりでハンパ無い!って船長から電話来たよ(^m^)」

ま・・・まじっすか・・・(ーoー;)

突然の相模湾キハダ開幕の知らせ。

そして明日は仕事休み。

投げシロギスでも行こうと、準備をしていたけど・・・

翌朝!

愛用のツナロッドと、ウチにある一番デカイクーラーBOXを車に積んで一路、情報元である長井 鈴清丸へ!!

単身、港へ着くと知人やバスメイトの徳永さんが。

皆、考える事は一緒ですね〜(笑)





タックルには「アマペン180ツナスペシャル」と「七星」をセット。

沖で出会った庄三郎にはサプライズの椙尾君。
他の船にも知り合いがチラホラ(笑)





鳥山を見つけると、集結した相模湾ルアー船がナブラ一番乗りを目指して猛ダッシュ!
アングラーは竿を片手に激しく揺れる船上で必死に踏ん張る!





だけど、到着した頃には鳥も一仕事終え、海面でプカプカお出迎え・・・。

「ん?マグロ探しに来たの?もうあっち行っちゃったよっ。ぷぷ」

ってな感じでね・・・(泣)





再び、鳥山探し。。。

マグロルアーは一日ほぼこれの繰り返し。

鳥に振り回されるだけで終わる日も。てゆうか、それがほとんどか〜・・・(泣)

この日も、前情報とは裏腹にマグロはなかなか沸かなかった。

帰港時間もせまり、船は鳥を探しながら港方向へ舵を向ける。



しかし諦めかけた頃、その時はやって来た!!



前方に超広範囲なスーパーボイル!!



しかもライトルアーのポイント位陸地から近い!
沖にいると思っていたマグロは、思いのほか内海に入り込んでいたようだ。




船が到着しても激しい水柱は収まらない!

しかもナブラは当船と庄三郎の独占状態!


6人が一斉にキャスト!

そしてダブルヒット〜〜〜〜〜!!!










私のルアーは!?

スル〜〜〜〜だ〜〜〜〜〜(笑)





気を取り直して写真係(泣)


二人とも慣れたファイトでサクッとゲット!

この水の色で、かなり湾奥と言う事がわかるでしょうか(汗)









やったね〜〜〜♪

おめでとうございます!!






そしてこちらは、港でバッタリのお友達☆





ザブッ!!





バタタタタタタ!!!(笑)





いえ〜〜い♪





圧巻!





一気に盛り上がる船上♪

次だ!次〜〜〜!
次を探すぞ〜〜〜!

そして、再びナブラ発見!






船を射程圏内につけると、

ナブラはミヨシ側からトモ側にゆっくり移動してきた。

胴の間にいた私はナブラ進行方向にアマペンを投入し、
そのままプカプカ浮かせたまま祈る様にじっと我慢!




そして・・・・!!!

HITーーー!!!!!







始めはドラグが出なかったので、
メジかな・・・っと思ってたら、
いきなりドラグ音全開!!(笑)


キハダだ!




約2年ぶりのマグロのファイト☆
嬉しくて顔がゆるみっぱなし・・・(笑)


船長、タモかまえる・・・・






キャッチ!!!!





いよっしゃ〜〜〜ぃ♪♪♪





マグロとったど〜〜〜〜!





ヒットルアー、アマペン!
マグ友、天野さんのオリジナルハンドメイド。
しかもこの日が発売日!
さい先良し!






サイズは20kg。
このとき各船で釣れていたキハダのアベレージサイズ。





アマペンありがとう〜〜♪
2年前の黒マグロもこのアマペンのプロトでした。





釣ったマグロは食べきれないのでみんなにお裾分け。

そして、お楽しみはやはりこれ!

自分で釣ったマグロで「マグロ漬け丼」&「寿司」!

うまし〜〜〜〜〜(泣)

これで、今年はシイラに集中できる・・・かな・・・(^^;)





竿:TENRYU Spike Tuna SK802H-80
リール:シマノ ステラ20000番
メインライン:PE5号
ショックリーダー:ナイロン130lb 3.5m+フロロカーボン200lb 40cm
<ルアー>
アマペン180ツナスペシャル



☆ここでお知らせ!☆

この度、ここfimoの「マーメイドアングラー」の
一員になる事になりました!
女性アングラーがもっともっと増える様に
釣りの楽しさを伝えて行きたいと思っています!
皆様よろしくお願いいたします。

秦 京子





コメントを見る