プロフィール

ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
 - 昨日のアクセス:158
 - 総アクセス数:1107577
 
QRコード
▼ ワームを長持ちさせる技とナイトサーフで
    明日は雪がどの程度なものか心配な西湘エリアですが交通機関の麻痺などにならないといいですね。皆さま通勤お気をつけて!!
    
    さて本題ですがここ数年、大活躍のデスアダー。沢山釣れるので重宝しておりますが投げ続けるうちにワームがズレてきたり破けたりしちゃうんです。そして釣れるとダメージは避けられません。
特にバブルガムピンクは他のカラーよりも一段と柔らかい様な気がします。
結果、ちょい破けのデスピンクが溜まる一方
※この子達は補修してまた復活させる予定です。それはまた今度
これではいかんと先日、対策を練りました。
上の写真のように瞬間接着剤を使います。
使ってるうちに、どうしてもズレてきてしまうのでヘッドとワームの間にゼリータイプの瞬間接着剤でくっつけちゃいます。
釣れるとフックの部分が裂けてしまうんで私はそこにもチョン付けします。
アジングとかやられてる方はこの手法でズレ防止をされてる方多いと思います。
先日釣った座布団を釣ったデスアダーですが見事にズレませんでしたしフックの部分が切れてませんでした。
ワームがズレてストレスになっている方は是非お試し下さいね^ ^ 
長持ちしますよ。
はいっ、釣りの方ですけど先日、イワシが打ち揚がったと仲間より連絡がありました。
が、
実は先週、珍しく風邪を拗らせてしまい寝込んでました。馬鹿は風邪ひかないって言うのにおかしいな〜w
尚且つマゴチが釣れ始め、行きたい気持ちはMAXでしたが身体が言うことを利きません。
釣りが行ける状態になったのは風邪を引いてから6日後となりました。とりあえずリハビリ釣行ですね〜
ソル友のしおたけさんと久し振りのサーフに出撃
入砂してまず、釣りが出来る事が嬉しくて嬉しくて
でも釣れた方がもっと嬉しいんですけど撃てども撃てども一向に反応がありません。
それどころか根掛かりで3個もデスピンクをロストしてしまい心が中折れ状態に。
こんな所に根なんて無かったのにな〜涙目
2人とも反応がないまま時間だけが過ぎそろそろお開きかな〜なんて思っていたら突然バイトが!
元気に首振りしています。
ヒットはピンクが無くなったのでクリアーレッドのデスアダーでした(*´∇`*)
その直後しおたけさんにもヒット!
完全に時合いだったみたいです。
諦めずに竿を振って良かったと思える釣行でした。
体力も回復したのでまた頑張りたいと思います。
- 2020年1月27日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 














 
 
 


 
最新のコメント