プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:361238

QRコード

金魚すくいなのか?ヨーヨーすくいなのか?

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは

最近の宝くじのCMで、『ちょっと強引だったですか~~~!!』的な

浜崎伝助の言い回しは、ちょっとどころか、めちゃくちゃ強引だと

思う浜五郎こと浜ちゃんです(笑)

多分、鈴木一之助(す~さん)も、強引過ぎると思っているに

違いない思う、今日この頃の浜五郎は??といいますと

・・・・・・・・・・・・・・orz

ヘタレ全開です。

先週、金曜日。

仕事が終え、小雨のぱらつく中、ナイトゲームに。

活性が高い魚が居ればと、ランガンするも、

バイトすら得られず、深夜2時半、7箇所目で、キャッチ!!

チームメイトの家具屋のポチさんに誕生日のプレゼントで

頂いたルアーにて、


ヒットルアー
スライト・エッジ 90(エクリプス)

バイブ系のロスト多発で、唯一ルアーケースに入っていたブレード。

ボトム付近を、リフト&フォールで喰ってきました。

めちゃくちゃ渋い・・・・・・・・orz

ていうか、腕の問題かもね(爆)

釣っている方は、バンバン釣れているみたいなので、

みんな釣りに出かけましょう(笑)

そして、翌土曜日、もちろん朝寝坊をしてしまう

早朝から、海釣りにでもと企んでいたのですが・・・・orz

昼過ぎ、ナガさんにTELする。

折角の休みなのに、簡単に掴まる(笑)

彼女が居ないとこんなもんです。(オイラもか(爆)

『どっか、行こうぜ』と誘うと

『よさげな場所を見つけたから、観てくれよ』と???

案内された川?用水路的ポイント

ナガさん、曰く、デカいブラックバスが居ないかな?と言う事で

早速、少しルアーを2人で流してみる。

炎天下・・・・・反応なし

そして、気になったカバーの際を、CD7を通すと

グッアーーーー!!!と何者かが、チェイス!!

ピックアップで、見切られる。が、かなりデカい

な・鯰!!かなと思いきや、

再度、同じラインでルアーを引いてくると、再び襲ってきたが、

またもや、すんでのところで、見切られる。

しかし、今度は、しっかり見た!!

60オーバーの尾に、うろこ模様のような柄がある魚。

雷魚!?釣ったことは無いし、実際に観たことも無いので、

定かではないが、多分雷魚と思われる。

それを、ナガさんに伝えると、テンションがアゲアゲ(爆)

雷魚が潜んでいるカバーの目の前で、金魚すくい状態


『おい、おい、それは、近すぎねーか?』

『喰わす間もねーやろ』といいながら、

ブラックバス用の『FLAPPIN’ CRAW』をSETして

カバー打ちをこころみる(笑)

が、しかし、反応なし・・・・・・・・・・・・・・・orz

完璧に見切られたか(爆)

ちなみに、ナガさんは、RB66で、ポヨポヨとカバーの前で、

リフト&フォールを繰り返してました。まるで、ヨーヨー釣りのごとく

そして、川に見切りをつけ、海に。

ジグでなんか釣れないかなぁと。

結構、釣りでメジャー磯場なのに、海水欲客が沢山。

なかには、ピチピチのビキニの若い女性も・・・・・・・・orz

釣りどころでは、無くなる感じを、無の境地でキャスト。

しかしながら、煩悩のせいか?釣れません(爆)
サンダージグ、スーパー五目ジグなどで、

夏の根魚、キジハタやカサゴを釣りたかったのにね

みなさん、釣れてるみたいなので、頑張って釣っちゃて下さい(笑)

そして、その夜は、地元町内の花火大会。

町内の花火大会だけど、侮るなかれ!!

2尺玉や、乱れ打ちもあり、九頭竜川で毎年行われる

花火大会の中でも、NO.1だと思ってます。



携帯撮影で、綺麗に撮れませんでしたが、

マラソン仲間と、ナガさんとで、九頭竜川河川敷で

ノンアルコールを呑みながら堪能しました。

そして、深夜1時・・・・・・・・・ナガさんと二人、メタボる(爆)

こんな生活で、大丈夫なのか?俺・・・・・・・・。(笑)



コメントを見る