プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:274
- 昨日のアクセス:967
- 総アクセス数:13261031
QRコード
▼ ミラクルモンスター♪
初めて、やまひろさんと出会い、初めてGG号での一本を手にしたのが、2009年の9月。

俺もちょっと若い?細い?顔色悪い?笑
そんなあの日から、早いもんで5年半という月日が流れてしまって・・・・・
今やライフワーク的になってるGG号への乗船!!
何度乗らせて貰ったか?
何匹の魚たちと遊んで貰ったか?
勿論、メモリアルな場面にも立ち会ったり、感激の取材をさせて貰ったり♪
様々なドラマがあったGG号の船上。
どんな時も「笑顔」に包まれていて・・・・
何時しか俺にとって「癒しの時間」となっていた浦戸に浮かぶあの時間。
しかし・・・・・
思いが届く事は無いのかも知れないなぁ~~なんて思ってたここ最近だったけど・・・・
夢ってほんの一瞬のきっかけで掴めたりするものかも知れない・・・・・。
諦めていた訳じゃない。
けど、不思議とここ最近は力みも焦りも無かった♪
昨夜も、何時もの冬と変わりない一晩を温かい船上カップラーメンと共に、癒される筈だった♪

ながへ~と、やまひろさんと、三人での2015年初めてのGG号!

去年、やんやんくんがメモリアルなモンスターを釣りあげた2014年・・・・・
そう!
同じ「1月7日」と言う日!
ついに!!
橋脚にタイトに送り込んで行くラインの先にはkomomo145が水面直下をユラユラと揺れていたんだろう!
角度で言えば180度ダウン側のUPスタイルからのテンションがかかり始めるタイミング。
そうルアーに水流が圧し掛かり、横のふり幅の大きさを変える頃、今回は意図的に巻きを少し入れた。
その分、ビーストファングの角度はラインコントロールし易い角度をキープしつつ・・・・
衝撃は突然襲ってくるのである!
ズドンッ!!!
バイトから一気にフルベントしたビーストファング。
完璧に決まったと確信が持てるフッキング後の水面ヘッドシェイク。
そして想定外だったのはその後の水中ヘッドシェイクの大きさだった。
ロッドが大きく2回煽られる程のストロークの大きな首振り!
「ヤバい、でかい!!」
そして、ファーストラン♪
ドラグが3秒ほど唸りを上げる。
ここである事を確信したのである!
そう!!
超えてると!
そして・・・・・下流を向いていたヤツは、反転し上流に向かってゆったりとしたスピードで恰も俺達を横目で見ているかの様なゆっくりとした、そして落ち着いたスピードでロッドを絞り込みながら上へ上へと泳いで行く。
そして・・・・リフトしきれない重さ!!
けど・・・・バレと思っていないのがホントに不思議で俺自身もほんとに落ち着いていた様な気がする!
ヤツの瞳に俺たちが映った瞬間の反撃も、逆にホントに気持ち良く、楽しくファイトさせて貰えたような気がする。
ただ、ロッドの軋む音とドラグの悲鳴は尋常じゃなかったけどね!笑
そして・・・・・
至福のラインテンションがネットインする事でフッと軽くなった瞬間、俺のテンションも完全に抜けた。
やまひろさんが差し出してくれる右手の強さを今でも忘れはしない!
ながへ~との握手の瞬間を忘れはしない。
全身から力が抜けたかの様なあの感覚は忘れようにも忘れられへんやろな!
今まで釣って来たシーバスの中で一番デッカイ奴!
そう!!
モンスター!!(笑)

夢に届いた瞬間。

全てをスローモーションで思い出せる位覚えてるのも不思議な感覚だな!!
やまひろさん、ありがとう!
ながへ~ありがとう!

2015年1月7日。
やんやん君のモンスターをこの手で掴み上げたあの夜からジャスト一年♪
117cm12kgオーバーのタイリク鱸と出会えた素敵な素敵な夜のお話でした!

俺もちょっと若い?細い?顔色悪い?笑
そんなあの日から、早いもんで5年半という月日が流れてしまって・・・・・
今やライフワーク的になってるGG号への乗船!!
何度乗らせて貰ったか?
何匹の魚たちと遊んで貰ったか?
勿論、メモリアルな場面にも立ち会ったり、感激の取材をさせて貰ったり♪
様々なドラマがあったGG号の船上。
どんな時も「笑顔」に包まれていて・・・・
何時しか俺にとって「癒しの時間」となっていた浦戸に浮かぶあの時間。
しかし・・・・・
思いが届く事は無いのかも知れないなぁ~~なんて思ってたここ最近だったけど・・・・
夢ってほんの一瞬のきっかけで掴めたりするものかも知れない・・・・・。
諦めていた訳じゃない。
けど、不思議とここ最近は力みも焦りも無かった♪
昨夜も、何時もの冬と変わりない一晩を温かい船上カップラーメンと共に、癒される筈だった♪

ながへ~と、やまひろさんと、三人での2015年初めてのGG号!

去年、やんやんくんがメモリアルなモンスターを釣りあげた2014年・・・・・
そう!
同じ「1月7日」と言う日!
ついに!!
橋脚にタイトに送り込んで行くラインの先にはkomomo145が水面直下をユラユラと揺れていたんだろう!
角度で言えば180度ダウン側のUPスタイルからのテンションがかかり始めるタイミング。
そうルアーに水流が圧し掛かり、横のふり幅の大きさを変える頃、今回は意図的に巻きを少し入れた。
その分、ビーストファングの角度はラインコントロールし易い角度をキープしつつ・・・・
衝撃は突然襲ってくるのである!
ズドンッ!!!
バイトから一気にフルベントしたビーストファング。
完璧に決まったと確信が持てるフッキング後の水面ヘッドシェイク。
そして想定外だったのはその後の水中ヘッドシェイクの大きさだった。
ロッドが大きく2回煽られる程のストロークの大きな首振り!
「ヤバい、でかい!!」
そして、ファーストラン♪
ドラグが3秒ほど唸りを上げる。
ここである事を確信したのである!
そう!!
超えてると!
そして・・・・・下流を向いていたヤツは、反転し上流に向かってゆったりとしたスピードで恰も俺達を横目で見ているかの様なゆっくりとした、そして落ち着いたスピードでロッドを絞り込みながら上へ上へと泳いで行く。
そして・・・・リフトしきれない重さ!!
けど・・・・バレと思っていないのがホントに不思議で俺自身もほんとに落ち着いていた様な気がする!
ヤツの瞳に俺たちが映った瞬間の反撃も、逆にホントに気持ち良く、楽しくファイトさせて貰えたような気がする。
ただ、ロッドの軋む音とドラグの悲鳴は尋常じゃなかったけどね!笑
そして・・・・・
至福のラインテンションがネットインする事でフッと軽くなった瞬間、俺のテンションも完全に抜けた。
やまひろさんが差し出してくれる右手の強さを今でも忘れはしない!
ながへ~との握手の瞬間を忘れはしない。
全身から力が抜けたかの様なあの感覚は忘れようにも忘れられへんやろな!
今まで釣って来たシーバスの中で一番デッカイ奴!
そう!!
モンスター!!(笑)

夢に届いた瞬間。

全てをスローモーションで思い出せる位覚えてるのも不思議な感覚だな!!
やまひろさん、ありがとう!
ながへ~ありがとう!

2015年1月7日。
やんやん君のモンスターをこの手で掴み上げたあの夜からジャスト一年♪
117cm12kgオーバーのタイリク鱸と出会えた素敵な素敵な夜のお話でした!
- 2015年1月8日
- コメント(48)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
かっこいい〜!
しびれますねぇ
なまどい
千葉県