プロフィール
イッスン
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:10400
QRコード
対象魚
▼ ショアスローノススメ
- ジャンル:日記/一般
ごきげんようでございます。
今日は題名にもあるように「ショアスロージギング」について持論を語らせて頂きます。
あくまでも私個人が思った事ですので、そこは了承下さい(笑)
ショアスローは簡単に言うと「フォールでのリアクションバイトを意識したジギング」ですよね。
もちろんジャークしてる時にも食ってきますけども、僕は普通のショアジギングと違ってハイピッチなジャークはしません。コレ重要。
シャッシャッシャッとテンポよくシャクルよりはチョン...チョンチョン...と不規則なジャークをしながらフォール...という繰り返しのアクションでやってます。
分かりにくいですかね( ´△`)
ともあれショアスローの強みはやっぱり「低活性な個体に効く」事だと思います。
シーズンだからと言っても魚全てが活性が高い訳ではないですよね。
潮流やプレッシャーなどの要因もありますから。
そんな渋いタイミングでもリアクションバイトの確率が上がるとは思います。
と言ってもジグのサイズや重さやシルエットでも変わってきますしアクションの強弱緩急でもバイトは変わりますのでそこは経験を積むしかないですよね。
ジギングの例にもれず、色んな魚類が釣れたり狙えるのも面白いトコです。

こんな鯛や

こんなハタなど
釣れます(笑)
青物とか釣ってみたいですけどまだ小さい子しか釣ったことないです(泣)
僕はショアスローで使うジグは大体15g~30g程のジグです。
あんまり潮流が早いトコでは底取れないので使えませんが(泣)
ショアスロー専用に開発されたジグを使うのが一番!

アングラーズリパブリックさんのスローブラッドキャストシリーズはカラーもサイズ展開もあるのでイイ感じです。
ちなみに僕のショアスロータックルは...

パームス:ショアガンエボルブ
991SS
シマノ:15ツインパワー4000XG
でございます。
ショアスロー専用ロッドてまだまだ少ないですよね...
まぁ20gとかのジグを使うならシーバスロッドやエギングロッドでもいけるでしょう。
イカやシーバスを狙っててちょっと飽きたなーって時にもイイかもです(笑)
まだまだ歴史の浅いショアスローですけどやってみると案外楽しいもんです。
がっつり専用タックルでなくても気軽に出来るとシチュエーションもあると思いますのでやってみては如何でしょうか(* ̄ー ̄)
今日は題名にもあるように「ショアスロージギング」について持論を語らせて頂きます。
あくまでも私個人が思った事ですので、そこは了承下さい(笑)
ショアスローは簡単に言うと「フォールでのリアクションバイトを意識したジギング」ですよね。
もちろんジャークしてる時にも食ってきますけども、僕は普通のショアジギングと違ってハイピッチなジャークはしません。コレ重要。
シャッシャッシャッとテンポよくシャクルよりはチョン...チョンチョン...と不規則なジャークをしながらフォール...という繰り返しのアクションでやってます。
分かりにくいですかね( ´△`)
ともあれショアスローの強みはやっぱり「低活性な個体に効く」事だと思います。
シーズンだからと言っても魚全てが活性が高い訳ではないですよね。
潮流やプレッシャーなどの要因もありますから。
そんな渋いタイミングでもリアクションバイトの確率が上がるとは思います。
と言ってもジグのサイズや重さやシルエットでも変わってきますしアクションの強弱緩急でもバイトは変わりますのでそこは経験を積むしかないですよね。
ジギングの例にもれず、色んな魚類が釣れたり狙えるのも面白いトコです。

こんな鯛や

こんなハタなど
釣れます(笑)
青物とか釣ってみたいですけどまだ小さい子しか釣ったことないです(泣)
僕はショアスローで使うジグは大体15g~30g程のジグです。
あんまり潮流が早いトコでは底取れないので使えませんが(泣)
ショアスロー専用に開発されたジグを使うのが一番!

アングラーズリパブリックさんのスローブラッドキャストシリーズはカラーもサイズ展開もあるのでイイ感じです。
ちなみに僕のショアスロータックルは...

パームス:ショアガンエボルブ
991SS
シマノ:15ツインパワー4000XG
でございます。
ショアスロー専用ロッドてまだまだ少ないですよね...
まぁ20gとかのジグを使うならシーバスロッドやエギングロッドでもいけるでしょう。
イカやシーバスを狙っててちょっと飽きたなーって時にもイイかもです(笑)
まだまだ歴史の浅いショアスローですけどやってみると案外楽しいもんです。
がっつり専用タックルでなくても気軽に出来るとシチュエーションもあると思いますのでやってみては如何でしょうか(* ̄ー ̄)
- 2016年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント