プロフィール
ギアベンドン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:14278
QRコード
▼ 磯マル ドーン!ドーン!
- ジャンル:釣行記
11月21日、久しぶりの終日釣行でした。
夜とか午後とかの短時間釣行はポツポツは行ってましたが、終日は8月のカヤック以来かも。
荒天でジギングが中止になったりしましたからね。
ネットでは、秋のハイシーズンで素晴らしい釣果報告が飛び交い、気持ちは少々焦っておりました。
でも、そもそも、経験、知識、技術、体力、環境がみなさん違うんですから、羨ましがったって仕方ないんですよね。
そして、こんな焦った気持ちでの磯歩きは要注意かも。
まずは、自分の実力を再確認して、安全第一を心に誓ってエントリーしました。
夜が明けたAM7時、まずは一匹釣って気持ちを楽にしようと、前回釣果のあったポイントへGO!
正直、この定番ポイント、今回は封印するか迷いました。
しかし、休みとこのポイントに丁度よい波風になる条件は、1シーズンにそうあるものではないんです。
そもそも、同じポイントでも、条件は常に変わっているものであるし。
という訳で、そのポイントに直行。
やっぱり、いいサラシと流れだよな~。
2年前までは、いつも気づかずに通り過ごしていた場所なんですが。
前回の反省を生かして、サラシが広がるタイミングを計って一投目。
なにもなし。
2投目。
サラシ、流れを通過して、ピックアップしようとした瞬間、
ギラリ
ドン
磯際での反転バイトでした。
手前の根に向かってグングン突っ込みます。
無我夢中でその突っ込みにたえ、寄せる波にのせて後ろのプールに誘導。
お~、けっこうでかいんでね!
80アップのランカーでした。
やっぱり80を超えてくると、頭がでかくて迫力が違いますね。
よし、まだでるかも・・・。
撮影、ラインチェックを済ませキャストを再開。
今度は、奥のポイントにキャスト。
すると
グン!
お!
フ・・・・と軽くなり、
外れた~・・
と思った瞬間、
グン!
すかさず合わせを入れるとヒット!
これまたエラ洗いせずに下へ下へと突っ込みます。
手前の根にすれる嫌な感触。
ドラグを少し強めて、切れるな~と、思い切りのけぞってリフトアップ。
おかげで、昨日から腰痛です・・・。
そして、こちらもなんとかプールに誘導して無事キャッチ。
これまたランカー
2匹並べて、ドーン!ドーン!
息切れしながら、しばらく放心状態でしたね(笑)
このポイントはもう満足。
というか、その後もルアーを変えて投げ込みましたがノーバイト(笑)
上手い人なら、さらに釣果を伸ばしたと思います。
さあ、ここからが本日の本番。
新規ポイントを求めて磯歩きの旅へ。
終日釣りができるので嬉しい~。
車でちょいと移動して海岸を眺めると、行きたい方向には、先行者。
仕方なく反対側を少しせめて、再び登り返し
この疲労感が心地よいですよね。
次の海岸線も以前から歩き込んでいるのですが、まだ釣果はありません。
でも、少しづつため込んでいる経験から、あらたなポイントを発見できるかも!
途中、沖に鳥が飛び始め期待もしましたが、
やっぱりノーバイト。
ん~、このサラシと流れはいい感じなんだけどな~。
結局、PM3時半頃まで、2万歩程歩きましたが、新たなポイントは発見できず。
まだまだ魚を探す目を鍛えなければなりませんね~。
- 2015年11月23日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 15 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント