プロフィール
カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:128606
QRコード
▼ 小樽ボートロック
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
4月11日(土)小潮
随分と時間が空いてからのアップになります^^;
4月から職場の担当替えがあったのでバタバタしておりまして…なんて言い訳にしかなりませんね。
Ωシーマスターさんから『海賊船でロック始まったみたいですよ』との嬉しい情報を頂いたので、H店長と虹のパパさんと3名で挑戦することになりました。
実は小樽の一成丸さんでロックするのは初めての経験❤️仲間うちから『凄いの釣れるよ』と聞いていたのでメッチャ楽しみでした。

船長から『午後から風が出るよ』と言われたので午前便で出航!風無しべた凪の釣り日和。これなら船酔いしないかな…
ポイントは水深20mくらいの岩礁帯、けっこう深いんですね。潮も早いし船も流されるので1ozでも底を取りにくい…鉄シンカーの44g持ってきておいて良かった^^;岩礁帯の早春なら甲殻類系のワームが定番と判断してリフト&フォールで攻めることにします。
しかし、反応無し…そしてカペリンブログ恒例の他の人だけ釣れるパターンに(笑)皆さん50アップのクロソイ上げてます…記念撮影してます…俺だけ反応ありません(T_T)
ここで見かねた船長からアドバイスを頂きます。
『魚が少し浮いてるからスイミングで底から3〜5mを引いてくるイメージでやってみて』
なるほど〜!!俺の戦略は超的はずれでしたな(笑)みんなパルスワームでスイミングしてたのか〜!!教えてよ〜!!!も〜!!!!(自分で気づけよ^^;)
ワームをシャッド系に変えて再度チャレンジ!
が…やはり俺だけ釣れない……こうなるとヤサグレてまいります。イライラして髪を金髪リーゼントにして眉毛を剃りたくなります。もちろん大人だからそんな事しません(笑)
でも、イライラしてるのでリーリングは早くなり、ワームを変える頻度も多くなります^^;釣れない時の悪循環ですね。
そんな僕を彼が救ってくれました!!

イマカツ ドレッドホッグ4㌅ ウォーターメロンペッパー

アップ!
初めてドレッドホッグで魚釣った!フォール中に食いました。船長から『スイミングでやれ』と言われてるのにどんな釣り方してるんだか(笑)この時の僕の迷走ぶりが伺えますね。
でも、これで少し落ち着きました。潮もゆっくりになってきたので、14gジグヘッドにデカいワーム付ければ底を取れそう。なら前から試してみたかったアレを試してみよう…

バークレイ ガルプSW イール10㌅ シルバーマッド
釣れた!ホントに釣れた!!しかも…


連チャン!!
ワームが良いのか、冷静になれたから上手く棚をトレース出来るようになったのか。どちらかは分かりませんが調子出てきました。

バークレイ パルスワーム4㌅ 問屋さんオリジナルカラー

同上
その後もポツポツと追加して終わりました。でも僕だけ50アップが釣れなくて残念(>_<)船長からも『50以下は写真撮らないよ(笑)』と言われたので、僕だけ船のHPに載れませんでした。
この釣りは水面見ながらやっちゃダメですね。風景見ながら、船の流される速さを計算してリーリンしないと予想以上にリグが浮いちゃいます。
タックルの特性もしっかり掴まないとうまく出来ませんね^^;次はその辺を修正して、目指せ50アップ!!
iPhoneからの投稿
随分と時間が空いてからのアップになります^^;
4月から職場の担当替えがあったのでバタバタしておりまして…なんて言い訳にしかなりませんね。
Ωシーマスターさんから『海賊船でロック始まったみたいですよ』との嬉しい情報を頂いたので、H店長と虹のパパさんと3名で挑戦することになりました。
実は小樽の一成丸さんでロックするのは初めての経験❤️仲間うちから『凄いの釣れるよ』と聞いていたのでメッチャ楽しみでした。

船長から『午後から風が出るよ』と言われたので午前便で出航!風無しべた凪の釣り日和。これなら船酔いしないかな…
ポイントは水深20mくらいの岩礁帯、けっこう深いんですね。潮も早いし船も流されるので1ozでも底を取りにくい…鉄シンカーの44g持ってきておいて良かった^^;岩礁帯の早春なら甲殻類系のワームが定番と判断してリフト&フォールで攻めることにします。
しかし、反応無し…そしてカペリンブログ恒例の他の人だけ釣れるパターンに(笑)皆さん50アップのクロソイ上げてます…記念撮影してます…俺だけ反応ありません(T_T)
ここで見かねた船長からアドバイスを頂きます。
『魚が少し浮いてるからスイミングで底から3〜5mを引いてくるイメージでやってみて』
なるほど〜!!俺の戦略は超的はずれでしたな(笑)みんなパルスワームでスイミングしてたのか〜!!教えてよ〜!!!も〜!!!!(自分で気づけよ^^;)
ワームをシャッド系に変えて再度チャレンジ!
が…やはり俺だけ釣れない……こうなるとヤサグレてまいります。イライラして髪を金髪リーゼントにして眉毛を剃りたくなります。もちろん大人だからそんな事しません(笑)
でも、イライラしてるのでリーリングは早くなり、ワームを変える頻度も多くなります^^;釣れない時の悪循環ですね。
そんな僕を彼が救ってくれました!!

イマカツ ドレッドホッグ4㌅ ウォーターメロンペッパー

アップ!
初めてドレッドホッグで魚釣った!フォール中に食いました。船長から『スイミングでやれ』と言われてるのにどんな釣り方してるんだか(笑)この時の僕の迷走ぶりが伺えますね。
でも、これで少し落ち着きました。潮もゆっくりになってきたので、14gジグヘッドにデカいワーム付ければ底を取れそう。なら前から試してみたかったアレを試してみよう…

バークレイ ガルプSW イール10㌅ シルバーマッド
釣れた!ホントに釣れた!!しかも…


連チャン!!
ワームが良いのか、冷静になれたから上手く棚をトレース出来るようになったのか。どちらかは分かりませんが調子出てきました。

バークレイ パルスワーム4㌅ 問屋さんオリジナルカラー

同上
その後もポツポツと追加して終わりました。でも僕だけ50アップが釣れなくて残念(>_<)船長からも『50以下は写真撮らないよ(笑)』と言われたので、僕だけ船のHPに載れませんでした。
この釣りは水面見ながらやっちゃダメですね。風景見ながら、船の流される速さを計算してリーリンしないと予想以上にリグが浮いちゃいます。
タックルの特性もしっかり掴まないとうまく出来ませんね^^;次はその辺を修正して、目指せ50アップ!!
iPhoneからの投稿
- 2015年4月25日
- コメント(1)
コメントを見る
カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント