プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/11 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:972810

QRコード

ビッグベイト用の竿とリールを購入2021

だいたいやると決めたらすぐ行動します
お金の事ももうそろそろ止めないとなぁ~って思うのですが、これは病気です(笑)
昨日の寒波に釣り行こうか?と嫁さんに行ったら精神内科に連れていくと脅されました(笑)
しかし今年はルアーもロストしにくくなって有り余ったルアー在庫の事を考えるともう今年は竿やリールもルアーも…

続きを読む

凄腕の変化こそ、釣りを成長させてくれる

2020年も数時間となりました。
コロナ渦中に凄腕を開催された事に感謝します。
コロナのためにアウトドアの人口は急激に増え
釣り人口もバブルと言われるほどに加熱気味のなか釣りの面白さを知り、自分の環境の良さ、悪さを知り、成長を望む人もたくさんいらっしゃると思います(^_^)
僕は来年の春で凄腕に参加して満四年

続きを読む

私のルアー論2020明かりやフッキングについて一考察

私のルアー論も最終章に至りました。まあ、毎年自分が思ったことを書いてるだけですが、くだらない内容ですがクリックしていただき感謝します。
ところで、シーバス釣りをしていく中でいろいろな疑問が生まれてきていました。
一つ目は明かりについてです。あたまから忘れないうちに(笑)
僕は、どのポイントでも、水面に…

続きを読む

私のルアー論2020その5 河口と橋脚明暗の釣り

凄腕の最終日まで全力で釣りして来ました。
凄腕終わってからも来年のために釣りしてますが(笑)
今回は河口と橋脚明暗と1つにまとめました。
使っているルアーは結局似通っているんですよね。
これらのルアーも結局、港湾でもシャローでも使っていますので気に入ったルアーの組み合わせだけですね
これらのルアーを一言完…

続きを読む

私のルアー論2020その4 水門周辺の釣り

水門の釣りは、実はシーバスを始めたころに
ハマさんに、ぜひ愛媛に来てくださいとお願いして、ポイントを探しながらその日を待ち、いざ案内しようとしてもいい場所がなくて、逆にハマさんが自分の車のナビや携帯のグーグルを使って松山にある川の一本一本を見て回るということになりました。
川って?こんなとことにある…

続きを読む

私のルアー論2020その3 シャロー帯の釣り

シーバスを始めて、港湾で釣れなくなり、川へ通うようになりました。
目的地は遠く、途中でこれから毎週のように通うのには無理があるなぁ~とふとよそ見をしたときに見えた川へ降りてみる事にしました。
そこで本当に偶然にも巨チヌを釣ってしまったのです。
それからというものそこへ時間の有る限り通い始めました。
そ…

続きを読む

私のルアー論2020その2 港湾部の釣り

シーバスを始めるきっかけとなったのが港湾の釣りでした。
20年以上前、目の前を行き来するアジの群れに定点ボイルするシーバスを見ながら
どう釣ることも出来ず
しかし、ある時友達と釣りしてたらその友人が急にシーバスを釣り
シーバスが釣れるのか?と驚き試すも
20年でたったの2匹が僕のシーバスの思い出です(^_^)
シ…

続きを読む

私のルアー論2020その1 概論

2019年のルアー論は鋭利なフック、ラインの小まめな交換についてでした。
シーバス始めて4回目の秋を経験しました。
初年度はその秋(11月)に通っていたポイントでライズが始まり、それまで月1本程度だったシーバスが急に釣れ始めました。このときにルアーをローテーションしていろんなルアーで釣ることが出来いろんなル…

続きを読む

2020年11月釣果報告

最初に
シーバス始めて半年の12月凄腕参戦後の模様です
ここから2020年11月の結果です
11月はランカー4本で合計20本達成\(^o^)/
4回目の秋
毎年釣る場所も
パターンも違う。
それらを、今までの経験でカバーしてこれた。
経験を積んで来て良かった\(^o^)/

続きを読む

勝てるから出るんじゃない!勝ちたいから出る凄腕

凄腕に参戦して3年半
シーバスを始めてすぐに見つけた凄腕というネット上の大会
是非とも参戦し自分の実力がどのぐらいのものか?試したかった
といっても最初によく釣れたものだから、このサイズ釣って全国で20番台?
これって俺やれる⤴️?って
まさかの初心者がランカー3本揃えて最初に全国10位になったものだから完全…

続きを読む