プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:302
  • 総アクセス数:919940

QRコード

私の河川シーバス、ヒラメ、ブリの攻略の考え方

前日のヒラメ62センチの話
この日の話が長くなるので二分割しました。
翌日月曜日は、夜中の濁りからブリは出ないと判断してしっかりあさまで寝てしまった。
釣り開始は、引き潮がしっかり動き出した9時半からヒラメ狙い。
基本的にジョルティかブローウィン140Sで攻めて、流れに対してアップに投げるときはブローウィン…

続きを読む

ルアーローテーションとはこういうものか?

前日にたくさんのバイトをもらったけれど
意外と翌日に連発などあんまり無いですよね。
昨日も三時間半しか寝れて無いのに今日も行く
今日はポイントに到着して増水した川に干潮前から入水すると計画して、
0時半まで仮眠(これが体力的に良かった)
ダムの放流は終わっている
真水と海水の混ざった濁った水が夕方の満潮時に…

続きを読む

ヒラメ狙い

シーバス凄腕期間ですが
本来ならゴールデンウィークには毎年総魚種戦も開催されていたはずでしたよね。
それで予約を入れていましたのでジキングにいって来ました。この時期はハガツオが良く釣れるのですがなぜか今年は釣れていなくハマチやネイリが釣れているそうで好調なようです。
連休になりますので、仕事を早めに終…

続きを読む

ランカーチャレンジその17修理した竿にて

今日は、休みからの釣行なので、満潮ごろから
この場所は基本的に引かれ潮がメインで直接流れるのは満ち込んで水が入る満ち潮、しかも大きい潮の時に潮が動き、小さいほど動かなくなる。
今回のような小さな潮の時にはほとんど釣果を期待出来ない。しかし休みのタイミングと、今回は、調査がメインのために、釣れなくても…

続きを読む

ランカーチャレンジその2結果と見えるシーバス観察

寒波襲来の中、読みは当たるか?その2の予告で
冬の港湾のシーバスの特徴を書きましたが
その通りの展開になりました。
緩く流れる引き潮のおそらくベイトが通って居るであろう間のみ姿が現れ
そのタイミング以外何もありませんでした。
釣り始めの下げでアジも釣れず
メバルを狙えば20センチまでのは狙えない事はないけれ…

続きを読む

マキッパシステムへいろいろ交換

えっと、最近シーバス釣りに多大に貢献してくれているマキッパシステムですが
長所は、シングルフックによる深いフッキングですね。そしてマキッパはブレードを回転させるスイベルが付いてないんですね(^_^)
付いてなくてもキラキラは変わらずしかもちゃんと釣れる。スイベルが無くても釣れるって事ですね。しかもスイベル…

続きを読む

シャルダスのブレードとフックをマキッパ用に交換

今日は釣れそうな予感がした
仕事を終えて
ご飯を、食べて引き潮になってから出発
先ほど降った大雨で一部の水門が開いている
強い流れにフローティングを通して見ても反応なし
それでブローウィン140Sで深くを探る
流れが止まりかけて緩んだ瞬間ドン!
食った\(^o^)/
66センチ更新ならず
そのあとに当たりがなく水流が…

続きを読む

ショアキャスティング67センチ真鯛

休みの朝にランカー釣れて
午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係…

続きを読む

シーバスを仕留める為の連続釣行で他魚種を更に学べる

7月30日から8月3日までのログです。
梅雨が明けたら、連日猛暑
期待した川は、チヌもシーバスも抜けて
次の雨まで行かない。
水温が上がっても、安定しているのは港湾
しかしこの時期から9月いっぱいは、シーバスが見えるのに食わない月間(笑)
潮のタイミングさえ合えば
メバル、アジ、チヌ、真鯛、シーバスと
ベイト…

続きを読む

アジングしながら開拓(^_^)

今年に入って、仕事やプライベートも忙しく、またシーバス釣れてないこともあり、いまいちテンションが上がりません(笑)
そんな、感じで、先日の月曜日の休みは久しぶりに違う方向へ行って開拓で様子見でした。
アジングしながらメバルは、どうか?
昼間はジグ投げてみてハマチはどうか?
まあ、結果は、悲惨でした(笑)
過…

続きを読む