プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:776694
QRコード
▼ メタフラ32爆発
- ジャンル:日記/一般
この夏、Mariaから発売されましたメタフラ32。
かめや釣具店にいくと店頭にならんでいました。
さて、このメタフラ32は、メタルジグのようにぶっ飛び、ただ引きするだけでフラップの後方波動が働き、手元にブルブルブルブルと振動が伝わるルアーです。

で、ターゲットは、小型青物やフラットフィッシュということで、今の季節だと、サゴシやカンパチ等が狙えるはずです。
今朝は、中海で遭遇した加藤さんと立ち話しし、その後ウロウロしていると、アングラーが帰ろうとしていたので、話をするとサゴシ2桁、シオ(カンパチ)数匹とのこと。
さっそく、メタフラ32の本領発揮。
フルキャストし、着底してから足元で飛び散るベイトフィッシュ。
イワシっぽい。
ベイトがびっちりと入っているので、期待できます。
そうするとゴンゴンと当たりが頻発。
フッキングすると、サゴシ~。

カラーを変えると、またサゴシ~。


入れ食い状態が長く続き、帰ろうにも帰れなくなるという。
サゴシの場合、リフト&フォールや、トウィッチ等をする必要はなく、単にズル引きするほうが反応が良いということが判りました(私感)。
そして足場が高い場合、早引きするとメタフラが水面から飛び出すこともあるので、一旦底を取り、中層を引けていることを意識してゆ~くりとリーリングするといいような気がします(これも私感)。
単に、
・遠くに投げて
・底を取り、
・ゆ~くり一定に巻く、
ただそれだけです。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット

かめや釣具店にいくと店頭にならんでいました。
さて、このメタフラ32は、メタルジグのようにぶっ飛び、ただ引きするだけでフラップの後方波動が働き、手元にブルブルブルブルと振動が伝わるルアーです。

で、ターゲットは、小型青物やフラットフィッシュということで、今の季節だと、サゴシやカンパチ等が狙えるはずです。
今朝は、中海で遭遇した加藤さんと立ち話しし、その後ウロウロしていると、アングラーが帰ろうとしていたので、話をするとサゴシ2桁、シオ(カンパチ)数匹とのこと。
さっそく、メタフラ32の本領発揮。
フルキャストし、着底してから足元で飛び散るベイトフィッシュ。
イワシっぽい。
ベイトがびっちりと入っているので、期待できます。
そうするとゴンゴンと当たりが頻発。
フッキングすると、サゴシ~。

カラーを変えると、またサゴシ~。


入れ食い状態が長く続き、帰ろうにも帰れなくなるという。
サゴシの場合、リフト&フォールや、トウィッチ等をする必要はなく、単にズル引きするほうが反応が良いということが判りました(私感)。
そして足場が高い場合、早引きするとメタフラが水面から飛び出すこともあるので、一旦底を取り、中層を引けていることを意識してゆ~くりとリーリングするといいような気がします(これも私感)。
単に、
・遠くに投げて
・底を取り、
・ゆ~くり一定に巻く、
ただそれだけです。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット

- 2016年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント